« 移転「上川ラーメン ピヤシリ」の醤油 | トップページ | 「よじあき」そして「竹よし」 »

2006.07.15

中野チャンプルーフェスタ2006

 今年で3回目になるのだろうか。毎年この時期は、海キャンプに行っていたので、出かけてみるのは今年が初めてとなる。

Chample12 中野サンプラザ前のメイン会場では、テントの屋台がいくつも出ていて、ゴーヤチャンプルーにオリオンビール、ソーキそば等々、沖縄の名産がイッパイ。ステージでは沖縄出身のミュージシャン達の島唄やエイサーなどの演目が繰り広げられている。

Chample13 終演間近のエイサーは圧巻だった。会場を囲む観衆の殆どが総立ちでカチャーシを踊り出す。ちょっと興奮する光景だ。
 この観衆の中にいる沖縄やその周りの島々出身と思われる人たちは、エイサーが始まるとジッとしていられないのか、自然と手が頭の上に上がり舞い出すようだ。故郷を遠く離れた中野で、エイサーや島唄に接した人たちのそんな光景を見ていると、思わずジーンと来てしまう。そんな一瞬でもあった。

 この催しは本日まで。今日は20時が終演予定だ。お時間に余裕のある方には是非にとお薦めしておきます。

| |

« 移転「上川ラーメン ピヤシリ」の醤油 | トップページ | 「よじあき」そして「竹よし」 »

コメント

あちゃ、すっかり忘れていました(>_<)
でも、その代わりといっては何ですが、昨晩の夕食は「らふてー」を自作。小浜島産の「もずく」と一緒に、うちなー気分でした(^^ゞ


投稿: Nylaicanai | 2006.07.17 13:36

 ども、Nylaicanai さん。

 私はてっきりNylaicanai さんは、あの観衆の中にいて、カチャーシ または ロクチューでしたっけ?を踊っているものと思ってましたよ。
 年々盛大になっているらしいので、来年あたりはサンプラの前くらいのスペースでは、もう足りなくなるだろうという気がしました。

投稿: BUSH | 2006.07.17 15:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中野チャンプルーフェスタ2006:

« 移転「上川ラーメン ピヤシリ」の醤油 | トップページ | 「よじあき」そして「竹よし」 »