« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007.01.31

「長介@新橋」で大満足

 新橋で〆のラーメンと言ったらここだろう。「和麺屋 長介」だ。最近新橋で飲むことが殆どなくなってしまっているので随分久しぶりだ。もう半年ぶりくらいになる。
 21時過ぎの店内は運良く先客1名のみ。カウンターが6席だけのお店だから、すぐには入れないことも多いのだけど、この時間ならさほど混んでいることもないようだ。

070131c1 070131c2

 「長介らーめん 850円」
 店の名前を冠したこのメニューは、いわゆる「全部入り」というような位置づけらしく、トッピン具は長イモの千切りに、半熟の味玉、とろろ昆布、焦がし玉葱、海苔、かいわれ、わけぎと具だくさん。
 魚介の強いトロトロのスープと丸富製麺製の玉子麺がよく合っていてグッド。長いもと一緒に口に入れても違和感はない、どころかツルツルトロトロの食感が絶妙。大きくて分厚いメンマも相変わらず旨いし。
 いやはや、本当に言うことなし。

 バカ舌の私ではありますが、新橋地区1等賞を謹んで差し上げてしまいますぅ。未食の人には是非是非どうぞとお薦めしておきます。

 そうそう、金曜限定で「支那そば」を始めたらしい。これも是非食べてみたいものだ。

◆和麺屋 長介
 港区新橋4-11-5 最寄駅:新橋
 11:30-14:00 17:00-24:00(金14:00迄) 土日祝休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

THE IRISH TIMES@新橋

 新橋で久々に飲んだ。おぢさんばかり三人で行った最初の店は「おばんざい料理」がメインだという今時のおしゃれ系居酒屋。特に感心することもなかったので、取り敢えず腹がくちくなったところでお勘定。芋焼酎でホロ酔い加減にはなれたかなっと。

 目の前にアイリッシュパブがあったので入ってみた。「THE IRISH TIMES」。このあたりでは有名な店らしい。広めの店内は、20代のサラリーマンとOLが殆どで、おぢさんにはちょっと場違いな雰囲気。

070131i1_1

 "BLACK BUSH"ダブル 1,400円
 リストの中に "BUSHMILLS" はあったのだけど、残念ながら "BUSHMILLS MALT"はなかった。
 飲み慣れているせいか、やはり Irishの中では、BUSHMILLS系が一番だと感じる。世界最古の蒸溜所の酒。更になんたって、私のハンドルの由来になった酒でもあるわけだもの。そりゃ旨いさ。Wをもう一杯貰いましょう。

 周囲の若いお嬢さん達の嬌声が気になり始めた。とても"IRISH TIMES"という雰囲気ではないよなぁなどと思いつつ、この店も早々に後にすることにした。もう、こういう店に来て楽しいと思う年ではなくなってしまったようだ。

◆THE IRISH TIMES 新橋
 港区新橋2-9-16

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.30

オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ4

 いつもの「石松」で呑んでいると久しぶりにH氏登場。ここの記事を読んで「オリエント・スパゲティ」に興味を持っているという。それではご一緒しましょうかということで、今年二度目の訪問となった。

 もうじきラストオーダーという時間帯に着いてみると、もうお客さんは殆どいない状態。店に入っていくと、またカウンターの内側から「今日はありません」と先に言われてしまった(^^;。いいんだ、今日はナポリタン狙いじゃないのだから。

 昨秋から登場した「オイスターソースベース・スパゲティシリーズ」の中で未食メニューが今日の狙い目。

070130o1

 「牡蠣とゴルゴンゾーラチーズのフレッシュクリーム(大盛) 1,550円」
 チーズと牡蠣かよ! どころかゴルゴンゾーラだもの。初めての人はたぶん引くよね。それにお値段もちとお高い。普通盛り単品でも 1,450円。うーん(^^;

 食べてみると、うん美味しい。ゴルゴンゾーラとオイスターだけではない旨味を感じるのだけれど、もとよりバカ舌の私には、どのヘンがフレッシュクリームなんだか、よくわからない(^^ゞ この店のことだから、間違いなく一手間も二手間も加えているのだろうけどなぁ。
 ゴルゴンゾーラのニオイがダメな人で無ければ、違和感もないし、何より大粒の牡蠣が美味しそうでしょ。実際牡蠣好きにはたまらない一品に仕上がってますねぇ。

 というわけで、オリエントの牡蠣シリーズで残る未食メニューは1品のみ。この店としては当たり前だろうけど、どれもなかなか美味しく仕上がっています。牡蠣が嫌いでないかたは是非どうぞ。

 タラコ納豆系のスパゲッティを食べたH氏も満足してくれたみたい。取り敢えず、紹介した甲斐があったというものだ。

◆オリエント スパゲッテイ orient spaghetti
 中野区新井1-23-22 ヒグチビル1F
 11:30~21:30 無休

◇以前の牡蠣シリーズ関連記事
2007. 1.10 「オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ3」

2006.12.06 「オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ」

2006.11.27 「オリエント・スパゲティの新メニュー」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.28

メガマックを食べてみた

 江古田のラーメンがとても少なかったので、よっぽど「一心軒」か「いちや」しようと思ったのだけど、家内が子供達向けにマックを買うというので、それに便乗させて貰うことにした。

070128m9 狙うは「メガマック (MEGA Mac)」。大変な人気らしい。この日も同じ時間に江古田のマックに来ている人の殆どがメガマックを注文の中に入れていた。
 なんでも1/12の販売開始以来、予想を遙かに超える売れ行きで、当初は 2/4までの期間限定だったものをレギュラー商品として継続して販売することにしたそうだ。また同時に、安定供給のために数量限定販売にしたのだとか。いやはや、エビといいメガといい、ヒット商品を立て続けに出すのも凄いことだなぁ。

 ともあれ、早速公園で開けてみることにした。(上が宣材用の画像で、下が実物を撮ったもの)

070128m1_1 070128m2

 CMを見ていると、とても口に入らないのではないかと思っていたのだけど、現物はさほど大きくなかった。実にあっさり喰いつくことができてしまったのだ。どころか中3の娘までも「なんだメガマックって、大したことないぢゃん」だって(^^;
 ここは早いとこ「ギガマック」、「テラマック」の登場が待たれるところである(^^;

 なぁんて思いながらも検索していたら、面白いサイトを発見。
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/fukuda/diary/yotta.html
 「凄い!ここまでやるんだぁ」という作者の遊び心にも拍手を送りたいが、英語の数量の単位ってそんなのがあったのね、というのも新しい発見だった。

◆メガマック MEGA Mac
 メガマック・セット 650円 単品 350円 754kcal

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

「新店」薬膳とんこつ 神楽

 この1/22、江古田にオープンした「薬膳とんこつ 神楽(かぐら)」である。

070128k1

 江古田駅南口を出て練馬方向へ線路沿いに歩いて2分。「いちや」の 50m手前、または「染谷製麺」のあった場所と言った方が判りやすいかも知れない。
 「とら会」によると、今月一杯はサービス期間で基本メニューの「薬膳ラーメン」のみ 200円で提供とある。というわけで、家内と一緒に出かけることにした。

 11時の開店時間ちょうどに行ってみると、先客は6人ほど。店内はカウンター9席と4人掛けのテーブルが1卓。メニューを一種類に絞っているせいかオペレーションはなかなかよくて、待つほどのこともなくラーメン登場。

070128k2

 「薬膳ラーメン 200円 (通常 850円)」
 うーん、丼が小さいなぁ。まぁ 200円じゃ文句言えないか(^^ゞ
 いわゆるトンコツらしい白湯スープは脂が強いタイプではなく、ニンニクと思われる風味があって(でも臭くはない)、どこかで食べたことのある味。どこのに似ているんだろう、思い出せない。というか、よくある味のような気もする。
 メニューには「高麗人参をはじめ、体に良い薬膳を数十種類使用。ただの豚骨スープではなく深みのあるスープに仕立てました」とある。なるほど言われてみれば何か薬膳系が入っているのかなぁとは思ったけど、ニンニクの風味を感じたという以外には、何かコレハというようなものを感じさせることはなかった気がする。

 麺は低加水ぎみの細打ちストレート。もちろん豚骨白湯系のスープに合わないはずもなく、なかなか美味しく頂けました。
 トッピン具は、薄目のバラ肉のチャーシュー2枚と、ゆで玉子半分(硬茹で)、大きめのシナチク2本、海苔、モヤシにアサツキ。この中ではメンマがなかなか旨かったなぁ。これもまた何か薬膳系でも染みこんでいるのかもしれない。

 それにしても、麺もスープもチャーシューもメンマも少ない。家内でも若干少なめに感じたそうだから、大の男にはいかにももの足りない。通常営業期間に入るとランチタイムはライスが大盛りでも無料サービスだと書いてあるから、ひょっとするとそれを見込んでの値段設定なのかもしれない。

 ともあれバランスのとれた豚骨ラーメンで、なかなか美味しいとは思った。近所には「いちや」や「一心亭」、「どっと屋」と強豪店がいくつもある。「らすた」→「染谷製麺」と難しい場所ではあるけれど健闘を期待したい。

追記:江古田北口の名店「倭国」は、現在休業中らしい。

◆薬膳とんこつ 神楽(かぐら)
 http://www.kagura.ne.jp/
 練馬区栄町4-8 最寄駅:西武池袋線 江古田駅
 11:00-翌日5:00 無休

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

春の気配2@哲学堂

 先週日曜日に続いて今日も哲学堂に寄ってみた。

 本当に今年は開花が早い。ここ数日の暖かさで、またさらに進んだようだ。新宿御苑はまだまだだったというのに、こちらは木によっては7分咲きくらいのもあった。とくに「八重寒紅(右)」の方が早いみたいだ。左は「冬至」。

070128t1 070128t2

 今年もまた、しばらくここの梅を追ってみようと思っている。

◇PENTAX *ist Ds + Sigma 28-70DG/2.8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.27

白正油ラーメン@がんこ総本家

 予定外にもう一杯イクことにしてしまった。「悪魔」のスープを残したのが良かったのだろう。まだ満腹信号はまだ脳に届いていないようだ。いや、ひょっとしたら届いているのかもしれないけど、悪魔のせいでマヒしているだけかも知れない(^^;
 お隣のアミーゴさんは「つけ麺」。私はやっぱしこいつだ。

070127s5

 「白正油ラーメン(潜水艦※) 500円 (通常 700円)」

 普段から土曜日限定のメニュー。白正油というだけあって、通常の正油ラーメンよりも色が薄くて塩に近いくらいの感じ。これもまた実に旨い。たぶん「がんこ」なりにショッパいんだろうけど、悪魔の直後だからあまり感じない。

 牛のゲンコツによるダシと魚介系を感じさせるスープ。麺は通常の「がんこ」らしい硬めに茹でられた細麺。

 とにかくも、相変わらずウマイなぁ。三杯目だというのに旨いと感じるんだから、実際相当美味しいのだろう。でも、麺は少なめにしといて正解だった(^^ゞ

 いやはや、大満足の「三杯連食のがんこ総本家」なのでした。

 現店長が、いつどこでお店を始めるのかは判らないけれど、どこであっても必ず行きたい。本当にそう思わせるだけの実力を持った人だった。早めの開店を期待してやまない。

070127s6 070127s9

 この絵は、アミーゴさんが頼んだ「つけ麺」と「スープ割り」。スープ割りの方をレンゲに受けて、少し飲ませて貰った。これは「悪魔」で使用しているダシだそうで、濃厚なトンコツと何種類もの魚介を感じさせる複雑な味で、それだけで飲んでも充分旨かった。
 やっぱり「がんこ」はいい。

 この後、仙台に移動してまたラーメンを食べ「なければならない(^^;」というアミーゴさんも、当初予定を変更して三杯目で投了(^^; またの再会を約してお別れしたのでした。

 私の方はと言えば、この直後にお約束どおりクーパーさんの来訪を受けた。ちょっとばかり急な訪問だったけど、近くのW大系施設に飛び込んで事なきをえた(^^;

※潜水艦:並(波)より下。つまり小盛り・麺少なめのこと

元祖一条流がんこ 総本家 (3月までお休み)
 新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
 平日 11:45-14:30頃 17:30-21:00頃
 土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休

 

注:全汁(R)は、スープを完全に飲み干すこと。もこ姉の登録商法でーす(^^;

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

悪魔ラーメン@がんこ総本家

 2杯目は予定どおり「悪魔」でいくことにした。2杯目からはサービスで通常 850円のところが 500円。

070127s3

 「悪魔ラーメン(並盛) 500円」

 何が悪魔かって、まずはこの色。ほとんど黒に近い焦げ茶色のスープは塩を一切使わないのだそうで、ほとんど醤油の原液だけじゃないの?というようなショッパさ。全体にショッパめな「がんこ」のメニューの中でも特別にショッパいのが、この「悪魔」だ。舌がシビれるようなカラさなんだもの。

070127ga

 でも、このショッパサの中にもトンコツと魚介のダシがきっちりと、且つ強く効いていて、これはこれで旨いのです。

 バラ肉をベーコンみたいに薄切りにしたチャーシューもかなりショッパ目の味付けだし、メンマはもちろんタマネギさえも強めの塩味がついてる。

 前にも書いたけど、もうどこにも逃げ場がないくらいのショッパさなんですね。このスープを飲み干してしまうと、コメカミのあたりがジーンと来る、そんなキツさでもあります。

 それでもこのカラさには習慣性があって、時々無性に食べたくなってしまう。そんな不思議な一杯なのです。

 この悪魔を食べているうちに、どうしても土曜日限定「白正油ラーメン」を食べたくなってしまった。逃げ場をそちらに求めたいというのもあるかも知れない。そろそろ満腹信号が脳に届きそうだというタイミングだというのに、現店長が作る白正油はしばらく食べられないのかと思うと、どうしても逝きたくなってしまったわけだ。

 めずらしく、悪魔のスープを大量に残してしまった。そう「次」を考えて。(^^ゞ

元祖一条流がんこ 総本家 (3月までお休み)
 新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
 平日 11:45-14:30頃 17:30-21:00頃
 土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ホワイトラーメン@がんこ総本家

 満を持して入店。目指すは土曜日限定の「白正油ラーメン」・・・のはずだったのだけど、塩哲さんの事前情報によると、店長の今日のお薦めメニューは「ホワイトラーメン」だという。それではと当初予定をあっさり変更。

070127s1

 「ホワイトラーメン(並盛) 800円」

 最後にホワイトラーメンを食べたのはもう随分前のことになる。初めて見る人はビックリするであろう、まさに白いラーメンだ。この白さは通常の塩ベースのスープに牛乳を加えたものだそうだけど、牛乳の味は殆ど感じなくて、全体をマイルドな仕上がりにしている。

070127gw

 ホワイトラーメン用の麺は前に食べた時と違って、かなり幅広のまるでパスタみたいな平打ち麺になっていた。

 これがショッパめだけどマイルドなスープと良く合って実に旨い。さすが実力派店長がお薦めだというだけのことはある。
 トッピン具は、いつものバラ肉のチャーシュー、トロトロの半熟味玉、炒め玉葱、シナチク、ナルト。

 この旨いスープを残すことは難しい。もう一杯イクつもりでいるというのに全汁(R)してしまった。

 ここで塩鉄さんとFILEさんとは、またここでの再会を約してさようなら。潜水艦(※)で4種類狙いのアミーゴさんと、並盛りで2種類狙いの私だけが居残りとなった。

 さて、お次は悪魔だ。

※潜水艦:並(波)より下。つまり小盛り・麺少なめのこと

元祖一条流がんこ 総本家 (3月までお休み)
 新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
 平日 11:45-14:30頃 17:30-21:00頃
 土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休

 

注:全汁(R)は、スープを完全に飲み干すこと。もこ姉の登録商法でーす(^^;

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「がんこ総本家@早稲田」しばらくお休み

 なんと、この1/30(火)をもって「がんこ総本家」はしばらくお休みに入ってしまうそうだ。昨日の夜、塩哲さんのHPを見ていて知ったのだけど、なんでも現店長は独立の準備のため卒業するのだそうだ。現在浜松の「がんこ」を手伝っている家元が戻ってきて営業を再開するのは3月頃の見込みだという。

070127g0

 となると、家元不在の間、我々にスペシャルを含め旨いラーメンを提供し続けてくれていた現店長のラーメンを食せるのはあと3営業日のみということになる。更に通常のラーメンの他、ホワイトラーメン、白正油ラーメン、悪魔がメニューにあるのは本日のみだという。月火の二日間は通常のラーメンのみでの営業らしい。

 いやはや突然なお話だ。一時的とはいえ「がんこ総本家」が食べられなくなるのは寂しいけど、まぁ仕方ない。家元には早めに帰ってきてくれることを願うばかりだ。

 ともあれ、そうと聞いては黙っていられない。から叫んでしまった。「行くっ! 白正油と悪魔を喰うぞっ!」・・・(^^;

 というわけで、新宿御苑で梅を撮ってから寄ってみることにした。当然、朝飯抜いて腹ペコにしてね。

 開店の少し前に着いてみると、いつもどおり塩鉄さんとアミーゴさん、そしてもうおひと方。しばらくしてFILEさんも登場。「がんこスペシャル」の時のいつものメンツとなった。

 11:30。 さて、いよいよ開店だ。(続く)

元祖一条流がんこ 総本家 (3月までお休み)
 新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
 平日 11:45-14:30頃 17:30-21:00頃
 土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休

| | | コメント (2) | トラックバック (2)

新宿御苑にも春の兆しが

 先週、哲学堂では梅が咲き始めていた。では新宿御苑はどうなんだろうと思って、午前中に寄ってみることにした。

 こちらもほんの少しだけど咲き始めていた。その梅の種類もどうやら、哲学堂と同じのように思えた。

070127g1

 上はたぶん八重寒紅。下は冬至という種類だと思われます。。

070127g2_1

 そうして、まだ彩りの少ない園内で咲いていたのはスイセン。カンザクラもほんの少しだけ咲き始めていた。

070127g3 070127g4


 春が近づいてきている。ちょっと早すぎるような気はするけどね。

◇PENTAX *ist Ds + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

◆新宿御苑
 http://www.shinjukugyoen.go.jp/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.25

お父さんの駄菓子屋?「武蔵屋酒店」

 夕方、R氏からの連絡で今週もi氏とともに大井町まで足を伸ばすことにした。今日、改めて紹介するのは、これまでにも何度も飲んだことのある角打ちができる酒屋さん「武蔵屋酒店@大井町」である。
 大井町駅の東口、品川寄り改札に出て、線路沿いから東小路へ。「すずらん通り」を左折してじき右側。改札からでも徒歩3分ほどの距離にある。

 まずは店構え。まぁちょっと見は、ご覧の通り普通の酒屋さんなのだけど、右端に幅90cmほどの通路みたいなカウンターがある。このスペースを使って、店の内側と外側とで立ち呑みをさせるという寸法になっている。

070125o1 070125o5

 店内は、まさにお父さんの駄菓子屋さんとでも言えそうな品揃え。各種缶詰や乾きものの他、普通の駄菓子屋さんにも置いてあるような商品の数々。酒屋さんであるからして全ての商品がその場でツマミとして利用可能で、もちろんキャッシュオンデリバリーである。
 (但し、アルコールはビール、日本酒、焼酎など、店内のメニュー記載のもののみオーダー可能)

070125o2 070125o4

 つまり、まずはビールなり焼酎なりの酒を買って、必要に応じてホッピーなどの割りモノを買う。まずは一杯。そして気に入った肴を買ってアテにするわけだ。この日はピーナッツの他、酢イカ、ウルメイワシ、ソーセージの缶詰。
 一人分で考えると、ビール(中壜)×1と焼酎×2、ツマミ×1で ちょうど 1,000円というところだろう。料理が出来上がるのを待つ必要もなく、どこで切り上げてもいいわけだから、待ち合わせまでちょっと時間がある時などにも重宝する。
 あ、冬は少々寒いけど、燗をしたワンカップなどもあるので、こちらで暖まるというのもいいよね。

 飲み屋街と商店街が混然としていて、昭和の雰囲気を色濃く残す一角。それが「お父さん達のワンダーランド大井町」だ。もしここに来る機会がありましたら、一度はどうぞとお薦めしておきます。

◆武蔵屋酒店
 品川区東大井町5丁目7-4(すずらん通り)
 最寄駅:大井町
09:00-22:00(立ち飲みは21:00迄) 日休

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.01.22

だから今日は「好日」

 ふと東中野で降りてみることにした。なんとなくゲンを担ぎたい気持ちが少しくらいはあったのかも知れない。とにかくも「好日」のつけ麺が食べたくなったのだ。
 女性店主らしい雰囲気の喫茶店のようなお店。店頭にメニューが出ていなかったら、ラーメン店であるということが判らないだろう。前にも書いたことがあるけれど、ここは私のつけ麺再発見の店でもあるのだ。

070122k1

 「つけ麺(大盛)800円」
 まず見た目がいい。茨城産の地鶏の卵を混ぜて一晩熟成させるという自家製麺の太ストレート麺が、きれいな平皿にまるでパスタみたいに盛りつけられている。
 食感はツルツルのシコシコで言うこと無し。つけ汁はかなりアッサリめの魚介醤油で、煮干しの香りが素晴らしい。この太麺にこのスープがこんなに合うのかと、初めて食した時はビックリしたものだ。相変わらず旨い。

070122k2 070122k3

 右側の絵はポットに入って出てくるスープ割り(つまりダシそのものね)を、モヤシ炒めの入っていた小鉢に入れたものだ。これをそのまま飲んでみると・・・いやいはや参りました。ストライクゾーンど真ん中なのですねぇ。
 東中野界隈に縁があって未食のかたがいらしたら、一度は是非どうぞ。食べなきゃ損しますよ。

 久しぶりのお気に入りの店で、美味しいつけ麺を食べて家路についた。
 すると携帯に、今日が受験日だった娘からの合格を知らせるメールが届いた。やっぱり今日は好日だったのだ。

◆麺汁食膳 好日
 中野区東中野1-53-7 最寄駅:東中野
 11:30-14:30 18:00-21:00 日曜休

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2007.01.21

もう春の足音が

 異常気象、暖冬だと言う。さもありなん。今日、哲学堂公園を歩いてみたら、梅が咲いていた。もちろんほんの咲き始めではあるけれど、梅の開花には違いない。昨年より20日くらい早い感じだ。

070121u0_2

 「冬至(トウジ)」という種類の梅だそうだ。下は「八重寒紅」

070121u2_1

 この分だと、1月末から2月初め頃には見頃を迎えてしまうかも知れないなぁ。

◇PENTAX *ist Ds + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.01.18

「栄楽@中野」のつけそば

 今日は、どういうわけか行列が少なかった。わずか3人待ちだ。少しのお待ちで店内へ。普段だと、そこからもある程度待つのだけど、今日はタイミングが良かったのかなぜか早い。

070118e1

 「つけそば(大盛) 750円」
 おお、今日は美味しい。なんて言うとちょっと失礼か(^^; 基本的には非常にレベルの高いお店なんだけど、結構ブレの大きい店だとも感じている。今日のは麺の茹で加減も、スープの出来もグッド。大盛にして良かった。
 なんというか、今ではかなりあっさりの部類に入るであろうニボシの効いた丸長系らしい、つけ汁と太麺が実に良く合うんですね。常連さんが多いのも納得のお店です。

◆栄楽
 中野区新井2-1-1 最寄駅::中野
 11:00-15:00 日曜水曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.17

お父さんのゆりかご大井町

 久しぶりの大井町である。前回来たのは10月のことだから、もう3ヶ月ぶりになる。自宅からも勤務先からも大きく離れているので、滅多には来られないのだけど、それでも大井町。定期的に訪ねてみるだけの価値はある。

 大井町に着いて、まずは「武蔵屋酒店」。ここで角打ちしながら友人達を待とうという寸法だ。ビールで始めてツマミにはウインナーの缶詰。角打ちだから、当然酒類は原価だし、ツマミは店に置いてある缶詰やら乾物やらの全てが小売価格のままで楽しめる。ビールがなくなり、焼酎に変わった頃にK氏登場。更に一杯二杯と進むうちにI氏も登場。

070117o1 070117o2

 適当に気持ちよくなってきたところで、次の店「うなぎのむら上」へ行くことにした。ここも立ち呑みね。焼き鳥のように串焼きにされたうなぎ(150円/串)が目の前のバットに勝手に並べられるので、客の方もそれを勝手に取って食べる。お勘定は串の本数でという具合。C氏、A嬢、N氏が合流。

070117o3 070117o4

 「肉のまえかわ」へ移動して、またまた立ち呑み。ここは、普通の肉屋さんなのだけど、夕方になると突然、焼鳥屋さん兼立ち呑み屋さんに早変わりしてしまうというお店。酒類は大きな冷蔵庫から客が勝手に取り出してその場で精算。焼き鳥にしてもコロッケやメンチにしても同じ方式。とにかくここも安上がりなお店ですわ。そして最後にミュージシャンY氏合流。

 ここで二手に別れることにした。私は未経験組を引率して再び「武蔵屋酒店」へ。正直このヘンからの記憶はかなり曖昧。

 さて大井町ディープナイトのトリは「大山酒場」。昭和レトロそのものという店内に男女7人が集合。大井町の世は更けて行くのでした・・・って、ここからの記憶はもう殆どないのだけど、どうやら電車に乗ってちゃんと帰ったらしい。

 お父さんのゆりかご大井町、飲んべえのテーマパーク大井町、庶民の味方大井町。お酒が好きな、そこのお父さん、あるいはそこのおば、ぢゃないお姉さん。飲んべえ天国大井町に一度は是非どうぞ。

 ・・・翌日デジカメの画像を見てみると、最後の最後に石松の念写画像が残っていた。嗚呼。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.01.14

となれば「どっと屋@江古田」

 今日は「二郎@桜台駅前店」のオープン日だ。もう随分前から行く気マンマンだったのだけど、某大手SNSの二郎コミュを見ていたら、最近の二郎のオープンはもの凄い行列になるらしい。「ひばりヶ丘」の時は 11時の開店予定に対して8時には100人以上の行列ができていたのだそうだ。ほんと最近の二郎の人気ぶりは凄いねぇ。

 というわけで、あっさり二郎の新店攻めは断念することにした。でも、とっくに気持ちは二郎に傾いてしまっている。いわゆる「二郎でなきゃダメ」状態。ではどこか別の二郎に行こうと思ったけど、二郎で新店のオープンとなれば、近隣の直系二郎はいつも行く荻窪店はもちろん、軒並みお手伝いのため休業のはずだ。

 となれば、よし「どっと屋@江古田」に行こう。
 でも、一つだけ気になることが。直系二郎が全滅となると、最も桜台から近い堀切二郎系の「どっと屋」は、桜台にあぶれたジロリアンで、こちらも凄い行列ができているのではなかろうか・・・

 深読みのしすぎだったようだ。開店5分前に着いてみると行列は無し。相変わらずというか、いつもどおり定刻の12時を少し過ぎての開店で、そのころには8人ほどの行列。普段どおりの「どっと屋」だった。

070114d1 070114d3

 「ラーメン 550円」
 今日は券売機のメニューからブタの表示がなかった。仕方ないので単にラーメン。さらに今日は朝飯をちゃんと食べてしまっているので、呪文もヤサイマシを唱えずに「ニンニク、アブラ、タマネギ」とチト弱気(^^;
 いかにもモノ足りない絵だなぁ。ちょっと恥ずかしい(^^ゞ 右の絵は天地返し後のものね。ヤサイマシでないと天地返しも実に簡単。あっさり成立してしまった。もっともヤサイダブルともなると天地返し自体不可能なんだけど。
 それにヤサイマシしていないと、なんだかあっさり完食してしまって、ちょっと拍子抜け。いつもどおり堀切系らしいスープと、ボキボキ感さえあるくらいの太麺との組合せで、美味しいラーメンだったんですけどね。
 やっぱオトコは「ヤサイマシ」しなきゃ(できるうちに)と思ったのでした(^^;

 なお「二郎@桜台」の方は、その後の情報で 9:30には 予定の「限定100食(実数はもう少し多そう)」に達したため、お並び自体を打ち切ったそうだ。最初は10時頃にタラタラ行こうかなんて思ってたんだけど、よかった諦めて。始発から並んでいた人達もいたらしいもの。落ち着いた頃を見計らって行くことにしようっと。

◆どっと屋
 練馬区旭丘1-68-12 最寄駅:江古田
 営業時間: 12:00-14:30、18:00-24:00 無休らしい

◇[参考] 二郎 桜台駅前店
 練馬区桜台1-5-1 最寄駅:桜台(西武池袋線)
 17:30-23:30(当初予定)
 日曜 祝日不定休

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.01.13

久しぶりの「いちや@江古田」

 この店に来るのはもう2年ぶり。江古田だとどうしても「どっと屋」に寄ってしまいがちなのだけど、今日は久しぶりに訪問してみる気になった。元がんこ18代目「いちや」である。

070113i1 070113i3

 「醤油こってり 650円」
 見た目からして、いかにも「がんこ」らしい醤油ラーメン。でも、ショッパさは若干控えめ。バラ肉のチャーシューもかなり小さめだけどトロトロで美味しいのは同じ。あと背脂がかなり細かいっていうのも特徴の一つかも知れない。麺はがんこらしい細麺。バランスのとれた美味しいラーメンに仕上がってます。

 「がんこ」を名乗ってはいないけれど、ずっと変わらずに「がんこ」らしいラーメンを真面目に作ってくれている好ましいお店の一つだと思う。そうそう、「塩」もお薦めね。
 なんでも最近他に、「味噌つけ麺」を始めたそうで評判もいいみたいだ。また食べに来てみよう。

◆いちや 江古田店
 http://www.ichi-ya.com/index.html
 練馬区栄町4-7 最寄駅:江古田
 月曜 11:00-14:00 18:00-25:00
 以外 11:00-25:00 年中無休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.11

【新店】瀧本軒@落合

 昨年末の12/25、早稲田通り沿いの清原寺交番並びにオープンしたお店である。とら会でも紹介されていたので、早めに行こうと思っていたのだけど、家からも近いくせになかなか足が向かなかった。そんなわけで、今日になってようやくの訪問。カウンターのみ14席ほど、でも割りと広めの店内に入ってみると、いきなり濃厚な醤油ダレと魚介の香りが漂って来ます。

070111t1 070111t2

 「中華麺(大 200g) 750円」
 基本的にメニューは今のところ、この中華麺だけみたい。スープの見た目はちょっと茶濁していて旭川ラーメン風。実際スープをすすってみると「あっちぃ!」。猫舌の私にはちとツライ熱さだけど、これも味のうち。
 スープの表面を脂が覆っていて、熱を逃がさないようになっている。麺は中細ストレート麺。そして丼の縁辺にはびっしりと魚粉。なんかどこかで食べたことがあるような。そう新宿小滝橋通りの白岡ラーメン系に似ている気がする。

 麺は最初のうち硬めに茹でられていて私好みだったのだけど、熱々のスープの中で最後の方は若干ユルくなってしまって感じがするのが、ちと残念かな。

◆東京中華そば 瀧本軒
 中野区上高田1-2-51 最寄駅:落合
 11:00-20:00 休日未定らしい

| | | コメント (2) | トラックバック (2)

2007.01.10

オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ3

 いつもの「石松」で軽く呑んだ後、寄ってみることにした。21時頃の店内は先客2人ほどで、ゆったりノンビリ状態。席に着くなり、またカウンターの内側からバッテンマークを出されてしまった。「今日はナポリタンはできないよ」という意味だ(^^;

 それでは、とオーダーしたのがこれ。

070110o2

「牡蠣とモッツァレラチーズのトマトソース、ジェノバソースがけ(大盛) 1,350円」
 昨年11月のリニューアルオープンを機に、新たにグランドメニューとして登場した「オイスターソースベース・スパゲティシリーズ」の1品である。以前に2品紹介している(末尾のリンク参照)ので、これは3品目になる。

 正直なところ初めてメニューを見た時点では、チーズと牡蠣という組合せに逡巡するものがあったのだけど、さきに「なかのひと」さんのエントリー記事でインプレッションを読んでいたので、オーダーにさほど抵抗はなかった。

 で、なかなか美味しい。チーズと牡蠣って合うんだぁ、と言うのが新しい発見。考えてみると「牡蠣のロックフェラー」なんかにチーズがパラパラとトッピングされてたりすることもあるくらいだから、合わないということはないはずだよなぁ。でも、お互いに結構強く主張しあってますな。ところがこれにトマトソースとジェノバソースのバジルの風味が加わると、思いの外マイルドになるみたい。あ、もちろんパスタはアルデンテで言うこと無しね。

 今まで食べた牡蠣シリーズの中では醤油味のが一番好みだけど、その次がこれかな。

 これでチーズと牡蠣の組合せにも慣れたことだし、次回は思い切って「牡蠣とゴルゴンゾーラチーズのフレッシュクリーム」というのにチャレンジしようと思った。お近くで未食の方、且つ、チーズと牡蠣がお嫌いでないかたは是非どうぞとお薦めしておきます。

◆オリエント スパゲッテイ orient spaghetti
 中野区新井1-23-22 ヒグチビル1F
 11:30~21:30 無休 (但し、正月は5日から営業)

◇以前の記事
2006.12.06 「オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ」

2006.11.27 「オリエント・スパゲティの新メニュー」

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2007.01.08

「がんこ総本家」成人の日スペシャルで二杯

 今日は「成人の日」。祝日となれば「がんこ総本家のスペシャル」だ。
 お父さんは「成人の日」にはなんの関わりもないけれど、お休みとスペシャルはとっても嬉しい。そんなわけで開店時間の直前を目指してクルマでGO!

 近所のコインPにクルマを駐めて店に着いてみると、シャッターしてるのは3人。そのうちお一人はいつもどおり塩哲さん。もうお二人は何度かここでお顔を拝見したことがある方々。塩哲さんが紹介してくれた。スペシャルのたびに毎回わざわざ須賀川からお越しのアミーゴさんと、舞台演劇のディレクターさんだそうだ。
 自己紹介などしているうちに、FILEさん登場。今年お初だ。本年も宜しくお願いしま~す。

 さて、今日の成人の日スペシャルは「牛テールスープ塩ラーメン」。でも店内のメニューには「正油も有ります」と書いてある。基本的には正油ラーメン好きの私としては、かなり迷ったのだけど、メニューどおり「塩」でイクことにした。

070108g1

 「牛テールスープ塩ラーメン(中盛) 1,000円」
 「塩」にして良かった。これが牛テールスープかぁと感じながら食べることができた。塩の時にお馴染みの薄い黄金色のスープなんだけど、ふだんアチコチで食べ慣れているトンコツや鶏ベースのスープとは明らかに違う味わいがして、なんとも旨い。これがまた、いつものがんことはちょっと違う細ストレート麺と良く合うんですねえ。トッピン具はチャーシュー、味玉、メンマ、キザミねぎ、アルファルファ。どれもラーメンの味を崩さず何より旨いです。

 これは本当に旨いわぁと食べ進むうちに、このスープで醤油ダレだったら、どんなスープになるんだろうという思いがフツフツと涌き上がってきた。中盛を食べてしまっているのだけど・・・「正油の麺少なめってお願いできますかぁ?」

070108g3

 「牛テールスープ正油ラーメン(小) 700円」
 二杯目は 300円引きね。で、やっぱり頼んで正解。たしかに「塩」の方がダシを良く味わうことができるのだけど、この醤油もいい。醤油ダレにすると、まるでフォンドボーのスープみたいな味わいとなった。これはこれで実に美味しい。「塩」を完食の全汁(R)してしまっていたのだけど、このスープを残すのももったいなさすぎるとばかり、またまたほぼ全汁(^^ゞ

 幸せ一杯、腹一杯。いやはや言うことなしの二杯なのでした。

◇正月のスペシャル予定
 1/15 第3月曜 11:45-16:30 17:30-21:00(売切終了)
    悪魔スペシャル「ヒラメ悪魔 と つけ悪魔 900円」

◆元祖一条流がんこ 総本家
 新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
 平日 11:45-14:30頃 17:30-21:00頃
 土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休

注:全汁(R)は、スープを完全に飲み干すこと。もこ姉の登録商法でーす(^^;

| | | コメント (9) | トラックバック (1)

2007.01.07

二郎始めはいつもの荻窪で

 千駄ヶ谷に用事があっての帰り道。そろそろ二郎始めをしとかなきゃと思って、久しぶりに最寄りの馬場二郎へ向かうことにした。でも待てよ、少し出遅れていることもあって、馬場は行列が気になる。そろそろ学生さん達も戻ってきている頃だろうし。

 そんなわけで「美味しいのに行列の少ない荻窪二郎」へ方向転換。12時少し前で行列なし。店内も7割の入り。これが馬場だったらこうはいかない、大行列は必至だったことだろう。シメシメなどと思いながら食券を買って着席。

070107j1

 「小ブタ+カツオ節 750円」
 今日の呪文はいつもどおり「ニンニクヤサイマシマシカラメ」。で出て来たのがこれ。カタメをコールしたわけではないのに今日の麺はかなり硬め。嫌いではないので問題はないのだけど、ひょっとすると間違えられたかな。先に座っていたお隣さんより先に出てきたもの。
 そうして、今日のヤサイはキャベツ率がいつもよりずっと高いような気がした。これは嬉しいことだなぁ。あと今日のブタも良かった。若干小ぶりな気がしたけど、脂が多過ぎず少な過ぎず旨かった。

 お陰様で、良い「二郎始め」ができました。今年は行列の少ない荻窪二郎に来ることが多くなりそう。

◆ラーメン二郎 荻窪店
 杉並区荻窪4-33-1 最寄駅: 荻窪
 11:30-14:30 18:00-22:00 土曜11:30-14:30 18:00-21:00
 日曜のみ通しで 21:00まで 木曜・祝日休 (1/8は営業) 臨休あり

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.06

「がんこ総本家」牡蠣味噌スペシャル

 昨日の深酒が効いて、今年の二日酔い始めとなってしまった。まったく酒に関しては学習効果というものが一切ないようだ。
 まぁ、そんなことはおいといて、今日は正月第1土曜日。ということは「がんこ総本家」のスペシャルの日であるわけだけど、頭痛のせいでいつもの時間に出て行く気になれない。外は急激に発達しつつある低気圧の影響とかで、強い雨が降っている。少し遅れて12時少し過ぎに店に着いてみると先客はゼロ。ちょうど一巡したところなのだろうけど、まぁ大雨のせいね。

070106g1 070106g2

 「牡蠣味噌ラーメン(大盛) 1,000円」
 いつものスペシャルと同じく並も中も大盛も同じお値段で供されます。なんでも、広島産の牡蠣10kgを使ったスープだそうだ。実際スープをすすってみると、味噌の味とともに最初に来るのが牡蠣。いやぁ、この牡蠣の風味がいいですねぇ。味の方はかなりショッパ目に仕上がっているというか、味噌が濃厚。
 麺は、いつものガンコの麺よりもちょっと硬めの細縮れ麺。最後までヘタらないのは、北海道系の麺に近い感じかな。もちろんこの味噌スープに良く合ってます。
 トッピン具には、いつものバラ肉のチャーシューの他、挽き肉の炒めたものとキクラゲ、炒め玉葱にメンマ、ナルト、きざみネギ。いつもどおり美味しいスペシャルでした。

 明後日は「成人の日スペシャル」だ。これにもなんとか行かなくては。

◇正月のスペシャル予定
 1/8 成人の日 11:30-16:30(売切終了)
   「牛テールスープの塩ラーメン 1,000円」
 1/15 第3月曜 11:45-16:30 17:30-21:00(売切終了)
   悪魔スペシャル「ヒラメ悪魔 と つけ悪魔 900円」

◆元祖一条流がんこ 総本家
 新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
 平日 11:45-14:30頃 17:30-20:00頃
 土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2007.01.05

2007年「石松」はじめ

 今日は「石松@中野」の仕事はじめである。6日も石松していないのだから、完全にレバ不足になっている。となれば行かない手はない。別口の新年会をさっさと済ませて、店に着いたのが21:30頃。案の定、満席だったけど幸いすぐ1席だけ空けて貰えた。ラッキー。ありがとう゛ございます。

070105i1 070105i0

 マスターや常連の皆さんに「あけましておめでとうございま~す」。そして、いつもどおり金ミヤとホッピーでスタート。運良く「つくね」を作っている最中だったので、まずはこれに便乗して「タレと塩をイチイチで」。もちろん、いつものコース「レバ刺しハーフ」に「チョイ焼き・よく焼き」のセット。最近はコイツをポン酢でイクことが多い。ゴマ油+塩に飽きたら、お薦めです。

 しばらく飲んでいると、この日が中野の住人として最後の夜となるN氏も来店。新年でもいつもと変わらない石松の夜、私もまた早速記憶をなくしたのでした。

 そう言えばこの後N氏を付き合わせて、閉店間際の「パニパニ」で無理矢理一杯やらせて貰った記憶だけが残っている・・・(^^; 前日19時頃に覗いてみたら結構混んでいたので、遠慮しておいたのだけど「パニパニ始め」もしとかなきゃなんて思って。酔ってるとつい・・・遅い時間にすいませんでした。

 そんなわけで、新年ソト飲み始めの夜も更けていったのでした。もちろん翌日は二日酔いのオマケ付きでね。

◆もつやき 石松(いしまつ) 旧「もつ焼き春」
 中野区中野5丁目50-8  最寄駅:中野
 本来の営業時間 21:00~未明または早朝まで。木曜休

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

「むろや@新宿御苑」のつけ麺

 今日の昼飯はどこにしようかと考えてみた。四谷4丁目あたりにいてラーメンとなると最近は「和鉄」ばかりだったので、ちょっと富久町方向に足を伸ばして見ることにした。久しぶりに目指すのは「むろや」である。

070105m1 070105m2

 「つけ麺(中盛)+味玉 800円」
 豚骨魚介の醤油スープに浅草開花楼製の太縮れ麺。そして柚子の香り。いいですなぁ。これぞ「むろやのつけ麺」という気がする。メンマにしてもチャーシューにしても、相変わらず丁寧な仕事ぶりを感じさせるものだし、全体に以前よりずっと美味しくなっているような気がする。

 今更ではありますが、未食の方には是非にとお薦めしておきます。

◆ラーメン むろや
 新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
 11:00-15:00 17:00-21:00 無休らしい

・麺の量(中盛まで同じ値段)
 ラーメン: 並 160g 中盛 240g(650円) 大盛 320g(+100円)
 つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(700円) 大盛 400g(+100円)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.01.03

ラーメン初めは「がんこ総本家」

 そう、今日はもう三日。早いもので明日は仕事始めだ。そう考えると早くも「サザエさん症候群」になってしまうのだけど、今日は違う。「がんこ総本家」の正月スペシャルなのだ。朝起きてから、もう頭の中は「がんこ」一食、ぢゃない、一色。
 そんなわけで家内と連れだってクルマでGO!

 正月なので都内もスイスイ。開店時間の15分前 11:30ちょうどに着いたのだけど、既に開いていた。先客は2人。うちお一人はいつもどおり塩哲さんだった。「おめでとうございま~すm(__)m」

 さて、今日のスペシャルは正月だけに「めで鯛」に引っかけて「真鯛スープの塩・正油ラーメン」だ。

070103g2 070103g3

 左「塩+味玉 900円」  右「正油+味玉(中盛)900円」

 家内が「塩」を、私が「正油」をオーダー。いやぁ、どちらももの凄く旨い。がんこらしいショッパさの中に牛骨と真鯛の風味がいやみなく入ってくる。ちょいと硬めに茹でられた麺もグッド。いつものバラ肉のチャーシューも言うこと無し。うーん、絶品です。
 「真鯛」をしっかりと感じることができるのは「塩」の方かな。お好みでどちらでもどうぞ。って、明日までしか食べられないけど。

 明日は、更にこれの「つけ麺」が食べられるという。是非とも行きたいところだけど、初日からフルタイムで仕事モード突入だから、ちと難しそう。うーん、残念。

 とにもかくにも最高の「ラーメン始め」が「がんこ総本家」で成立しました。ご馳走様でした。

◇正月のスペシャル予定
 1/4 11:45-19:30(売切迄)
  「めで鯛スープの塩・正油 800円」(つけ麺あり)
 1/6 第一土曜 11:30-16:30(売切終了)
   「牡蠣味噌ラーメン 1,000円」
 1/8 成人の日 11:30-16:30(売切終了)
   「牛テールスープの塩ラーメン 1,000円」

◆元祖一条流がんこ 総本家
 新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
 平日 11:45-14:30頃 17:30-20:00頃
 土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.02

年は越したよ蕎麦(そば始め)

 先日書いたように、我が家の年越し蕎麦はラーメンだった。

 で、今日の晩飯は、おせちに飽きた家族のリクエストで蕎麦。となれば我が家ではこれ。「信州人が薦める上州蕎麦」である。

070102s1

 乾麺なんだけど旨い! コツは茹ですぎないことと、ヌメリを取るように麺をよく洗って締めること。あと、そばつゆは市販のものでもいいけれど、別に鰹と鯖の粗節かなんかで、ちょっとダシを取ってやって、そいつで伸ばしてやれば言うこと無し。あ、市販のダシの素でOKですよ。そんじょそこらの蕎麦屋さんの蕎麦には負けないってのが出来上がります。

 というわけで、今日もあっという間に完食。お父さんは茹で湯で焼酎を割って、ご機嫌な夜なのでした(^o^)v

◆山芋そば 500円/1袋(1袋は 750g)送料別
 但し 1箱10袋単位でしか小売りはしていない。代引あり。
 株式会社 櫻井  前橋市上大島町441
 注文はフリーダイヤル 0120-29-3961

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.01

初詣は墓参を兼ねて

 あけまして おめでとうございます。

 朝のうちはちょっと風が冷たかったけど、穏やかに晴れた元日でした。この「ぶぅログのーと」を読んでくれている皆さんにとって、素晴らしい一年になりますように。

 さて、年初は初詣から、なんだけど、近所のお薬師さんは、初詣客で丸正の交差点まで人があふれてる。昔は初詣客もまばらなお寺だったのだけど、テレビやラジオでCMを入れるようになってからは、凄い人出になってしまった。除夜の鐘を突くのにも随分待つようになったらしい。それに朝までずっと突いてるんだもの。除夜の鐘って 百八つなんじゃなかったっけ・・・(^^;

070101hsg1

 大混雑のお薬師さんは避けることにして、初詣はお墓参りを兼ねて菩提寺である「宝仙寺@中野坂上」へ行くことにした。昭和初期くらいまでは、この宝仙寺と現中野警察署があるあたりが中野の中心地だったそうだ。内藤新宿から青梅街道を西進して最初の坂を登り切ったところにある宿場町。それが中野だったらしい。そういえば宝仙寺の境内には旧中野町役場の跡地であることを示す石碑が建っている。

070101hsg2

 秋のお彼岸には来なかったっけ。ご無沙汰してしまっている。年の初めから、ご先祖様の墓前で手を合わせるのも、気持ちが新たになっていいものだ。祖父祖母のお墓と本家のお墓、両方にお参いりして、家内安全をお願いしてきた。

 上の絵は、そんな宝仙寺の境内を撮ったもの。6体のお地蔵様が可愛らしいでしょう?

 皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。

◇PENTAX Optio A10

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »