市ヶ谷土手の紅葉
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この23日にリニューアル・オープンした薬師アイロードの名店「オリエント・スパゲティ」。
店に入るのは改装後初めて。奥にあった元個室(元々事務室?)は普通のテーブル席に。手前の6人掛けくらいの大きなテーブルは取り払われて、これもテープル席に代わってキャパが上がったようだ。厨房とカウンターの位置関係は代わっていないのだけど、カウンターには座って目の高さくらいのカベが作られていて、厨房の中での調理風景が見えにくくなっていた。ちと残念。
そうして、改装を機に新メニューが登場していた。オーブンを使ったラザニア系とスパグラ系、それに今回紹介するオイスターソースベース・スパゲティのメニュー群がそれ。
「牡蠣とベーコンと野菜の醤油味(大盛)1,250円」
それらの中から選んだのがこれ。牡蠣と醤油だと、ちょっと見た目が地味かも知れない。でもこの組合せが合うのはよく知られているところだし、ベーコンと海苔の風味が相まって、実に私好みで美味しい。牡蠣は結構大ぶりのがいくつも乗っているし、パスタの茹で加減はもちろんグッドです。
というわけで、この新しいオイスター系のメニュー。未食の方または、牡蠣好きな方は一度是非どうぞ。
◆オリエント スパゲッテイ orient spaghetti
中野区新井1-23-22 ヒグチビル1F
11:30~21:30 無休
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
久しぶりにC氏と一緒に「小さなラ旅」ならぬ「小さなう旅」。そう今回のテーマは「うどん」なのだ。
C氏と井荻で待ち合わせて向かうは石神井台。なんでも武蔵野の地粉を使った「武蔵野うどん」を讃岐風に食べさせてくれる名店だそうだ。店の名前は「武蔵野本手打ちうどん房 エン座」
11:30の開店に20分ほど遅れて店の前に着いてみると、幸い行列はなかったけれど、お客さんがちょうど入りきったところ。30分ほど待つかもしれないとのことだった。まぁその程度のお待ちなら無問題。店の前の貼り紙によると、今日のうどんは練馬大根を練り込んだもののようだ。
武蔵野の地粉を使った「うどん」というのは以前「小金井公園」の「江戸東京たてもの園」でも食べたことがあるので若干の予備知識はあったけど、ここは麺通なC氏が絶賛するのだから期待は高まろうというもの。
「季節の霙糧(みぞれかて)もり(肉入り)大盛 900円」
練馬大根を練り込んであるという麺は若草色をしている。さきにC氏の「温つもり」が出てきたのだけど、このときの「うどん」というか小麦粉の芳香が素晴らしかった。
そして私の「冷やもり」。まずは、つゆに付けずに一口食べてみると・・・おおっ、旨いっ! エッジの立った麺は茹で加減が絶妙で、強すぎないコシがある。そして小麦粉の味とともに大根の風味が口の中から鼻腔に広がる。当然、つゆにつけて食べるのもまた旨い。
つゆ自体も、つゆの中に入っている肉や糧(野菜類)も旨いし、いやはや参った。どうしてこんな美味しい店が練馬に?みたいな。それこそ練馬の地粉を使っているから練馬なのだろうけど。
再訪どころか三訪・四訪必至。次回は讃岐風に「釜あげ」や「ぶっかけ」で食べてたみたい。
◇オールアバウトの紹介記事
「人の縁がつなぐ情熱の武蔵野うどん 洗練の地粉うどん エン座」
◇ぶぅログ内の関連記事
2006.2.11 小金井公園で「うどん」?
◆武蔵野本手打ちうどん房「エン座」
練馬区石神井台8-22-1 第一サンライフ105 最寄駅:武蔵関
11:30-14:30 (麺切れ閉店有り) 土のみ18:00-20:30営業
月曜・第1火曜休(月曜祭日の時、火曜に振り替え)
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
前回書いたように「青葉@中野本店」が、開店10周年記念のサービスとして、この日「生麺とストレート麺のセット」を無償で先着60組に提供してくれるという。(青葉の各支店でも同じように配ったらしい)
10:30の開店予定時間の15分ほど前に着いてみると、既に店は開いていて先客3名。もちろん行列は無しという状態。店には相変わらずご主人はいない。この日ぐらいはいてくれるかと思ったのだけどなぁ。
まぁいいや。せっかくだからと珍しく「特製中華そば」をオーダー。はい、いつもどおり美味しく頂けましたよ。でも昔が懐かしいと感じるのも事実かなっと。
で、本日のメインはこっち。店に入って着席するとすぐに手渡してくれました。生麺とスープが2食分づつね。
麺は、てっきり大成食品のものだろうと思ってたのだけど、なんと札幌のカネジン食品ですって。なんでだろう。
ストレートスープは たっぷり340gでレトルトのようにお湯で加熱すればいいみたいだ。原材料名には、だし(かつお、こんぶ、煮干し)、がらスープ、食用油脂、しょうゆ等が記載されている。これで、あの青葉のスープ(に近いもの)ができるのなら嬉しいよなぁ。麺は大成食品で買ってくればいいのだし。
実食はまた後日。麺とスープ、それにきざみネギだけの素ラーメンでイッてみるつもり。またレポートしまーす。
◇前回の記事
2006.11.19 「青葉@中野」の10周年記念
◆中華そば 青葉
中野区中野5-58-1 最寄駅: 中野
10:30-19:00頃(スープ切れ終了)木曜日
1996/10/12オープン
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
改装のため、しばらく休んでいた薬師あいろーどの「オリエント・スパゲティ」。前日夜に店の前を通り過ぎた時にチラ見した感じでは、とても予定通りにオープンできそうな雰囲気ではなかったのだけど、今日行ってみると無事オープンにこぎ着けたようです。
ちょっと見、店が少し前に張り出して客席のキャパシティが増えたよう。厨房とカウンターの位置は変わらないみたい。
入るつもりで行ったのだけどカウンターが一杯だったので、今回は見送りました。一人だったのでテーブル席には着きにくかった。まぁ、毎日通る道なのだから、実際に食べてみるのは次の機会に譲りましょう。
今回は改装だけなのか、それともメニューにも一工夫あるのか気になるところではあります。
◆オリエント スパゲッテイ orient spaghetti
中野区新井1-23-22 ヒグチビル1F
11:30~21:30 無休
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は、あちこちでプロ野球のファン感謝デーがあったようだ。そのうちマスコミで大きく取り上げられていたのは、鳴り物入りでメジャーへ移籍する松坂君のいる西武と、鳴り物はないけれど、頑張ってメジャー入りを目指そうという桑田投手のいる巨人。
昨日の夜になって突然チケットを貰ったので、なんの予備知識もなく、とにかく家内と一緒に東京ドームへ行ってみることにした。ファン感謝デーなんていうものは、子どもの頃「後楽園」に父親に連れて行って貰って以来になる。
選手とのキャッチボールやサイン会など、事前に応募して当選した人たち(とりわけ子供)は楽しかったのだろうけど、メインの紅白戦でさえ大人が見るエンターテイメントとしては、もうまるでなってなかった。いや、子供が見たってちっとも面白くなかったろうと思う。無料招待のファン感謝デーなんてこんなもん、というのがまさに感想だったなぁ。帰りの混雑がイヤで桑田投手のさよならセレモニーも見ずに帰ってきてしまったし。
ドームのグラウンドに下りられたのがせめてもの救いか。人工芝の感触は堪能した(^^;
こんなことやってるから巨人の人気も凋落するんだよなぁ。人気選手を出しとけば、お客さんが満足すると思ってるのだとしたら、そのこと自体が今の巨人戦の視聴率を象徴してるんだということに気が付かないんだろうか・・・などとブツブツ言いながら帰路につくお父さんなのでした。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お茶の水方面で連日お仕事。それにかこつけての「初代けいすけ@本郷三丁目」である。
竹炭が味噌に練り込んであるということで、昨年のオープン以来、随分話題になったお店なんだけど、これまで掛け違って未食のままだった。本郷方面に用事があること自体少ないので、ようやくと言う感じだ。
「黒味噌ラーメン 680円」
竹炭というモチーフからだろうか、黒をベースとした内装に赤い器、そしてスープはまさに黒。いやはや、まずは見た目で驚かせますね。まずはスープを一口。ふむふむしっかりと豚骨ベースの味噌味です。札幌系の味噌ラーメンに近い感じ。そして炭の味もちゃんと(^^;します。でも不愉快ではありません。どうして炭の味かどうかわかるかというと、キャンプなんかで炭火を使うと、よく爆ぜた炭の細かいのが食べ物の中に入ってしまうことがあるんですね。よく食べました(^^ゞ
「麺彩房」や「青葉」でも有名な「大成食品」製だという中細の麺は、しっかりコシのあるタイプで直下為に茹でられていて、いい感じ。豚骨ベースの味噌で、とろりというかドロリに近い、スープともよく合ってます。やたら柔らかくなくて、むしろ噛み応えのあるチャーシューは美味しかったなぁ。他に具は、炒めたタマネギに挽肉、糸唐辛子、長ネギ。どれもよく合ってるなぁ。味噌ラーメンには付き物みたいになってる、モヤシがないのもかえっていい。
さすが、評判のラーメンだけのことはあるなぁ、と思った次第。
しかし本郷三丁目に来ると、どうしても「がんこ」に寄ってしまうんだよなぁ。
◇関連記事
2006.11.9 「二代目 海老そば けいすけ」
◆初代けいすけ
文京区本郷5-25-17 最寄駅:本郷三丁目
11:00-22:00 日祝休
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は第三月曜日だから「がんこ総本家」の「悪魔スペシャルの日」だった。そのことをすっかり忘れてて、食べ損ねてしまった。それに気づいたのが、ちょうどお昼頃。そうなると、もう頭の中は「がんこモード」一色で、総本家には行けないけれど、とにかく「がんこ」「頑固」「ガンコ」。
ちょうどお茶の水方面に仕事があったので、電車でGO!
というわけで「がんこ12代目@本郷三丁目」である。総本家以外には「悪魔」はないけれど、それは仕方ない。
ここへ来るのはもの凄く久しぶりだ。最後に来たのはいつかいなと画像を調べてみると、なんともう2年も前のことだった。
「ワンタンラーメン+焦がしネギ 800円」
相変わらず美味しいなぁ。スープも麺もちゃんと「がんこ」してますもの。しょっぱいけど、しっかり魚介の効いたスープに、硬めに茹でられた細麺ね。
がんこの中では総本家のスペシャルを除いて唯一(だと思う)ワンタンを食べられるお店でもある。そのワンタンも挽肉がしっかり詰まった大きめのもので、美味しいし充分食べ応えもあってグッド。プルプルでジューシーなワンタンを頬張りつつ、旨い旨いと完食。
やっぱり「がんこ」の直系はいい。ハズレがないよねぇ。
都内に数少なくなってきてしまった「がんこ」直系店。このお店にも是非頑張って続けていってもらいたいものだと思う。
◆元祖一条流がんこ 十二代目
文京区本郷3-28-13 最寄駅:本郷三丁目
11:00-22:00 日祝休
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早いもので中野に「青葉」ができてからもう10年になるそうだ。「青葉インスパイヤー」なる言葉まで生み出したほどの名店であり、この店の行列は中野の名物のひとつでもあるほどだ。
一時期は17時前にはスープ切れ閉店なんてのが当たり前だったことがあるけれど、改装して広くなり、キャパが上がってからは、だいたい19時過ぎ頃に閉店するのが通例のよう。
かつてこんな行列店になる前、呑んだ後22時過ぎ頃でも気軽に入って食べられた頃がウソみたいだ。行列店になってからは、毎週土日というと開店前に並んだ時期もあったのだけどなぁ。
そんな青葉が、この11/25(土)に一日だけ、「試作のストレートスープに生麺を付けた試食パック(2食分)を10周年の記念として、ご来店下さった方に先着60個を無料にて進呈」するそうだ。
家庭で青葉の味を楽しめるように開発したということだけど、果たしてどんなものだろうか。そのうち大々的にスーパかなんかで売り出したりするのかなぁ。
あ、右の絵がその告知文で、左は単に参考までに「特製中華」の絵を載せたものです。
最近は行列のない時間に店の前を通ることも多いのだけど、殆ど立ち寄ることがなくなってしまっている。ご主人が店に出なくなってからは、余計にかな。
土曜日、果たして並ぶだけの根性があるだろうか。うーむ(^^;
◆中華そば 青葉
中野区中野5-58-1 最寄駅:中野
10:30-19:00頃(スープ切れ終了)木曜休
1996/10/12オープン
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
以前、ここで紹介したことのある「沖縄そば まかい」。
今日の昼飯は久しぶりに「沖縄すぱ」が食べたいなと思って訪ねてみたら、なんと閉店してしまってた。素晴らしくカツオが効いた美味しいダシのスープで、とっても気に入っていたのだけど、この 11/12をもって閉店だそうだ。
とても美味しいのだけど、場所が悪いよなぁと思ってたら、やっぱりと言う感じかなぁ。残念。
◇以前の記事
2006.6.24 「沖縄そば まかい@中野」
2006.6.25 「沖縄そば まかい@中野2」
◆【閉店】沖縄そば まかい
中野区中野5-55-10 最寄駅: 中野
平日 11:30-21:00頃 土日祝 11:30-20:00頃
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (1)
早めに中野についたけど、さてどうしよう。まだ「石松」には早いしなぁ。ちょうど「カッパ」が開いた時間だろうからと、いつもの中野ラーメン・ストリートから「繁華亭」の角を左折。
どうやら口開けの客だったようだ。がらんとした店内にはご主人と女性の店員さん二人、そして私の4人だけ。逆L字型カウンターの尻尾あたりに陣取って、まずはビール。そしてアテには、ヒモ、トロにシイタケ、ピーマン。
しかし、他にお客さんがいないと出てくるのが早いね。石松と違って最初から串を打ってあるから、余計に早いし。誰か他にお客さんが来てくれないと、間が持てないよぉ。
次のお客さんが入ってきたのは1時間ほど経ってからだったろうか。大丈夫かいな、この店は。金曜日だというのにねぇ。
なんて思いながらも、ビールの次は焼酎。タラタラと本を読みながらつまんで飲んで。気がつくと焼酎は3杯目で、もう打ち止め状態。「お勘定お願いします」と頼むと、串焼きも12本。野菜が半分以上だったんだけどね。何故って、どっちにしても「石松」には行くつもりだから。
でも、まだ「石松」の開店には早すぎる。それではと「PaniPani(パニパニ)」へ。
おやまカウンターの中に可愛らしいお嬢さんがいる。前にも会ったことがあったっけなぁ。なんて考え始めたものの、どうせ覚えてないから無駄とばかりに即思考停止。一杯やりつつ、奥さんと世間話をしつつ杯が進む。今週は新メニューがいくつか登場してるので、そいつをオーダーしてと。
そろそろいい時間だよねと、お向かいの「もつ焼き・石松」へ移動してと・・・金曜日の夜は更けていくのでありました。
◆もつ焼き専門店 カッパ
中野区中野5-55-16 のあたり
17:00-??
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「魚屋よ蔵」に行く回数と、この店へ行く回数がすっかり逆転してしまって久しい。そんな「立ち呑みパニパニ(PaniPani)」で、今週は新メニューがいくつか登場していたので、ご紹介。
左は「砂肝のピリ辛」で、右が「自家製ポテトサラダ」・・・値段忘れた。両方とも200円前後だったと思う。どちらも美味しかったなぁ。とりわけ私には「砂肝のピリ辛」が良かった。砂肝をチリソース風のもので煮込んであるのだけど、辛すぎずグッド。私にはベストマッチだったかもしれない。
他に「ブロッコリー」や「海老のガーリック」なんてのもありました。それぞれ食べてみたけど、どれも美味しいです。
あ、美味しいのは新メニューだけではありません。お近くへ行かれる機会のある方には是非どうぞとお奨めしておきます。
◆立ち呑み パニパニ (PaniPani)
中野区中野5-49-2 のあたり
16:00-23:00 日祝休
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オープン時にはオペレーションの都合から作れなかった「短太固朝そば」が、この13日から提供されるという書込を「とら会」を見つけた。聞いていた話では、スープの割合を動物系3と魚介系7にして、麺は短太固麺を使わず細麺で行くとのことだった。アッサリ系にして朝でも食べられるようなラーメンを目指したのだという。
「短太固朝そば 600円+変玉(加藤製麺)100円」
なるほど、アッサリしてて美味しいです。動物も魚介も強く感じることはなく、朝でも食べられるというより、飲んだ後に最適かもれない。そうご主人に伝えると、うんうんとニコニコされてました。
麺の量はやはり少なめ。出て来た「朝そば」を3分の1ほど食べたところで、変玉をお願い。すると食べ終わるのと、変玉が茹で上がるのとがピッタシ。
前回食べた小林製麺の「変玉」は改良中で、現時点では用意できないそうだ。だからこの場合は、変玉ではなくて替玉というのが正しそう。
その替玉もあっという間に完食して、ごちそうさまでした。
これはこれで美味しいけれど、やっぱり普通の「短太固そば」が一番旨いなと思ったのでした。
なお、今後「変玉」は、複数種類をいつも選べるようにしていく予定らしい。それはそれで大変楽しみではありますね。
◆無骨地味そば「短太固」tantako (たんたこ)
中野区本町5-4-1 最寄駅:中野新橋
11:45-15:00 18:00-23:45 不定休(水曜日かも?)
◇以前の記事
2006.10.31 「無骨地味そば 短太固」2 加藤製麺編
2006.10.30 「無骨地味そば 短太固」開店
2006.10.35 新店「短太固@中野新橋」の無料試食会
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (2)
札幌の有名店「てつや」の東京初進出らしい。一昨日の11/11オープン。場所は環七と青梅街道の交差点、高円寺陸橋下になる。もちろん札幌の店に行ったことがあるわけではないのだけど、あの「すみれ」と並ぶ人気店だというから、行かないわけにはいかない。
そんなわけで、日もとっぷり暮れた時間帯に行ってみた。オープン記念で 一杯300円セールをやった昨日一昨日は、50人以上の行列ができていたそうだけど、今日のこの時間は行列もお待ちもなし。
大きな暖簾には「てつや」と並んで「小林製麺」の文字が入ってますな。やっぱ小林製麺も有名なのね。
入り口を入ってすぐ右側にある券売機で、一番左上にあるメニューが基本だろうということで、普段はあまり食べない「味噌ラーメン」を選択。
「味噌ラーメン 800円」
スープを一口すすってみると「あちぃっ!」、まぁ想定の範囲内ではありましたが、猫舌の私にはちとツラい。てなことはおいといて、スープの第一印象は「うん、うまい。こういう札幌ラーメンなら食べたことある」という抽象的なもの。「ピヤシリ」みたいにマイルドな味噌が好きな私には、ちょっとトガッた味に感じたけれど、これくらいのが普通なのかもしれない。
麺は先日「短太固@中新」で食べた「小林製麺」のと違ってもう少ししっかりコシのあるタイプ。この麺、なかなか旨いっ。それに、同じ札幌系「西山製麺」の麺にも似てるように気がするなぁ。スープの持ち上げもいいし、何よりスープとよくあってます。
チャーシューは薄くスライスされたものが2枚。店内の説明書によると「叉焼」にもかなりのこだわりがあるようで、確かに美味しいんだけど、こんなに薄いとせっかく閉じ込めたという旨味も薄まってしまうのではないかと(^^ゞ
トッピングは他にメンマ、ワカメ、モヤシ、白髪ネギ。
「熱いっ、熱いけど旨いっ」、「旨いけど、熱いっ」なんて思いながら、気が付くと完食。もちろんスープも全汁、すっかり飲みほしてました。
というわけで、次回は「醤油」、更に次は「塩」を。楽しみが広がりますねぇ。
◆ラーメン てつや
杉並区梅里1-22-23 最寄駅:丸ノ内線東高円寺
11:00-23:00 水曜休
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (3)
娘達の携帯を買い換えてやった。そしたら記憶媒体がミニSDでなくて、マイクロSDになってた。最近の事情を知らなかった私には、「なんじゃ、そりゃ」状態。しかも購入時にバンドルもされていないから、結局買わざるを得ないじゃないの。
というわけで、久しぶりに秋葉原へ「電車でGO!」。西荻窪から総武線に乗ってと。席も空いていたし、ノンビリ座っていようと思ったら、お隣の人がこっちを見てヘンな顔してる。あっそうか、私ゃ「大@西荻」で「ニンニクマシ」した直後だったんだ。「はいはい、ごめんなさいね。臭かったよねぇ」と心の中で詫びつつ、人の少ない車両に移動してお立ち。
KingMax MicroSD 512MB
秋葉原でメディアを買うときは、いつもココでというお店。あちこち探すのも面倒なんで、そこの一番安いヤツに即決。なんと512MBで 1,999円ですって。しかも 12.5Mbpsらしい。
2枚買って 3,998円也。
上の絵は、左からマイクロSDカード用のアダプター。つまり普通のSDカードのサイズね。真ん中がミニSDで、右が今回買ったマイクロSDカード。いやはやメディアもホントに小さく安くなってますなぁ。
こんなにメディアに余裕があるのなら、携帯をミユージックプレイヤーにするのも現実的になってきた。ちょっと研究してみよう。
ともあれ、この手のメディアはやはり秋葉で買うのが一番みたい。他に DVD-Rなんかも買って帰路につきました。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (1)
昨日オープンした「ラーメン大@西荻窪」である。「ラーメン大」と言えば、もちろん「堀切二郎系」のお店で、堀切本店(元堀切二郎)の他、蒲田にも店(元蒲田二郎ね)がある。「暖々@平和島」や「どっと屋@江古田」、「ぽっぽっ屋」もこの系列。
「大」に行ったのは昨年11月の「蒲田」が最後だから、実に1年ぶりかぁ。なんにせよ、近所に二郎系ができてくれるのは嬉しい限り。そんなわけで、今日はシャッター目指して電車でGO!
開店10分前の 11:20頃に着いてみると、既に先客はざっと30人ほど。あっちゃー、参ったなぁ。今日は「てつや@高円寺」の大行列を避けてこっちへ来たはずだったのにぃ。失敗。一瞬お隣の駅まで移動して荻窪二郎しようかと思ったけど、昨日今日は開店記念価格で一杯 100円だしぃ。そこは我慢の子。
貼り紙によると昼の部 80食、夜の部 120食の限定だそうだ。
L字型カウンターのみ8席の店内は、後方に6人掛けのお待ち用長椅子があって、奥には冷水機。水はセルフね。これは堀切系のみならず、二郎系ではお馴染みの仕様ですねぇ。ご主人と店員さんが着ているコック風のユニフォームは堀切系に共通のもの。
入り口左にある券売機で、ラーメン 100円と豚 120円、味玉70円の食券を購入。大盛にしようかどうか迷ったのだけど「大@蒲田」の盛りや「暖々」のそれを思い出したので、取り敢えず日和見(^^ゞ
後方の長椅子に座ったあたりから、他のお客さんの呪文と盛りの関係を観察していると、野菜の量は「蒲田」や「暖々」に比べると、かなり控え目。心配するほどのことはなかったみたい。まぁ、それでも堀切本店よりは多いかな。朝飯抜いてたのだから大ダブルでもよかったかも知れない。
「小豚+味玉 290円也」
そんなわけで唱えた呪文は「ゼンマシ ヤサイダケ ダブルデ」。
ヤサイダブルにしては盛りはイマイチかな。てなことはおいといて、一口食べてみると「おお、まさに堀切系」してます。特有の甘辛いスープと極太麺の組合せ。この麺の茹で加減はグッドだなぁ。いいですねぇ、堀切系。・・・なんだけど、タレの量も野菜の盛り同様、かなり控え目だった。そのせいで、スープも甘目になってしまったのがちょっと残念。まぁ、堀切系のこの甘辛いスープが好きなのだからしかたないか。
チャーシューはバラ肉なのかなぁ。切り方が違うだけだったのかもしれないけど、ちょっと違うように感じた。あ、美味しかったですよん。それにキャベツが多めなヤサイも嬉しかったし(^o^)v
というわけで、美味しい堀切系が西荻にもできました。なかなかここまで来ることはないのだけれど、駅からすぐそばにある二郎系として重宝しそう。機会があったら是非再訪したいと思っています。
最後に、ヤサイマシの参考までに、同じ堀切系「大@蒲田」のゼンマシの絵を載せておきますね。「暖々」ほどではないけれど、ここもかなりのものでした。
左 2004/11の「ゼンマシ」 右 2005/11の「ゼンマシ」
◆ラーメン大 西荻店
杉並区西荻南3-7-7 最寄駅:西荻窪
11:30-15:00 17:00-1:30 無休
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (1)
この7月、高田馬場にオープンした「二代目海老そば けいすけ」である。「初代けいすけ@本郷三丁目」の評価がもの凄く高かったので、すぐにも行きたかったのだけど、なぜか今頃になってようやくの訪問となってしまった。
「海老そば(大盛)680円」
噂に聞いていたとおり、ドンブリが変わっている。なんかこぼれそうで不安な感じ。あと、最初から添えられているレンゲが無駄にデカイ。かえって飲みにくいんだけどなぁ。
それでもそのレンゲですくった最初の一口が「おおっ、うまぁ!」 なるほど店内の能書きにもあったように海老の旨味が凝縮してる。で、その海老の風味が鶏のダシが良く効いたスープと見事にマッチしてる。桜エビををドサッとぶち込んだ場合の風味とは大きな違いに思えるなぁ。
細麺の茹で加減もよくて、よくこの太さでこのモチモチ感を出したもんだと思った。
そして、スパイシーな鶏チャーシュー。これがまた圧巻でした。旨いっす。小ぶりだけどワンタンも入ってて、このお値段は得した気分。
いやぁ、行ってみて良かった。今更ではありますが、未食のかたには是非どうぞとお奨めしておきます。
つけ麺も評価が高いらしい。また行ってみることにしよう。
◆二代目 海老そば けいすけ
新宿区高田馬場2-14-3 最寄駅:高田馬場
11:00-23:30 無休
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ちょいと所用があって10時過ぎに方南町まで出かけた。となれば昼飯はココ「我流旨味ソバ地雷源」しかない。超有名店のこのお店、最後に来たのはいつだったのだろうと調べてみると、もう2年も前になる。実に久しぶりだ。
12時少し過ぎくらいに着いてみると、既に15人ほどの行列。こりゃかなり待ちそう。でも、今日を含む 11/4,5,6は、この三日間しか食べられない「超限定メニュー・フランキー中華ソバ」だったみたい。そういえば「とら会」にそんな情報が載ってた気がするけれど忘れてた。ラッキー(^o^)v
「フランキー中華ソバ+煮玉子 820円」
スープを一口飲んでみて、うわっ旨いっ! この店特有の上品な動物系のダシが良く効いていて、風味・味ともに素晴らしい。そして、私の知ってる地雷源よりもちょっと太めの麺。これがまたモッチモチのシッコシコで言うこと無し。なんというか「おいおい、こんな中華そばが食べたかったんだよぉ」という美味しさ。まさに私のツボでした。
トッピングには煮玉子の他、豚バラ肉のチャーシューと、メンマ、水菜、海苔、きざみネギ。チャーシューも旨かったけど、メンマの食感と味は素晴らしかったなぁ。
とにかくもう醤油ラーメンというか中華そば好きにはたまらない味。参りました、という一杯でした。
もう明日一日しかないけれど、未食の方は是非どうぞとお薦めしておきます。
◆我流旨味ソバ 地雷源
杉並区和泉1-39-10 最寄駅:方南町
12:00-15:00 金曜休
18:00-22:30 つけ麺専門 FRIDAYとして営業
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日に続いて今日も「がんこ総本家」はスペシャルの日、何故って第一土曜日だからなんですね。当然昨日のうちにメニューはチェック済み。なんと「上海蟹とワタリ蟹の悪魔 or 味噌ラーメン」だそうだ。どちらか好きな方を選べるようになっている。
でもね、このメニューを見たとたん、もう頭の中は「悪魔モード」スイッチオン。
というわけで、今日もシャッター目指してクルマでGO!だったんだけど、娘とお話ししてたら出遅れてしまった。また一巡目で店内には入り損ねて並んでいると、昨日に続いてFILEさんがお店から出てきた。スペシャルの日というとお会いするのが恒例となってしまったみたい。
「上海蟹とワタリ蟹の悪魔ラーメン 1,200円」
見た目、あれ?ちょっと色が薄い気がする。なぁんてこの色で言うと、知らない人からは「どごがぢゃっ!」とかツッコまれそうだけど、悪魔にしてはちょっとだけ薄いような。トッピングはいつもの悪魔。バラ肉の薄切りチャーシューにしても全てがショッパカラく味付けられていて、どこにも逃げ場がないというか(^^;
一口すすってみると、味の方もなんだかちょっと悪魔らしいショッパさというかカラさではないような気がする。いつもの脳天にガンとくるようなカラさではないのだ。
蟹くん達の風味を活かそうとするとそうなってしまうのかな? 実際、何が上海蟹で何がワタリ蟹なのかは私のバカ舌には判らないのだけど、よく甲殻類のダシが効いていて実に旨かった。
麺はいつものものより加水率が低い気がしたのだけれど、気のせいかな。でもこれはこれで悪魔なスープにピッタリで、うまぁ。
今日もまた、文句ない文句ないの「がんこ」なのでした。
今月はもう一度祝日がある。ということは、またスペシャルが食べられるということですね。ムフッ、楽しみです。
◆元祖一条流がんこ 総本家
現在の正式名称は「宗家一条流がんこラーメン・宗家」らしい
新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
平日 11:45-14:30頃 17:30-20:00頃
土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
中野駅北口に、あの荻窪の名店「カッパ」の支店または暖簾分け店が出来ている。場所は中野駅からサンモールを北上し、ブロードウエイの直前を左。白線通りをしばらく行って左側だ。知ってはいたのだけど、いつも「石松」に行ってしまうせいで、ついぞ立ち寄ったことがなかった。
でも、この日は石松の開店が遅かったので、先にこっちへ寄ってみることにした。
カウンター10席ほどと小上がり3卓くらいの規模だけど、新しいだけあってさすがにキレイ。カウンターが白木造りだったのには、驚いた。なんかカッパらしくない気がした。店内には、中国系の女性店員さん二人とオヤジさん一人。焼きの方はもっぱらこの店員さん二人が担当しているらしい。オヤジさんは、奥で仕込みの担当というところか。
メニューは、ほとんど荻窪と同じ。カウンターに置かれたバットの上に、串を打たれたモツが並んでいるのも同じだ。聞いてみると、アルコールはビールだけ無制限で、それ以外は一人3杯までとのこと。このへんもカッパらしくていいですな。
ビールの大瓶で始めて、焼酎を2杯。焼き物は、トロ、ヒモ、ハツ、レバ、ナンコツ、シイタケ、ネギ、ピーマンなんかを頼んで、気持ちよくなったところでお勘定。
なかなか良いお店ですよ。ご近所に来る機会があったら一度どうぞ。
さてと、もうそろそろ「石松」は開いているかなぁ。
◆もつ焼き専門店 カッパ
中野区中野5-55-16 のあたり
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今日は「文化の日」。となれば、「がんこ総本家」は祝日スペシャルの日である。事前にどんなメニューなのかを把握していなかったのだけど、総本家なら間違いのあるはずもない。というわけで、家内と連れだってクルマでGO! 開店時間を目指したのだけど、少し出遅れたのと駐車場を探すのに手間取ってしまった。店の前に着いてみると 5人ほどのお待ち。既に一巡目のお客さん達は店内みたいだから、しばらくのお待ちは覚悟しなきゃ。
今日のスペシャルは「伊勢海老味噌ラーメン」。待つ間にも海老の香りが思い切り漂ってきて、というか、吹き付けられて(^^;、期待は高まりますな。
並んで待っていると、一巡目で食べ終えた FILEさんがお店から出てきた。事務所へ戻られるというのでご挨拶だけ。休日だというのにお仕事ご苦労様です。
店内に入るとテーブルには味噌ダレが入った器がおいてある。お好みでこれを足せるようになってるみたい。手にとって舐めてみると、この味噌にも海老の味がしますね。更に期待は高まり・・・
「伊勢海老味噌ラーメン(大盛) 1,000円」
見た目は正に味噌ラーメンしてます。香りは見事に海老というか甲殻類のそれ。そして食べ見ると、いやはや旨い。海老の風味と味噌が見事に合っていて、素晴らしいスープに仕上がってます。
麺はいつものがんこらしい細麺よりも若干太めでコシの強いタイプ。トッピングの「挽き肉ともやし炒め」と味噌、そしてこのスープが実に良く合います。家内にはスープがかなりショッパかったみたいで、スープを残してしまっていたけれど、がんこファン的にはこれはツボでしょう。見事にハマってしまって、全汁(R)。
バラ肉のチャーシューは、今更言うまでもなく美味しいし。今日の味噌スペシャルもまた、文句ない文句ない状態。
いいねぇ。がんこ総本家。
◆元祖一条流がんこ 総本家
現在の正式名称は「宗家一条流がんこラーメン・宗家」らしい
新宿区西早稲田1-23-7 最寄駅: 都電早稲田駅
平日 11:45-14:30頃 17:30-20:00頃
土曜 11:45-16:30頃(売切終了) 日曜休
最近、この辺の駐車場が土日の昼食時間になると満杯のことが多い。皆さんクルマで「がんこ」に来るのはやめましょう(^^;
どこか他にもコインパーキングを探しておかなきゃ。
注:全汁(R)はスープを飲み干すこと。M姉の登録商標?です。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント