« 今年最後か?中野の桜 | トップページ | 「がんこ総本家」池袋に移転して復活 »

2007.04.08

間に合ったサクラ

 一時は3月中に終わってしまうのではないかと思われた今年のサクラだけど、なんとか入学式までもってくれたようだ。

070408_1

 グラウンドの外周をぐるりと囲む桜並木。大学生となった長女はここの木々に6年間見守られ、新高校生の次女はこれから3年あるいは7年の間お世話になる。かなり散ってしまったけれど、代わって桜吹雪と花びらのじゅうたんで新入生達を迎えてくれた。
 参列した親たちにも嬉しいサクラなのでした。やっぱりいいねサクラって。

 ちょうど今日は花祭り。甘茶の代わりに麦酒でお祝いしよう。お釈迦様にも乾杯である。

| |

« 今年最後か?中野の桜 | トップページ | 「がんこ総本家」池袋に移転して復活 »

コメント

お嬢さんお2人ともおめでとうございます。
上のお嬢さんは「愛ちゃん」や「ハンカチ王子」と同年齢なんですね。
いやはや時が経つのは早いもんです。

我が家では、今日長男坊が市立中学の入学式でした。

投稿: No-Take | 2007.04.09 11:37

 ども、No-Takeさん。

 ご子息のご進学おめでとうございます。
 ほんとに早いものです。ウチの娘達が No-Takeさんと初めて会った頃は、まだ小1と年少さんだったはずなのにねぇ。我が子の成長を見るのは嬉しいものですが、なんだかあの頃で時間が止まっていてほしかったような気もします。

投稿: BUSH | 2007.04.09 12:00

ダブル新入学!!!おめでとうございます!!!

親になって。。 楽ではないですが。。

春は・・・・(特に節目の年など)

育ててきた「ご褒美」もらえたって感じありますネエ☆

投稿: PANIPANI | 2007.04.10 12:25

 PANIPANI さん。

 ご子息のご入学おめでとうございます。
 入学式、卒業式は都合がつく限り出席したいものですね。アドバイスどおり背広を着ていって良かったと思いました(^o^)v

投稿: BUSH | 2007.04.10 18:14

お嬢さまの入学式に間に合ってよかったです!

こういうの色と音楽つきの記憶になって残るのですよね
不思議  
娘さんたち、そしてBUSHさんの中の素敵な記憶にのこる
春になってよかった♪ 

最近忙しくてなかなか石松にも足を運んでません
さくらまつりの数日前、久しぶりにレバ刺しとお茶のみで(笑)
最後までお邪魔しちゃいました… それでもおいてくれる
ところが嬉しい居心地の石松ですよね♪ 

投稿: mi87 | 2007.04.12 10:23

 mi87さん。

 はい、なんとか間に合いました。おしゃるとおり、色と音楽とで記憶に残るものですね。私も高校の校舎の脇に咲く桜の光景をハッキリと覚えています。何故か音楽は Deep Purple なんですけどね(^^ゞ

 石松は、何時頃だったのでしょう。時間帯によっては私もいたのではないかと思われます。うまくお会いできたら、宜しくお願い致します。

投稿: BUSH | 2007.04.12 12:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 間に合ったサクラ:

« 今年最後か?中野の桜 | トップページ | 「がんこ総本家」池袋に移転して復活 »