« 中野チャンプルーフェスタ2006 | トップページ | がんこ総本家「海の日スペシャル」 »

2006.07.16

「よじあき」そして「竹よし」

 連休の中日だというのに、どこにも行くあてのないお父さんはC氏と野方で待ち合わせて、目指すは「よじあき(16時に秋元屋)」。16時ちょうどの秋元屋は、ちょうど開店準備が終わったところで、我々が口開けの客。

 060716a1  060716a2

 入り口近くの角に陣取って「今日も暑いねぇ」と、まずは生ビール。ほとんど一気に飲み干して、いつものホッピーに移行。こんな日は冷たい炭酸系に限りますな。写真は、ガツ酢とキャベツ。ね、秋元屋さんらしいでしょう。他にモツ焼きを味噌ダレで堪能・・・していると「居酒屋礼賛」のHさん登場。まぁどうぞどうぞと無理矢理お隣に座らせて(^^;ご同伴。

 あれこれお話ししているうちに、それじゃあ「竹よし」へと。お隣「都立家政」の駅までは徒歩10分ほど。18時少し前の店内はまだスカスカで、ゆっくりまったりモード。まずは先日の非礼(^^ゞを ご主人にお詫びして、早速呑みに入ります。

060716t1 060716t2

 この絵は私が頼んだ「雪中梅」と「イカの塩辛」。ここのメニューは今更私が書くまでもないほど、どれも安くて旨いのだけど、その中でもこの「塩辛」は凄いなぁ。強すぎない塩加減がイカとハラワタの味を良く出していてスーパーです。逆に言うと保存食にはならないくらいの塩加減なのかもしれない。他に定番「刺身盛り合わせ」などをいただいて、いやぁ、酒も肴も甘露甘露、言うことなし。

 かなり酔っているのを感じたので、早めにお勘定。一時間ほどでお店を後にして、素直にご帰還することにした・・・はずなのだけど、カメラには「念写」が残っていた。もう一軒逝ってしまったようだ。海馬も逝ってしまたらしい、嗚呼。

やきとん 秋元屋
 中野区野方5-28-3 最寄駅:野方
 平日と土曜:17:00-24:00 日祝:16:00-22:00
 月曜休

居酒屋 「竹よし」 (たけよし)
 中野区鷺宮3-2-14 最寄駅:西武新宿線 都立家政
 17:00-24:00 休業日:第1・3水曜、第2土曜
 2020/2/29の営業をもって閉店(ご主人の体調不良による)

| |

« 中野チャンプルーフェスタ2006 | トップページ | がんこ総本家「海の日スペシャル」 »

コメント

オイラもまったく同じコースを歩んでいたようです。
秋に21:00、竹に22:00ぐらいだったので、時間帯が全然違いますが・・・
σ(^◇^;)
塩辛ウマイっすよね~
昨日はオイラの一つ前で無くなっちゃったみたいッス。。。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
代わりに「どぜう汁」を頂きました!

投稿: キャスバル坊や | 2006.07.17 15:35

 ども、キャス坊さん。

 おや、そうでしたか。前日には某先輩も同じコースをたどったようだし、最近流行りなんですかね(^^;
 今度は、このコースでもご一緒しましょう。

投稿: BUSH | 2006.07.17 16:31

先日、私も「竹よし」へ行ってまいりました。皆さんが紹介しているとおり、おいしいお料理とお酒を十分に堪能してきました
事情があり、肉料理である”もつ鍋”もいただいたのですが、とてもおいしく、苦手意識が吹っ飛んでしまったほどでした
ただ、うっかり塩辛を注文するのを忘れてしまいまして、後悔しています。次の機会には必ず食べてみたいと思います

投稿: shannon | 2006.09.01 21:37

 ども、shannonさん。コメントありがとう。

 ねぇ、皆さんが絶賛するだけのことはあるお店ですよね。中野駅から都立家政の北へ直行するバスも教えて貰ったし、このお店へ行く機会が増えそうです。

 あと、あの名酒の数々があの値段というのが、信じられないでしょう?

 TBさせて貰いますね。

投稿: BUSH | 2006.09.02 11:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「よじあき」そして「竹よし」:

» もつ焼きは2~4本ずつ … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) [居酒屋礼賛]
今日は最高気温が30度と、暑いんだけど昨日の36度よりははるかに過ごしやすくて、夕方トコトコと向かった先は野方の「秋元屋」です。店に到着したのは日曜日だけの開店時刻(←火~土は午後5時開店なので注意!)午後4時を20分ほどまわったころ。この20分の間に店内コの字カウンターはほぼ埋まっており、かろうじて2~3席を残すのみといった状態です。 こうやってふらりとやってきても知り合いがいるのが地元の酒場の... [続きを読む]

受信: 2006.08.11 07:47

» 三日目の自家製イカ塩辛 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
野方の「秋元屋」をあとに、「ぶぅログのーと」のBUSHさん、「レバサシ日誌」のカリビアンさんと3人でトコトコと歩いてやってきたのは隣町・都立家政の「竹よし」です。「秋元屋」から「竹よし」、あるいはその逆の「竹よし」から「秋元屋」というのは、この地域のゴールデン・コースになっているようで、こういう順番にまわってみると「あれ? さっきもいらっしゃいましたよね?」ということがよくあるのでした。 「秋元屋... [続きを読む]

受信: 2006.08.12 08:02

« 中野チャンプルーフェスタ2006 | トップページ | がんこ総本家「海の日スペシャル」 »