« 「むろや@御苑」の塩つけ麺 | トップページ | 和鉄@四谷三丁目のつけ麺 »
初めて下の娘が作ってくれたハンバーグである。
ちょっとばかり柔らかすぎたし、形も良くはなかったけど、お母さんが作ったハンバーグと味はソックリに仕上がっていた。 美味しいよと沢山ほめておいたから、また作ってくれるかもしれない(^^;
投稿者 BUSH 時刻 20:00 エッセイまたは ひとりごと | 固定リンク | 0 Tweet
娘さんに作ってもらうと何でも美味しいですよね(^^) BUSHさんが「美味い・美味い」と言いながら嬉しそうに食べてる顔が想像できますよ~(^^)v
投稿: 君ちゃん | 2006.08.08 22:02
目玉焼きがいい色じゃないか。 そういや昔、黄色じゃなくてピンクの目玉焼きじゃなきゃイヤだとダダをこねたことがあったなと思い出してしまいました。 ロコモコ丼にしてもおいしそう!!
投稿: xiao | 2006.08.09 06:48
▼君ちゃん 確かに、そうですね。でも、美味しいというより、嬉しいという感覚の方が合っているかもしれません。これでカレー以外のレパートリーが増えたし、夏休み中にまた作ってくれるかなっと。
▼xiaoさん 目玉焼きって、なんとなく子供の頃の思い出に繋がる食べ物だよね。日曜の朝、父親と一緒に作って失敗したとか、懐かしい 記憶がいくつも出て来てしまう。 今度、ロコモコ丼風にしてみましょう。
投稿: BUSH | 2006.08.09 08:25
うらやましいですねぇ。
でも、ハンバーグ。ブッシュパパ用にしては小さくないですか?(^^;
うちの娘は小3なので、まだまだですぅ。 料理作ってくれるようになるのだろうか・・・
投稿: いわどん | 2006.08.09 11:03
美味しそうですね~。 上にかかっているソースも艶々でお見事^^。 ハンバーグは、もはや家庭の味、母の味ですよね。
我が家は今、帰省に向けて、冷蔵庫の残り物でしのぐ毎日です^^;。
投稿: ratamu | 2006.08.09 11:38
▼いわどんさん いつか、お嬢ちゃんが作ってくれますよ。それまでお楽しみに。あとハンバーグは目玉焼きに隠れてますが、結構大きいんですよ。
▼ratamuさん。 コメントどうもです。子供達が自分でお弁当作るようになるといいんですけどねぇ。それにはまだ時間がかかりそうですね。 帰省、楽しみですね。
投稿: BUSH | 2006.08.10 05:54
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 娘が作ったハンバーグ:
コメント
娘さんに作ってもらうと何でも美味しいですよね(^^)
BUSHさんが「美味い・美味い」と言いながら嬉しそうに食べてる顔が想像できますよ~(^^)v
投稿: 君ちゃん | 2006.08.08 22:02
目玉焼きがいい色じゃないか。
そういや昔、黄色じゃなくてピンクの目玉焼きじゃなきゃイヤだとダダをこねたことがあったなと思い出してしまいました。
ロコモコ丼にしてもおいしそう!!
投稿: xiao | 2006.08.09 06:48
▼君ちゃん
確かに、そうですね。でも、美味しいというより、嬉しいという感覚の方が合っているかもしれません。これでカレー以外のレパートリーが増えたし、夏休み中にまた作ってくれるかなっと。
▼xiaoさん
目玉焼きって、なんとなく子供の頃の思い出に繋がる食べ物だよね。日曜の朝、父親と一緒に作って失敗したとか、懐かしい
記憶がいくつも出て来てしまう。
今度、ロコモコ丼風にしてみましょう。
投稿: BUSH | 2006.08.09 08:25
うらやましいですねぇ。
でも、ハンバーグ。ブッシュパパ用にしては小さくないですか?(^^;
うちの娘は小3なので、まだまだですぅ。
料理作ってくれるようになるのだろうか・・・
投稿: いわどん | 2006.08.09 11:03
美味しそうですね~。
上にかかっているソースも艶々でお見事^^。
ハンバーグは、もはや家庭の味、母の味ですよね。
我が家は今、帰省に向けて、冷蔵庫の残り物でしのぐ毎日です^^;。
投稿: ratamu | 2006.08.09 11:38
▼いわどんさん
いつか、お嬢ちゃんが作ってくれますよ。それまでお楽しみに。あとハンバーグは目玉焼きに隠れてますが、結構大きいんですよ。
▼ratamuさん。
コメントどうもです。子供達が自分でお弁当作るようになるといいんですけどねぇ。それにはまだ時間がかかりそうですね。
帰省、楽しみですね。
投稿: BUSH | 2006.08.10 05:54