« 大井町のディープな夜 | トップページ | 新店「ラーメン髭@平和島」 »

2006.10.15

福粋@中野の「みそラーメン」

 いつも参考にさせて貰っているブログで、「福粋」が「みそらーめん」を始めていると知ったので、早速行ってみることにした。

061015f1

 「みそらーめん 750円」
 この絵のとおり、白濁したスープはこの店の他のメニューと同じ鶏白湯ベースのものだ。これに北海道から空輸しているという味噌を入れて、モヤシやネギ、挽き肉と一緒に炒めると、トロミのある味噌スープとなって、うーんなかなかいいじゃないですか。味噌が強すぎず、弱過ぎずで私的には大変好みのスープに仕上がってます。普段あまり味噌を食すことのない私としては、鶏白湯と味噌がこんなに合うものだとは思わなかったなぁ。

 麺はこれまでの白い中細ストレート麺と違って、やや黄色みがかっていて、コシの強い細麺。聞いてみるとやっぱり西山製麺のもの。よく鶏白湯味噌と合ってます。って、何より西山製麺の麺が好きなので、文句ない文句ない状態(^^ゞ

 かなり多めに載ったネギも私には好ましいし、これからの季節には良さそうですねえ。

 お近くのお越しの際には、是非どうぞとお薦めしておきます。

◆らーめん福粋
 中野区中野5-68-9 岸田ビル1F 最寄駅:中野
 11:30-23:00 無休らしい

| |

« 大井町のディープな夜 | トップページ | 新店「ラーメン髭@平和島」 »

コメント

なぜだか、味噌は冬の味という思いを持っています。
すっかり秋も深くなってきたこの頃、美味しい味噌ラーメンを求めて、動き出さなくては。
まず1軒目は、ここにしようかな(^^ゞ

投稿: Nylaicanai | 2006.10.17 18:57

 ども、Nylaicanai さん。

 そう、私も味噌といえば冬というイメージを持っています。というより、元々味噌を食べる方ではないのですけどね。

 少し肌寒く感じるようになったら、一度どうぞ。

投稿: BUSH | 2006.10.18 18:00

スープも店の特長を生かした鶏、そして麺も細麺ながらコシが強いのですね。想像が膨らみまして、おいしそうです
あの時、味噌一ではなくてこちらを強力に主張しておけばよかった…

投稿: shannon | 2006.10.18 22:58

 ども、shannonさん。

 それは惜しかったですね。って、味噌一がいけないというわけではありませんが(^^ゞ

 是非一度どうぞ。

投稿: BUSH | 2006.10.19 23:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福粋@中野の「みそラーメン」:

» らーめん福粋のみそらーめん [なかのひと(中野人/中の人)]
■鶏ダシスープのとろみに、味噌の風味先日食べたラーメンをご紹介します。JR中野駅... [続きを読む]

受信: 2006.10.25 23:12

« 大井町のディープな夜 | トップページ | 新店「ラーメン髭@平和島」 »