信州から夏がやってきた
今日もとんでもなく暑い。午前中に35度を越えたとかなんとか聞くと、とてもじゃないけど外へ出る気になんかなれはしない。
んなわけで、今日も「あぁ、夏休み」なんてブツブツ言っていると、「ピンポーン」。クーラーの効いていない玄関に出るのもわずらわしい。「面倒くさい」なんていいつつも出てみるとクール宅急便様が。
家内の里から爽やかな「夏」が届いた。
箱を開けたとたん「うわぁ~!」なんて、思わず声が出てしまった。これ、実はご近所さん向けに半分ほども中身を取り出してしまった後に撮ったものなんだけど、それでも箱を開けた時の感激の一部が伝わりませんか?
早速ふかして食べた「とうもろこし」のうまいこと。そのまんまかぶりついた「信濃レッド」はちょっと酸っぱくて甘いこと。メロンは色も形も悪いけど、これもきっと甘いだろう。
もちろん夜は、枝豆にオクラでビールだよなぁ。ナスは焼いて鰹節と生姜醤油でと。
田舎の両親に感謝なのであ~る。
注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント
信州の夏満載ですね^^。わかりますわかります、こちらまで香りが漂ってくるようで。って、私も車に積み込めるありったけの野菜や果物を持ち帰りましたので^^;。
夏休みを1日切り上げ、じっとりした暑さと、エアコンという人工的な風を浴びながら今日から仕事してます。
投稿: ratamu | 2007.08.17 16:49
ども ratamu さん。
田舎から届く、季節の野菜や果物は本当に嬉しいものですよね。今回は田舎に行けなかっただけに尚更でした。
ここ数日は少しだけ過ごしやすいけど、なんとか東京の夏を乗り切りましょう。
投稿: BUSH | 2007.08.19 21:52
今年は暑くて雨が降らないのでヤサイのできはいまいちです
投稿: PROTO | 2007.08.22 21:23
そうでしたか。でも、この安曇野からの便りはは、凄く旨かったなぁ。フタを開けたときの香りがなんとも言えず、素晴らしいものでした。
投稿: BUSH | 2007.08.23 21:29