« 平和島富士?「麺香房 暖々」 | トップページ | 大きな大きな片エクボ »

2006.07.08

どっと屋@江古田で軽めに?

 今週は既に2度も二郎系しているのに、両方ともちゃんと「二郎系らしさ」を味わって食べることができなかった。そんなわけで、久しぶりに「どっと屋@江古田」である。
 12時少し過ぎの店内は先客5人、私は3ロット目だったようだ。

060708dt 「小ブタ 670円」
 今日の呪文は「ゼンマシ」。暖々では禁句の呪文だが、ここ「どっと屋」の場合は大丈夫。腹ペコだったら「ヤサイダブル」くらいでちょうどいい。
 やっぱりこれ位の量だとちゃんと味わって食べられるよなぁ。堀切系らしい甘辛いスープに硬めの極太麺。バラ肉のチャーシューは柔らかくて相変わらずウマイ。コショーも一味も多めにかけて、旨いウマイと完食。ご馳走様でした。

 わざわざ江古田まで来た甲斐があったというものだろう。

◆どっと屋
 練馬区旭丘1-68-12 最寄駅:江古田
 12:00-14:30 18:00-24:00 無休らしい

| |

« 平和島富士?「麺香房 暖々」 | トップページ | 大きな大きな片エクボ »

コメント

ただいま、ボストン在住です(^^ゞ

そんなことより、どっと屋、わたしも大好きです!
味わいといい、量といい、ちょうど良い具合だから。特に量のほうかな(^^ゞ

投稿: Nylaicanai | 2006.07.09 05:22

 ども、Nylaicanai@ボストン さん。

 おお、どっと屋のファンでしたか。ここいいですよね。もう少し近かったら、もっと頻繁に行きたいところです。
 ときどき突然お休みになるのが、玉にキズだけど、そんなとき江古田は、ヤマンもあるし、いちやもあるしで、代替が効きますよね。 

投稿: BUSH | 2006.07.10 13:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どっと屋@江古田で軽めに?:

« 平和島富士?「麺香房 暖々」 | トップページ | 大きな大きな片エクボ »