« tokinon(ときのん) 50/1,4@中野 | トップページ | 「新がんこ総本家」GWのスペシャルは »

2007.04.21

懐かしい味「五香菜館」

 我が家からたぶん一番近い中華屋さん「五香菜館@新井薬師前」である。そうして私の中で「昔ながらのラーメン」というとココというお店でもある。先日、昭和30年代の懐かしい味を謳っている(のだけど実は今時の)ラーメンを食べて、久しぶりに食べてみたくなってしまった。

070422gs01 070422gs02

 「ラーメン 690円」
 私が子供の頃から慣れ親しんだ味。特別なことは何もない、普通に豚と鶏でとったのであろうダシに醤油ダレのスープが嬉しい。でも、ここのスープはコクがあるんだよなぁ。でもまぁ、この際スープも麺もどうでもいい。

 食べていたのはわずかな時間なのだけど、その間にすぐそばのお風呂屋さんに毎日通ったことや、この裏の道で遊んだことなどが、走馬燈のように思い出されてきた。「味」にはそんな要素が多く影響するように思う。
 そんな懐かしくも美味しい一杯のラーメンなのでした。

 なんていうことのない普通の街の中華屋さんだけど、開業からもう40年。優しいおじさんとおばさんの二人だけでやっている小さなお店です。良かったらどうぞ。

◆五香菜館 (ごこうさいかん)
 中野区上高田2-51-1 最寄駅:新井薬師前
 11:50-14:00 18:00-21:00 水曜休

注:最近海外・通販サイトからの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。

| |

« tokinon(ときのん) 50/1,4@中野 | トップページ | 「新がんこ総本家」GWのスペシャルは »

コメント

わたしは、このお店の前を通って中野へ出ているんですが、いつも混んでいるので驚いています。
個人的には、隣にあるもう1軒の中華屋さんに惹かれるんですが(^^ゞ

投稿: Nylaicanai | 2007.04.23 10:44

 ども、Nylaicanai さん。

 五香菜館はそれほど地元で愛されている、ということでしょうかね。嬉しいことです。

 お隣りというか並びにあるのは「龍宮」ですね。
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2005/08/post_2b82.html

 ここも、なかなか美味しいと思います。どちらも良かったらどうぞ。

投稿: BUSH | 2007.04.23 11:06

リンク先、拝見しました。
ホントにあの距離で、2軒ともよく続いているものだと思います。
今度、オムライスを食べに行ってきますね。竜宮(^^ゞ


投稿: Nylaicanai | 2007.04.23 19:35

 ども、Nylaicanai さん。

 よく通る道なら、一度どうぞ。2軒とも普通の街の中華屋さんですが、それぞれ味があるから続いているのだと思います。
 

投稿: BUSH | 2007.04.24 07:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしい味「五香菜館」:

« tokinon(ときのん) 50/1,4@中野 | トップページ | 「新がんこ総本家」GWのスペシャルは »