「丹愚@沼袋」カレーうどん再び
今週も沼袋の「うどん 純手打ち工房・丹愚(たんぐ)」である。
梅雨などどこに行ったのだ?という良い天気の中、家からプラプラ歩いて20分強。ちょうど開店時間に到着すると、幸い先客は無し。二人掛けの奥の席に座っていると、最初にいつもどおり紫蘇のジュースが出された。でも、今日も暑い。だから、ジュースには手を付けずにまずはビール。
そうして今日はこれ。

「丹愚カレーうどん 850円」
前にも紹介しているけれど、温かいつゆ無しうどんの上に、まるでシチューのようなカレーがかかっている。とにかく旨い。うどんもカレーも、トロトロに煮込まれた肉も、別々に食べても旨いのだもの。
そうして、うどんを食べ終わっても底の方に残っているカレー・・・これでご飯が食べたい。あるいはパンでもいい。全てを根こそぎすくい取って食べたい。そんな気にさせる美味しいカレーうどんなのでした。
未食の方は是非どうぞ。・・・と、何度もこのお店を紹介しておいて何なのですが・・・。以前にも書きましたが、
土日の二時間だけしか営業しない 且つ たったの6席しかないお店です。もちろん玉数にも限りがあります。
いっぺんに席が埋まってしまう、またはそれに近い人数で行くようなことは、できるだけ避けて頂けますように。
そうして、並んで待っている人達のために「早めに」を心がけてください。
慌てて食べる必要はありませんが、食べ終わった人から席を空けて頂けますように。太麺ですし、ご主人がお一人で作っています。だからメニューが出揃うのに時間がかかります。グループで行った場合、最後の人に合わせていると、かなりの時間席をシェアしてしまうことになりますので。
同じように、口開けでない限り、グループでまとまって座りたいと考えるのは、まず難しいとお考え下さい。どうしてもという場合には、お一人またはお二人のお客さんを優先して頂けますように。
これらの「お願い」、くれぐれも宜しくお願いいたしますm(__)m
また、もしもこのブログを読んで「丹愚」に行かれた方で、ご自分のブログなり何か他の媒体なりで、このお店を紹介しようと思われた方は、このお願いの趣旨も同時に掲載頂けると助かります。
なお、気になる夏季休業ですが、7月中旬(たぶん7/15)まで営業して、以降9月一杯休業の見込みとのこと。まだ2~3週チャンスがありそうです。
◆うどん 純手打ち工房「丹愚」(たんぐ)
中野区沼袋2-38-4 最寄駅:沼袋
11:50-14:00 土日のみ営業(祝祭日等の営業は不定)
注:最近海外・通販サイトからの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント
お気遣い、ありがとうございます(^^ゞ
あれだけ美味しいうどんを食べさせてくれる店ですから、人気が出るのは仕方がないにしても、客の方でも店を大切にする気持ちを持たなくてはね。
おかみさん、周囲のお家にもかなり気を遣っておられて、これ以上行列が伸びて迷惑をかけるようなら、ここで商売ができなくなる、とこぼしておられました。
話は変わって、わたしも日曜日にカレーうどんをチョイス!
やっぱり、美味しかったです(^^ゞ
投稿: Nylaicanai | 2007.06.25 10:07
Nylaicanai さん。
別のところでも、その6人グループのことを聞き(読み)ました。責任の一端は私にありそうな・・・でも、家族連れなら4~5人は仕方ないことだろうし、お店の方でも家族連れはウエルカムでしょう。難しいですね。
長い休みに入るので、そこで一段落してくれるといいなと思います。
あと休みまでに「釜玉絡め」と「鶏すきせいろ」をイッテおきたいと思っています。
投稿: BUSH | 2007.06.25 11:44