変わったね、赤道@四谷三丁目
久しぶりに「赤道」へ寄ってみることにした。とにかくラーメンで腹イッパイにしたいと思ったからだ。
「ラーメン+豚入り 850円」
この店の場合、トッピン具は先に伝えておくやり方。券売機で買った食券を示しつつ「ヤサイダフルニンニクカラメ」。
で、出てきたラーメンがこれ。初めて食べた前回と比べて、明らかに変わっているのがスープの色。かなり黒っぽくなっていて、黒い小さなものが沢山浮いている。実際食べてみると、なんとも香ばしい。聞くとマー油を加えるようにしたそうだ。ごま油と焦がしニンニクの芳香がプラスされたわけですな。で、これが前回ちょっともの足りないと感じた二郎「似」のスープにインパクトを与えていて、「おおっ、なかなかいいぢゃないですか(^o^)v」
というわけで、前回の印象とうって変わって、これならまた食べに行かなきゃと思わせられたのでした。
あ、くれぐれも「二郎」的なラーメンを期待していくのはやめましょうね。これは「赤道」のラーメンだと思うから。
未食の方は、是非どうぞ。また、二郎的なものを期待して行って首をかしげた方も、もしよかったら、別物としてもう一度トライしてみてはいかがでしょう。
なお今は、昼の部も営業しています。
◆赤道 (せきどう)と読むらしい
新宿区荒木町8-3 最寄駅:曙橋・四谷三丁目
11:30-14:30 18:00-25:00 日曜休
| 固定リンク | 0
コメント
貴重な赤道情報ありがとうございます。
他ではあまりお目にかかれないのです。
(要はあまり繁盛していない?)
それにしてもマー油ですか。。。
ちょっと気になりますね。
ところで店員は未だに『ラーメン二郎 小滝橋通り店』の
Tシャツ着たままでしょうか?(^^;
投稿: koon | 2006.09.08 13:00
ども、koonさん。コメントありがとうございます。
まるで別物になったように思えます。一度どうぞ。
あと、小滝橋のTシャツは着ていません。トッピン具以外に二郎を感じさせるものは皆無となっています。
投稿: BUSH | 2006.09.09 05:39