「支那そば温洲軒」のタンメン
優しいラーメンが食べたいな。なんとなくそう思った。四谷三丁目から外苑東通りを北へ上っていくと、右側にあるのがここ「支那そば温洲軒」である。
この5/7にオープンしたばかり。カウンター6席だけの狭いお店なのだけど、ご主人と奥さんの柔らかい雰囲気がいい。それはラーメンにも現れていて、昔ながらの優しい東京ラーメンが食べられる。
「タンメン 700円」
メニューを見たとたん、方針変更。今回はラーメンでなくてタンメンを食べてみようと思った。
実際食べてみると、どこがどうという特別なものはないけれど、塩が強すぎない優しいタンメンだった。野菜への火の通り具合もいい。強いて言えば、麺を茹で上げてから野菜スープをかけるまで、若干時間があったために麺がダマになってしまっていた。これだけがちと惜しい。でもまぁ、充分美味しいタンメンだったなぁ。これはこれで正解。
でも、私のタンメンの前に出て来た「チャーシューメン」を見て、ちと後悔。そうここのチャーシューは、とても美味しかったのだ。
ま、いいか。それはまた次の機会にとっておこう。
◇前回の記事
2007.5.23 新店「支那そば温洲軒@四谷三丁目」
◆支那そば 温洲軒
東京都新宿区荒木町8-3 のあたり
最寄駅:曙橋・四谷三丁目
11:30-15:00 18:00-23:00 土曜 11:30-23:00 日祝休
注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは!
タンメン復活したんですね!
オレッチはコレ目当てで行ったんですが
メニューに無かったです・・・。
投稿: しらけん | 2007.06.05 12:58
もやしも美味いよ
文化放送そばにあった時はよくもやしそば食べてました
投稿: DelSol | 2007.06.05 13:54
▼しらけんさん
コメントどうもです。
ほんとに優しい味のタンメンでした。このタンメン目当ての人が居るのも頷けます。
でも、タンメンがメニューに登場したのはつい最近だったんですね。前回は気が付かなかった。
▼DelSol殿
では、今度は、もやしかチャーシューだなっと。
投稿: BUSH | 2007.06.05 19:41
私の時もダマでした>タンメン
そんなに気にはなりませんでしたが(笑)
投稿: kunitenten | 2007.06.05 20:32
ども、kunitentenさん。
ダマと言っても、箸ですぐにほぐせるレベルだったので問題ではありませんでした。ラーメンと同時にオペレーションするときは先にタンメンを作るのが正解なんだろうなと思いました。
このお店、かなり気に入りました。
投稿: BUSH | 2007.06.06 08:18