初訪問「はつね@西荻窪」
荻窪で連日のセミナー受講。今日も西荻窪まで足を伸ばすことにした。友人Yがチカラコブで薦めるお店「はつね@西荻窪」である。
西荻窪駅南口を出て右、徒歩1分という好立地にある。この地で親子二代に渡って続いているラーメン屋さんだそうだ。
カウンターのみの小さなお店で、席数は6。午後2時過ぎ。昼飯にはもう遅い時間だというのに、店に着いた時点では満席だった。しばらく外でお待ち。食べている間にもお客さんは入れ替わっていく。大変繁盛しているみたいだ。
Yは「タンメン」がお薦めだという。さらに「もやしそば」も旨いと。いわゆる昔ながらの東京ラーメンの店だと聞いていたので、今回は「タンメン」は避けることにした。
「もやしそば 700円」
見ていると、もやしを湯通しするのではなく、さっと炒めている。これは嬉しい、私好みだ。実際食べてみると、モヤシはただ炒めているだけではなくて、あん(水溶きカタクリ粉)でとじてある。
きれいに澄んだ東京風醤油ラーメンに、このあんかけ風もやし炒めの食感が良く合う。中細麺はやや加水率低めか。豚と鶏で取ったと思われるスープも旨い。なるほど彼がお薦めだというだけのことはある。
でも、彼は一言足りない。「最初は普通のラーメンから」。
この店の場合、これが正しいと思う。まずはメニューの一番右からが基本だったよなぁ。お隣さんが食べていた「ラーメン」の旨そうなこと。メンマがなくて代わりにチクワが入っているってのも珍しい。
タンメンのスープも見事に澄んでいて実に美味しそうだった。再訪必至のお店なのでした。
◆はつね
杉並区西荻南3-11-9 最寄駅:西荻窪
12:00-17:00 土日祝休
注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント
私も行ってきました!並んじゃいました!
そうです、スタンダードなラーメンからいってみてください。
ちなみにそこから数十歩のとんかつ屋も大繁盛で気になっています。
投稿: xiao | 2007.06.13 21:26
xiaoりん。コメントさんきゅ。
おお、素早い。 ね、まずはラーメンからだよね。ここも並ぶだけの価値ありのお店です。
西荻窪にはもう一つ気になっている洋食店があって、近々そこも攻め落とそうと思っています。
投稿: BUSH | 2007.06.14 08:21
ごめんねぇ
ラーメンは散々食い倒したから今マイブームは
野菜系なんです。(笑
当然、ラーメンが美味くなくては外の麺も美味くないわけで
でもあそこの量だったら連食可能だと・・・・・・・(^^;ゞ
投稿: DelSol | 2007.06.14 17:00
タンメン、確かに旨そうだった。次回はラーメン、その次かなタンメンは。
連食も視野に入れてと(^^;
投稿: BUSH | 2007.06.16 09:09