« マイクロSDカードを買った | トップページ | 「短太固@中野新橋」朝そば編 »

2006.11.13

新店「てつや@東高円寺」

 札幌の有名店「てつや」の東京初進出らしい。一昨日の11/11オープン。場所は環七と青梅街道の交差点、高円寺陸橋下になる。もちろん札幌の店に行ったことがあるわけではないのだけど、あの「すみれ」と並ぶ人気店だというから、行かないわけにはいかない。
 そんなわけで、日もとっぷり暮れた時間帯に行ってみた。オープン記念で 一杯300円セールをやった昨日一昨日は、50人以上の行列ができていたそうだけど、今日のこの時間は行列もお待ちもなし。
 大きな暖簾には「てつや」と並んで「小林製麺」の文字が入ってますな。やっぱ小林製麺も有名なのね。

 入り口を入ってすぐ右側にある券売機で、一番左上にあるメニューが基本だろうということで、普段はあまり食べない「味噌ラーメン」を選択。

06111302

「味噌ラーメン 800円」
 スープを一口すすってみると「あちぃっ!」、まぁ想定の範囲内ではありましたが、猫舌の私にはちとツラい。てなことはおいといて、スープの第一印象は「うん、うまい。こういう札幌ラーメンなら食べたことある」という抽象的なもの。「ピヤシリ」みたいにマイルドな味噌が好きな私には、ちょっとトガッた味に感じたけれど、これくらいのが普通なのかもしれない。

 麺は先日「短太固@中新」で食べた「小林製麺」のと違ってもう少ししっかりコシのあるタイプ。この麺、なかなか旨いっ。それに、同じ札幌系「西山製麺」の麺にも似てるように気がするなぁ。スープの持ち上げもいいし、何よりスープとよくあってます。

 チャーシューは薄くスライスされたものが2枚。店内の説明書によると「叉焼」にもかなりのこだわりがあるようで、確かに美味しいんだけど、こんなに薄いとせっかく閉じ込めたという旨味も薄まってしまうのではないかと(^^ゞ
 トッピングは他にメンマ、ワカメ、モヤシ、白髪ネギ。

 「熱いっ、熱いけど旨いっ」、「旨いけど、熱いっ」なんて思いながら、気が付くと完食。もちろんスープも全汁、すっかり飲みほしてました。

 というわけで、次回は「醤油」、更に次は「塩」を。楽しみが広がりますねぇ。

◆ラーメン てつや
 杉並区梅里1-22-23 最寄駅:丸ノ内線東高円寺
 11:00-23:00 水曜休

| |

« マイクロSDカードを買った | トップページ | 「短太固@中野新橋」朝そば編 »

コメント

秋も深まり、味噌ラーメンの季節到来(^^ゞ
近々、お邪魔しようと思います。

投稿: Nylaicanai | 2006.11.14 21:33

はじめまして、mi87と申します。
ご近所に美味しくて1人でも入れそうなお店ないかなぁと
探していてこちらへたどり着きました。 

美味しそうなお店がたくさんあるのですね! 
今のところわたくしがひとりで入ってレバ刺ホッピーを
いただけるのは1軒だけなのですが…
帰宅路はBUSHさんと同じようで、石松さんや、お向かいの
立ち飲みやさんは以前から気になっていました(笑)
今度勇気を出して出かけてみたいなぁと思います!
これからもイイ感じのお店教えてくださいね。


投稿: mi87 | 2006.11.14 22:03

▼Nylaicanaiさん
 そんな季節ですね。北海道らしい味噌ラーメンだと思います。一度どうぞ。

▼mi87さん
 はじめまして。コメントありがとうございます。

 石松もPaniPaniも気兼ねは無用です。一度覗いてみて下さい。
 それとどうやら、ご近所さんのようですね。どこかでお会いできましたら、宜しくどうぞ。

投稿: BUSH | 2006.11.15 08:29

BUSHさん、TB&コメントありがとです。
確か『新宿源』なんかも小林製麺でしたよね。けっこう好きです。
次回は味噌イッてみます〜♪
(こちらもTB反映しませんでした…m(_ _;)mスンマセン)

投稿: FILE | 2006.11.16 14:53

 ども、FILEさん。

 実は、小林製麺を意識して食べたことは、これまでになかったんですよ。だから、どの店が小林製麺だったか、なんてのはまるで気付かず・・・(^^ゞ
 でも、短太固とこの店で、きっちり認知しました。

投稿: BUSH | 2006.11.16 22:07

はじめまして
FILEさんを通して拝見させていただいてました
スープが熱いって羨ましい
なんでそんなに熱くなかったんだろう?
TBさせてください

投稿: しらけん | 2006.11.18 20:44

 ども、しらけんさん。コメントとTBありがとうございます。

 私が食べたときは熱かったですよ、スープ。猫舌だということもあるかも知れないけれど。
 書いたように食べたことのある札幌ラーメン、という気がしました。だから、醤油と塩を食べてみたい気になっています。

 TB返させて貰いますね。

投稿: BUSH | 2006.11.18 21:21

先日、訪問しました。
でも、醤油ラーメンを注文。
こってりとした味わいで、なかなかのもんでした。

続いて昨日は初めて馬場の「純連」へ。
こちらでは味噌らーめんを食しましたが、久しぶりの味噌ということもあり、美味しさ倍増!
食べ終わるまでスープはアツアツの状態なのに、麺が伸びなくて、最後まで堪能できました(^^ゞ
次回は大盛りを止めて、ご飯をもらうことにします。

投稿: Nylaicanai | 2006.12.30 08:39

 ども、Nylaicanaiさん。

 行かれましたか。両者とも熱々なのに麺がダレないというのがある意味特徴的なお店ですよね。

 高馬「純連」は、チャーハンも有名みたいですよ。良かったらどうぞ。って、私はそれほどとも思わなかったのですが(^^ゞ

投稿: BUSH | 2006.12.30 09:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新店「てつや@東高円寺」:

» 【新店】らーめん てつや@新高円寺 [しらすのラーメン日記]
札幌の有名人気店、『らーめん てつや』が東京進出。11/11オープンで、11〜12の2日間は醤油と味噌に限定して1杯300円で提供されていました。場所は新高円寺陸橋下交差点の角。『GLOBEAT JAPAN』系列の『豚そば 銀次郎』だった場所。 お店に着くと凄い行列だ...... [続きを読む]

受信: 2006.11.16 03:19

» らーめん てつや@東高円寺 [両国のダイビングショップオーナーの日記]
札幌の人気店が新に東京に進出したって聞いて行きたかったのですが味噌好きのダイビングメンバーと約束をしていてやっと本日行く事が出来ました 東高円寺はちょっとした思い出の地で、その風変わりには青梅街道を通る度に感慨深いものがあります・・・。 11時15分過ぎに店....... [続きを読む]

受信: 2006.11.18 20:45

» 高円寺南口交番って・・・ [高円寺独り言]
この交番っていったいなんなんだろ?? そんな疑問が物心ついた時から思ってました。 [続きを読む]

受信: 2006.11.29 00:58

« マイクロSDカードを買った | トップページ | 「短太固@中野新橋」朝そば編 »