« オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ4 | トップページ | 「長介@新橋」で大満足 »

2007.01.31

THE IRISH TIMES@新橋

 新橋で久々に飲んだ。おぢさんばかり三人で行った最初の店は「おばんざい料理」がメインだという今時のおしゃれ系居酒屋。特に感心することもなかったので、取り敢えず腹がくちくなったところでお勘定。芋焼酎でホロ酔い加減にはなれたかなっと。

 目の前にアイリッシュパブがあったので入ってみた。「THE IRISH TIMES」。このあたりでは有名な店らしい。広めの店内は、20代のサラリーマンとOLが殆どで、おぢさんにはちょっと場違いな雰囲気。

070131i1_1

 "BLACK BUSH"ダブル 1,400円
 リストの中に "BUSHMILLS" はあったのだけど、残念ながら "BUSHMILLS MALT"はなかった。
 飲み慣れているせいか、やはり Irishの中では、BUSHMILLS系が一番だと感じる。世界最古の蒸溜所の酒。更になんたって、私のハンドルの由来になった酒でもあるわけだもの。そりゃ旨いさ。Wをもう一杯貰いましょう。

 周囲の若いお嬢さん達の嬌声が気になり始めた。とても"IRISH TIMES"という雰囲気ではないよなぁなどと思いつつ、この店も早々に後にすることにした。もう、こういう店に来て楽しいと思う年ではなくなってしまったようだ。

◆THE IRISH TIMES 新橋
 港区新橋2-9-16

| |

« オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ4 | トップページ | 「長介@新橋」で大満足 »

コメント

新橋のとあるお店で大好きだったひととあたしにとっての
至福の1杯を飲んだことがあります  
不思議と鮮明な記憶が逆流しました  今は昔のことですが…


mi87は最近お気に入りのモルトバーを石松の少し手前に
みつけてあります。1人の時間を楽しむためのお店です♪
モルトバーでこんなものをいただいています(とんだお客?)
この数日中に2つのブログ記事をのっけましたのでよかったら
覗いてみてください。カウンターのみで黄色い声はないと
思います♪
最近は石松のマスターが顔を憶えてくれたのでときどき1人で
お邪魔してます!寄らなくても窓から手を振って帰ったり(笑) 
火曜日だったかな…金曜日用のシロを煮ていると言われて、
今夜行けたらと思っていたのですが、今日は休憩にしました。
そんな石松のことはまだ書いていないです…そういえば


投稿: mi87 | 2007.02.02 23:06

 ども、mi87 さん。

 「お父さんが世界一安心して呑める街」新橋。

 最近行く機会が殆どないのですが、たまにはいいものですね。

 石松の手前のモルトバー、判ります。たぶんあの角のお店ですよね。今度機会を見つけて行ってみます。でも、これ以上あの界隈で行き着けが出来たりすると、大変。家へ帰れなくなります(^^;

 石松。火曜の段階で仕込み始めていた「幻のモツ煮」ですが、昨日、食べることができました。

投稿: BUSH | 2007.02.03 18:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE IRISH TIMES@新橋:

« オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ4 | トップページ | 「長介@新橋」で大満足 »