「丹愚@沼袋」の胡麻汁せいろ
「がんこ総本家」でスペシャルを食べた後、N氏を沼袋までお連れすることにした。お気に入りの隠れた名店「うどん 純手打ち工房・丹愚(たんぐ)」である。ここもN氏にはお初となるのだけど、一昨日の中野千鳥足コースでさんざん奨めた記憶がある。
池袋からバスに乗っての移動中、携帯にS嬢から着信があった。「丹愚」を探しているんだけど迷子になったという。なんだ、千鳥足組の三人とも同じ店を目指していたか。きっと相当しつこく薦めたに違いない(^^ゞ 道を教えて後ほど合流することにした。
雨だからお客さんは少ないだろうと思っていたのだけど、そうでもなかった。S嬢を入れて先客は4人。我々でちょうど満席となった。
例によってまずはビール。こいつで、がんこの塩を薄めなきゃ。

「胡麻汁せいろ 700円」
せいろのうどんは、よく水で締められていて、いつもどおりギュウっという食感。これを「胡麻だれ」につけて食べてやる。うん、これも旨い。うどんがすすむ。
強いて言うと、この「胡麻だれ」だけだと飽きるかも知れない。「しゃぶしゃぶ」をゴマダレだけで食べると飽きてしまうように・・・って、私がポン酢派だからかもしれないけど、「胡麻だれ」好きの人には、むしろいいのかもしれないか(^^ゞ
「掻き揚げぶっかけ」を食べたS嬢にも、「鶏すきせいろ」を食べたN氏にも「これは美味しい」と言って貰えた。お腹の方もパンパンで、満腹の大満足なのでした。
そういえば奥さんが「さきほど Nylaicanaiさんが見えましたよ」と教えてくれた。ニアミスでしたねぇ。
◇お願い
たった6席の小さなお店です。いっぺんに席が埋まってしまう、またはそれに近い人数で行くようなことは避けて頂けますように。また、並んで待っている人達のために食べ終わった人から席を空けて頂けますように。
良かったら、こちらの記事の後半をご覧下さい。 (07.06.24追記)
◆うどん 純手打ち工房「丹愚」(たんぐ)
中野区沼袋2-38-4 最寄駅:沼袋
11:50-14:00 土日のみ営業(祝祭日等の営業は不定)
注:最近海外・通販サイトからの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク
コメント
でへへ、ばれちゃいましたか(^^ゞ
一足お先にお邪魔していました。
最近、土日に仕事が入ることが多くて、なかなか行けません。
だから、行けるときには行っとかないと。
でも、いつ行っても美味しいので安心(^^ゞ
投稿: Nylaicanai | 2007.06.11 16:45
ども、Nylaicanai さん。
土日の2時間だけですもの。行けるときに行っておくのが正解ですね。
今のところ、最大のお気に入りは、カレーうどんと、掻き揚げぶっかけかな。全メニュー制覇狙いです?(^^ゞ
投稿: BUSH | 2007.06.11 18:04
日曜日はたっぷりおつきあいいただきまして
ありがとうございました
鶏すきせいろ
すきやきだれだけでも立派なもので、
こちらの常連になって、
すきやきパーティーに招かれたら
天に昇る!!
っというぐらいおいしかったです
しかも、小麦濃縮棒のような麺(表現力があんまりないですな)
これは、もう全種類制覇するまではやめられませんね
投稿: N氏(titmouse) | 2007.06.11 22:44
ども、Nさん。
こちらこそ、無理矢理引っぱってしまい申し訳ない。でも、喜んで頂けたようで、お連れした甲斐があったというものです。
今度は奥さんとでも、一度どうぞ。
投稿: BUSH | 2007.06.12 11:42