二代目 海老そば けいすけ
この7月、高田馬場にオープンした「二代目海老そば けいすけ」である。「初代けいすけ@本郷三丁目」の評価がもの凄く高かったので、すぐにも行きたかったのだけど、なぜか今頃になってようやくの訪問となってしまった。
「海老そば(大盛)680円」
噂に聞いていたとおり、ドンブリが変わっている。なんかこぼれそうで不安な感じ。あと、最初から添えられているレンゲが無駄にデカイ。かえって飲みにくいんだけどなぁ。
それでもそのレンゲですくった最初の一口が「おおっ、うまぁ!」 なるほど店内の能書きにもあったように海老の旨味が凝縮してる。で、その海老の風味が鶏のダシが良く効いたスープと見事にマッチしてる。桜エビををドサッとぶち込んだ場合の風味とは大きな違いに思えるなぁ。
細麺の茹で加減もよくて、よくこの太さでこのモチモチ感を出したもんだと思った。
そして、スパイシーな鶏チャーシュー。これがまた圧巻でした。旨いっす。小ぶりだけどワンタンも入ってて、このお値段は得した気分。
いやぁ、行ってみて良かった。今更ではありますが、未食のかたには是非どうぞとお奨めしておきます。
つけ麺も評価が高いらしい。また行ってみることにしよう。
◆二代目 海老そば けいすけ
新宿区高田馬場2-14-3 最寄駅:高田馬場
11:00-23:30 無休
| 固定リンク | 0
コメント
おお、けいすけ!
本郷の方には、たまに行きます。
あっちはカレーラーメンとか、黒い味噌ラーメンが有名なんですが、コッチはまったく違うんですな~
しかし、この器はど~なんですかね~
σ(^◇^;)
投稿: キャスバル坊や | 2006.11.12 15:14
ここは俺的今年度オリジナル部門ナンバー3に入る美味さでしたね。( ̄ー+ ̄)
三代目わ・・・でしたが。。。
投稿: Tkz | 2006.11.12 22:01
▼キャスバル坊やさん
本郷三丁目は気になっているんですけど、ずっと行けずにいます。「がんこ12代目」にさえ行けてないし。
二代目の、あの器は・・・なんか不安です(^^;
▼Tkzさん
コメントどうもです。
おお、そうですか。初代は未食なのですが、たしかにここのは、旨かった。今度は、つけ麺もイッてみるつもりでいます。
お奨め?の三代目は、「凪」にも行ってみたいので、腹に余裕があったらGO!かな(^^ゞ
投稿: BUSH | 2006.11.12 23:53