« オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ | トップページ | 平和の森公園の紅葉 »

2006.12.09

どっと屋@江古田でヤサイW

 ここのところ「がんこ」づいていたせいか、そろそろ二郎に行きたい症候群が発症していた。かといって今日は行列にならぶほどの症状ではないので、土曜日でも比較的好いている荻窪二郎にしようと思ったのだけど、事前情報で臨休であることが判った。というわけで、約三ヶ月ぶりの「どっと屋@江古田」である。
 堀切系の中では、いつも安定した味で安心できる店だ。12時寸前に着くと先客無し。口開けの客となった。

061208d1 061208d2

 「ラーメン+ブタ 670円」
 今日の呪文は「ヤサイニンニクカラメ・・・あ、ヤサイダケマシマシで」。それが左の絵ですね。一時期野菜の盛りは多い方ではなかったのだけど、最近は納得満足の量を提供してくれてます。やっぱ、二郎系はこうでなくっちゃねぇ。
 いつもどおり、甘辛いトンコツベースのスープにボキボキ感さえ感じるくらい硬めに茹でられた麺が良く合います。バラ肉のブタもいつもどおり美味しい。
 ほぼひと月ぶりの二郎系ということもあって、ニコニコしながらウマイウマイと完食。やっぱりいいねぇ「どっと屋」さん。

 丼をカウンターの上に上げて、テーブル拭いて、ご馳走様でした。

◆どっと屋
 練馬区旭丘1-68-12 最寄駅:江古田
 営業時間: 12:00-14:30、18:00-24:00 無休らしい

| |

« オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ | トップページ | 平和の森公園の紅葉 »

コメント

いわゆる二郎系と呼ばれる中では、どっと屋が一番のお気に入り。本家の二郎よりも、好きです(^^ゞ

で、きょうは初めてのヤサイダブルに挑戦してみました。見た目はそんなに増量とは思えず、食べ始めても「こりゃ、軽い」という印象。でも、最後はかなりの満腹状態に。大満足です!

ということで、BUSHさんの食欲を目指して頑張ります(^^ゞ

投稿: Nylaicanai | 2007.02.13 22:27

 ども、Nylaicanai さん。

 堀切二郎系と言えば、ここの他に「ぽっぽっ屋」、「暖々」、「大」なんかが有名ですけど、どこも共通しているのは、この甘辛いスープ。私も堀切系、とりわけここはお気に入りです。

 臨時休業が多い時期もありましたが、最近は安定しているみたいです。暖々と一緒で、無休で頑張ってくれているのも嬉しいところです。

投稿: BUSH | 2007.02.14 08:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どっと屋@江古田でヤサイW:

« オリエント・スパゲティの牡蠣シリーズ | トップページ | 平和の森公園の紅葉 »