« 「新店」薬膳とんこつ 神楽 | トップページ | オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ4 »

2007.01.28

メガマックを食べてみた

 江古田のラーメンがとても少なかったので、よっぽど「一心軒」か「いちや」しようと思ったのだけど、家内が子供達向けにマックを買うというので、それに便乗させて貰うことにした。

070128m9 狙うは「メガマック (MEGA Mac)」。大変な人気らしい。この日も同じ時間に江古田のマックに来ている人の殆どがメガマックを注文の中に入れていた。
 なんでも1/12の販売開始以来、予想を遙かに超える売れ行きで、当初は 2/4までの期間限定だったものをレギュラー商品として継続して販売することにしたそうだ。また同時に、安定供給のために数量限定販売にしたのだとか。いやはや、エビといいメガといい、ヒット商品を立て続けに出すのも凄いことだなぁ。

 ともあれ、早速公園で開けてみることにした。(上が宣材用の画像で、下が実物を撮ったもの)

070128m1_1 070128m2

 CMを見ていると、とても口に入らないのではないかと思っていたのだけど、現物はさほど大きくなかった。実にあっさり喰いつくことができてしまったのだ。どころか中3の娘までも「なんだメガマックって、大したことないぢゃん」だって(^^;
 ここは早いとこ「ギガマック」、「テラマック」の登場が待たれるところである(^^;

 なぁんて思いながらも検索していたら、面白いサイトを発見。
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/fukuda/diary/yotta.html
 「凄い!ここまでやるんだぁ」という作者の遊び心にも拍手を送りたいが、英語の数量の単位ってそんなのがあったのね、というのも新しい発見だった。

◆メガマック MEGA Mac
 メガマック・セット 650円 単品 350円 754kcal

| |

« 「新店」薬膳とんこつ 神楽 | トップページ | オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ4 »

コメント

なんか凄い単位があるんですね
私だったら、ギガマックが限界かな
量というよりも味にあきてしまいそう
でもギャル曽根ちゃんだったら、チキマックでも楽勝だな、きっと

投稿: PROTO | 2007.01.29 23:01

ぐ… 具合が悪いです(-_-;) リンク先の映像… 

こんな大きな単位があるんですね~
中学3年生といえば食べ盛り 全然いけます♪
ってとこでしょか!

おばタンなmi87はごくごくたまに普通のサイズがイイなぁ(笑)
ギガレバ刺しなら前向きに検討したいとも思いますが…(*^^)v

投稿: mi87 | 2007.01.30 00:18

これじゃぁ物足りないっすよねぇ・・

漢なら、
「ハンバーガー10個下さい」
大ダブルよりは楽勝でしょ?www

投稿: カリビアン | 2007.01.30 01:38

▼PROTOさん
 おっしゃるとおり、大きすぎると飽きてしまいますね。その意味ではたしかにギガあたりが限界かなと。
 あの大食いの人たちは、ちょっと何かが違うのではないかと(^^;

▼mi87さん
 私もあの画像には驚きました。
 たしかに食べ盛りとしては、あのくらいはペロッといってしまいますね。でも娘は部活を引退して、かなり体重が増えたのを気にしていて、チーズバーガーセットにとどめておくそうです。

 レバサシはダブルとかトリプルを見たことはありますが、ギガだとどうなってしまうんでしょうね。
 切り分ける前の状態でドンと出されるとか(^^;

▼Cさん
 そうCMに比べるとほんとに大した大きさじゃなくて、なぁんだってな感じでした。

 でも、もう漢はダメみたい。
 とりわけ三田や暖々での大ダブルは、試合放棄に繋がりそうです。

投稿: BUSH | 2007.01.30 08:12

私も買ってみたよ。
夕方にマックに行くと「本日分は売り切れ」って書いてあって悔しいので、ランチに食べました。
確かマック関係のコミュで日本でもメガ以上のパテを乗っけてくれるお店が出てた気がします。

投稿: xiao | 2007.01.31 21:00

ども、xiaoさん。

 思ったより大きくなかったでしょう? CMや宣材用の画像はブ厚く魅せすぎだよね。

 ギガやテラマックがほんとにあったら・・・どうしよう(^^;

投稿: BUSH | 2007.02.01 07:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガマックを食べてみた:

« 「新店」薬膳とんこつ 神楽 | トップページ | オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ4 »