平和島富士?「麺香房 暖々」
再び「暖々@平和島」である。前回「ピサの斜塔」で生じたトラウマが、ようやく解消されつつあるのを感じたので、再訪してみることにした。もちろん決して「ヤサイマシ」または「ゼンマシ」はコールしないぞと、硬い決意でね(^^;
「小ブタ 670円」
そんなわけで今日のコールは「ヤサイだけ少し多めで、ニンニクカラメアブラ」。
で、出てきたのがコレ。たしかに前回に比べれば、山は小さい。前回のがマッターホルンなら、これは富士山か。前回のがピサの斜塔なら、これは普通のビルか。それでもこれだものなぁ。
とはいえ、視覚的には前回のを見ているので気持ちが萎えることはなかった。嬉々としてではなかったものの、意を決して目の前のプツにアタック。うーん、ヤッパシ味はわからなかった。というかそれどころではなかった。かろうじて覚えているのは、ブタがいつもより硬くてしょっぱかったということだけ。まぁとにかく、きっちり完食したのだから美味かったはずだ(^^;
次回こそは「ヤサイスクナメ」とコールすることにしよう。
◆麺香房 暖々 (だんだん)
大田区大森東1-3-12 最寄駅:京急 平和島
11:00-24:00 無休
| 固定リンク | 0
コメント
普通のビルでも耐震構造に問題ありそうだから、くずさずに食べるのが大変そう
でも一度二郎系に逝ってみたい
投稿: PROTO | 2006.07.09 21:25
ども、PROTOさん。
たしかにこれを崩さずに食べるのは難しい。というか出てきた時点でスープはこぼれてるし(^^;
二郎系、いつでもご案内いたしましょう。
投稿: BUSH | 2006.07.10 06:25
段々行って参りました。
店長は「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
の一言もなく、
注文は聞き入れてくれず、最低でした。
麺はうどんみたいでぬるっと脂ぎっていて、
スープはしょっぱすぎ。4,5回口に運びましたが、
それ以上は食べられませんでした。
となりの方も半分残していました。
投稿: | 2008.06.29 16:12
名無しさん。
元々そんなに愛想のいい方ではないですが、かといって全く注文を聞き入れてくれないと言うこともないかと思うのですが・・・残念でしたね。
最後に行ってから、1年以上経っていますので、最近の暖々は判りませんが、相変わらずお客さんは絶えないみたいです。ですんで、それほどヒドイことはないのではないかとも思えます。
お味の方は、人それぞれだと思いますので、なんとも・・・好き嫌いの分かれる味だとは思います。
投稿: BUSH | 2008.06.29 19:50