« 木曜日なのに「石松」2 | トップページ | 「どっと屋@江古田」で腹一杯 »
出張帰りの新幹線車内である。平日のまだ明るいうちから飲れるなんてのは、こんなときしかない。
プシッ。この音とともに開放感が一気に広がっていく感じ。そうして飲むほどに疲れが癒え、身も心も脱力していく。ビールを2缶でやめるつもりが、ついつい水割りにも手を出して・・・気がつくと爆睡。
その間にも、列車は東京へと近づいて行ってくれる。楽ちんでいい。
投稿者 BUSH 時刻 22:13 エッセイまたは ひとりごと | 固定リンク | 0 Tweet
いやー、ホント!平日の明るいうちから飲めるなんてめったにありませんものねー。 土日だって幸せに感じる一瞬ですよ。
それにしてもこのおじさん、飲み代は確実に私の2倍・・いや、4、5倍以上かも (^^ゞ 大笑
投稿: たっち石川 | 2006.09.09 18:54
いやしかし、新幹線を降りるとまだまだ陽がある時刻だったりして、人から見れば早い時間の酔っぱらいなんですね(笑)
投稿: TOBY | 2006.09.09 22:58
今朝だか昨日だかの新聞に出ていたそうです、したたかな中年軍団。東北線の中でコンロを取り出して鍋を始めたのにびっくりした車掌が止めたら、え~楽しみにしてたのにそれは残念と次にザックの中から刺身や何やら取り出して宴会始めたって。 決して批判的じゃなくて、ほのぼの書かれていたそうな。
投稿: 常吉 | 2006.09.09 23:49
▼たっち石川さん 明るいうちからの一杯は出張帰りの開放感と合わさって、ビールも旨いし。 飲み代はねぇ・・・コレがなければ毎月そこそこのレンズが買えているはず(^^;
▼TOBYさん 東京に着いた時は既に真っ暗というか、いつもの飲み始めの時間でした。もちろん、いつもの店へと急ぎましたよ(^^ゞ
▼常吉さん 車内でさすがに火を使うことはしませんが、規模や肴の大小はあれ、数人で出かけたりすると実態は宴会なんていうパターンはありえますね。社員旅行なんて、行きの電車からまさにコレではないかと(^^;
投稿: BUSH | 2006.09.11 00:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 車内でプシッ:
コメント
いやー、ホント!平日の明るいうちから飲めるなんてめったにありませんものねー。
土日だって幸せに感じる一瞬ですよ。
それにしてもこのおじさん、飲み代は確実に私の2倍・・いや、4、5倍以上かも (^^ゞ 大笑
投稿: たっち石川 | 2006.09.09 18:54
いやしかし、新幹線を降りるとまだまだ陽がある時刻だったりして、人から見れば早い時間の酔っぱらいなんですね(笑)
投稿: TOBY | 2006.09.09 22:58
今朝だか昨日だかの新聞に出ていたそうです、したたかな中年軍団。東北線の中でコンロを取り出して鍋を始めたのにびっくりした車掌が止めたら、え~楽しみにしてたのにそれは残念と次にザックの中から刺身や何やら取り出して宴会始めたって。
決して批判的じゃなくて、ほのぼの書かれていたそうな。
投稿: 常吉 | 2006.09.09 23:49
▼たっち石川さん
明るいうちからの一杯は出張帰りの開放感と合わさって、ビールも旨いし。
飲み代はねぇ・・・コレがなければ毎月そこそこのレンズが買えているはず(^^;
▼TOBYさん
東京に着いた時は既に真っ暗というか、いつもの飲み始めの時間でした。もちろん、いつもの店へと急ぎましたよ(^^ゞ
▼常吉さん
車内でさすがに火を使うことはしませんが、規模や肴の大小はあれ、数人で出かけたりすると実態は宴会なんていうパターンはありえますね。社員旅行なんて、行きの電車からまさにコレではないかと(^^;
投稿: BUSH | 2006.09.11 00:25