« 春の訪れ@新宿御苑 | トップページ | 「新店」昴神 角ふじ@新高円寺 »

2007.03.08

リニューアル「福粋」夜の部2

 昨日の記事に Bonnoさんからコメントを頂いて調べてみたところ『「宮崎地鶏の炭火焼き」は地元ではススで黒くなるくらいに焼き上げるのが主流である、または珍しくない』ことを知った。そうとは知らず、ご主人に生意気なことを言ってしまったお詫び(を口実)に、また夜の部に酔ってみることに、ぢゃない、寄ってみることににした。
 21時前の店内は今のところまだ浸透していないのか、お客さんは他に3組ほど。

070308fs01_3

 「日向地鶏の炭火焼き 980円」
 昨日とは違って「ススで黒くなっているのが当たり前」という感覚で、もう一度食べてみることにした。やっぱりススの味は余分じゃないのぉというのが本音(^^; 燻煙が効かずにススだけが着いてしまっているのかなぁ。あるいは味付けが上品過ぎるせいかなと思って、昨夜の生意気をお詫びしつつ「呑みの客には、もう少し強めに塩を効かせた方が良くないですかねぇ?」そう言うと、「伯方の塩」を別に出してくれた。これをパラパラと振りかけてやると、私にはちょうど良い塩加減になった。ススの味が気になることもあって、強めの塩加減の方がいいようだ。他に柚子胡椒なんかのアクセントがあるともっといいかも知れない。

 というわけで、まずは一度食べてみてはいかがでしょう、とお薦めしておきます。鶏肉自体のウマさは、さすがだと思っています。

 今日はお後の予定があったので、この「炭火焼き」だけをアテに軽く呑んでおしまい。のつもりだったのだけど、すぐ横を通過していった「とんこつラーメン」の芳香を嗅いだら、もうたまりません。気が付くと「とんこつ醤油らーめん、バリカタで」とオーダーしてました(^^ゞ

070308fs02

 「とんこつ醤油らーめん 700円」
 ここの豚骨ベースのラーメンをいたく気に入りました。だから今回は未食の「とんこつ醤油らーめん」にしてみたのだけど、普通の「とんこつらーめん」と基本的に同じで、醤油ダレを使っているというだけの違い。見た目もスープにちょっと醤油色が付いている程度の違いだけだった。どちらを頼むかは好みの問題だろう。私の場合は、普通の「とんこつらーめん」の方が好きかな。、どちらにしても、まろやかなトロミのある豚骨白湯スープ。いいですねぇ。ここの分厚い黒豚チャーシューも秀逸です。

 豚骨白濁系のニオイが気にならなくて、低加水の極細麺が嫌いな人でなければ、是非どうぞとお薦めしておきます。

 しまった、また営業時間を聞くのを忘れてた。

◆すーぷ屋 福粋
 中野区中野5-68-9 岸田ビル1F 最寄駅:中野
 11:50頃?~不明? 無休らしい

注:海外サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。

| |

« 春の訪れ@新宿御苑 | トップページ | 「新店」昴神 角ふじ@新高円寺 »

コメント

ニアミスです!
新井薬師通りの焼鳥屋で飲んでいて、次の河岸として、ここへ行こうか思案しておりました。
結局、ここでもなく、「石松」や「川二郎」でもない別のお店になったんですが(^^ゞ

今度、中野でご一緒させてくださいませ!

投稿: Nylaicanai | 2007.03.09 13:46

宮崎地鶏美味しそうです♪  新しい知事さんのおかげで最近おおはやりですね。  お隣県民としては少し複雑(笑)
ススは普通です。ようするに田舎の食べ方ってことなのかもしれません。 実家では庭で焼いて食べたりしてます。黒いのは脂がのってる証拠です。的な感じで、都会的な食べ物ではないですからね~ でもそれでも美味しいのが田舎料理の良さかもしれませんね。 我が家ではススいっぱいに柚子こしょうです。塩はおとーちゃんの体を考えてmi87ストップがかかるので(笑)少なめですけれど

投稿: mi87 | 2007.03.10 10:46

▼Nylaicanai さん

 おや、そうでしたか。惜しかったですねぇ。
 実は昨日も「石松」のあと、ここで夜の部3をやったのでした。
 どこかで、たぶん「石松」で? お会いしましょう。

▼mi87 さん

 先日「12人全員無罪」なんていうニュースがあったような(^^;

 実は、昨日、現地宮崎で地鶏の炭火焼きを食べたことのある呑み仲間と、もう一度食べに行ったのですが、やはりススは当たり前だと(^^;
 今後はそういうもんだと思って食べるようにします。そうそう、柚子胡椒、確かに合いました。

投稿: BUSH | 2007.03.10 12:11

日向地鶏美味しかったですね。
ちょっと塩が効き過ぎかとも思いましたが。

〆のラーも美味しかったですね。
クセになるかも。

投稿: ミヤ | 2007.03.11 11:13

 ども、ミヤさん。コメントありがとう。

 塩が効きすぎでしたか。私にはちょうど良いくらいかな。たぶん私が前日にそう言ったので、強めにしてくれたんだと思います。

 とんこつラーメンは無理してでも、食べて正解だったでしょう。また、ご一緒しましょう。

 翌日は軽い二日酔いでした。(^^ゞ

投稿: BUSH | 2007.03.11 11:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リニューアル「福粋」夜の部2:

« 春の訪れ@新宿御苑 | トップページ | 「新店」昴神 角ふじ@新高円寺 »