« 「むろや@御苑」のつけ麺 | トップページ | 新店「藁屋(わらや)@曙橋」 »

2006.09.13

旬といえば「さんま」でしょう

 秋はやっぱり庶民の味方「秋刀魚」だよねぇ。というわけで、またまた新宿「黒潮」である。

060913k1

 この絵は「さんまの刺身 @440円」に「鰹のたたき @420円」、「貝の刺身 @440円」を盛り合わせにしてもらったもの。結構豪華だよね。その割りにはグッとお安くて、なぁんだ、この値段なら先日の「さんま祭り」の時とそう変わらないじゃない。
 もちろん、「祭り」の時みたいに生ビールが半額になったり、さんまのニギリが一貫60円になったりすることはないのだけれどね。それでも元が高い店じゃないのから「祭り」でなくても大いに行く価値ありかと思いますぅ。
 この日は「にぎり」の他に当然「さんまの塩焼き @440円」を一人1尾づつ。やっぱし旬の秋刀魚は脂が乗ってて旨いっ(^o^)v

 この秋、果たして何尾の秋刀魚を食することができるだろう。プリン隊は怖いけど、DHA、EPAは味方なのだ。

◆味市場 黒潮 新宿西口1号店
 新宿区西新宿1-16-12 清新ビルB1
 03-3346-9640

| |

« 「むろや@御苑」のつけ麺 | トップページ | 新店「藁屋(わらや)@曙橋」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旬といえば「さんま」でしょう:

« 「むろや@御苑」のつけ麺 | トップページ | 新店「藁屋(わらや)@曙橋」 »