« さくら開花@新井薬師3 | トップページ | 「がんこ八代目」のコッテリ »

2007.03.21

ハクモクレンとコブシ

 ようやく違いがわかったような気がする。

 どちらも薬師公園に咲いている「ハクモクレン(上)」「コブシ(下)」である。

070321yh

 コブシの方は中央にピンク色が入っていて、花がハクモクレンに比べて小さいようだ。たぶんだけど、これで合っているのではないかと(^^;

070321yk

 どちらも「今年も春が来た」という雰囲気を感じさせてくれる花たちである。

◇PENTAX *ist Ds + TAMRON AF28-300mm
 Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO

| |

« さくら開花@新井薬師3 | トップページ | 「がんこ八代目」のコッテリ »

コメント

そうなんですよ

昨日も小石川植物園を散策していたら
「あっ モクレンだっ」と思ったら”コブシ”
「コブシかな」と思ったら”モクレン”

違いがなかなか解かりません

しかし・・・春ですなぁ・・・

投稿: HIRO'S | 2007.03.22 15:34

モクレンもコブシもきれいで和めればそれで(笑)
あたしはどちらも好きです(^^♪  

お花がうれしい季節の本番ですね~  
mi87も毎日ベランダでいそいそとお花といる時間が長くなってきちゃいました♪  

投稿: mi87 | 2007.03.22 22:08

▼HIRO'Sさん
 やっと、ハクモクレンとコブシの違いがわかったような気がします。近くで見ればですが(^^ゞ
 ほんと春ですね。

▼mi87 さん
 どちらも春を告げてくれる花ですよね。これからは、そんな花たちの競演が楽しみな季節です。ベランダも文字通り華やいでいることでしょうね。

投稿: BUSH | 2007.03.23 07:26

どっちがどっちだろうと、
丁度悩んでいたところです。

濃い色の時は、外側と内側の色のコントラストが大きい方が
モクレンかなと勝手に決めていました。(^_^;

投稿: 驢馬の飼い主 | 2007.03.26 15:11

 ども、驢馬の飼い主さん。

 付け根の近辺がピンク色をしているのがコブシと理解しています。ですので、ツボミの段階では、私には判別不能です(^^ゞ

投稿: BUSH | 2007.03.27 07:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクモクレンとコブシ:

« さくら開花@新井薬師3 | トップページ | 「がんこ八代目」のコッテリ »