« 讃岐うどん 丸亀製麺@南池袋 | トップページ | ザ・シューター/極大射程 »

2007.05.31

富山ブラック ! 「麺屋いろは」

 富山ラーメンと言えば「ブラック」。醤油ベースの黒々としたスープが特徴なのだそうだ。

 地元で一番の有名店は「大喜」というお店なのだそうだけど、今日紹介するのは、富山県射水市に本店のある「麺屋いろは」。現在小田急の新宿本館で催されている「北陸三県の物産展」にイートイン方式で出店してくれている。

 とにかく、その「富山ブラック」が、東京で食べられるというのだからチャンス到来。行かなくちゃ。
 ちなみに今回の催事期間は今度の月曜日 6/4までね。

070531i1

 「富山黒醤油ラーメン+味玉 840円」
 確かに黒い。「これは悪魔だ」というのと「燦亭@新井薬師前」によく似ているというのが第一印象。
 でも、実際スープをすすってみると、思ったよりはるかにマイルド。黒々としたスープから想像するショッパさやカラさみたいなものは、かなり押さえられていて、誰にでも食べやすい味に仕上がっているようだ。

070531i2 070531i3

 ブラックペッパーを多めにかけて食べたのだけど、うん、このラーメン美味しい。加水率がちょっと低めの細縮れ麺はよくスープを持ち上げてくれるし、多めのキザミねぎもいいアクセントになっている。そうして2枚載った豚バラ肉のチャーシューが秀逸だった。これはいい。他の具は、やや半熟の味玉と硬めのメンマ。こっちは普通だったかな。
 ちょっとショッパさ的な期待度が高かった私は、肩すかしを喰った感があるけれど、総じてこの手の催し物で食べられるラーメンとしては非常に水準の高いものだと思った。

 果たしてこの「黒醤油ラーメン」が「富山ブラック」のスタンダードなのかどうかは知らない。でも、なかなか良いではないですか。会期の月曜日までにもう一度食べに行ってみようかなぁ。興味のある方は一度どうぞ。

麺屋いろは
 http://www.menya-iroha.com/
 小田急百貨店 新宿本館 11F 催事場
 5/30~6/4 10:00-20:00 最終日のみ18:00迄
 本店:富山県射水市戸破1555-1

注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。

| |

« 讃岐うどん 丸亀製麺@南池袋 | トップページ | ザ・シューター/極大射程 »

コメント

以前、京都から新福菜館の画像をそっちに送ったけど
大喜をマイルドにした感じなら味は近いかも知れないすね

まさか、北前船で伝わった・・・・

訳ないよね(笑)

投稿: DelSol | 2007.06.01 17:22

BUSHさん&DelSolさん

新福菜館に近い感じですか?
確かにあれも黒いですもんね。

京都にも富山にも行けないわたしは、とりあえず燦亭でその気に浸ります(^^ゞ


投稿: Nylaicanai | 2007.06.01 19:34

▼DelSol 殿
 さすがに北前船の時代にラーメン、支那そばはなかったかと(^^;
 新福菜館は食べたことがないから、よくよからないや。

 明後日までだから、行ってみては?

▼Nylaicanai さん
 私もここのを食べてから、妙に燦亭のラーメンを食べてみたくなりました。つけ麺のつけ汁の黒さは、もう悪魔そのものだとか。
 近々食べに行こうっと。

投稿: BUSH | 2007.06.03 16:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富山ブラック ! 「麺屋いろは」:

« 讃岐うどん 丸亀製麺@南池袋 | トップページ | ザ・シューター/極大射程 »