« 佐高@御苑の納豆つけ麺 | トップページ | ボディがもう一台欲しい »
中野ブロードウェイ1Fのメインストリートでパチリ。
秋葉原名物だという「おでん缶」を売っていた。そして、萌え系のキャラクターとロボット系の大きなフィギュア。どちらも、おぢさんには判らないキャラクターなのでした。
ほんとにブロードウェイは2階3階を中心にヲタクの街へと様変わりしつつあるようだ。
でも、今の子供達にとっても、40年前の子供(おぢさんのことね)にとっても、ブロードウェイはゲームセンターのある楽しい遊び場であることは変わりないように思う。
投稿者 BUSH 時刻 11:08 パチリ:00いろいろ | 固定リンク | 0 Tweet
おでん缶と、その隣にあるハンガーにかかった服らしき商品の組み合わせが、あまりにミスマッチで笑えます。 それにしても、この萌え系フィギュアを、写真に撮る勇気が私にはありません。恐れ入ります。
投稿: TamoK | 2006.06.10 16:03
TamoK さん。コメントありがとう。
そう、お隣は比較的年配者向けのお店で、エプロンや割烹着なんかを売ってたりしますね。
あの人形程度なら普通に撮れますよ。あれで裸とかだと、ちと話は別ですが(^^;
投稿: BUSH | 2006.06.10 17:30
撮ったカメラは・・・?? まさか一眼じゃぁ 私もちょっとレンズ向けられないクチです (^^ゞ
投稿: たっち石川 | 2006.06.10 18:24
今更ながら、3階、4階エリアを探検してますヨ。 独特の空気で未だ抵抗がありますが、おでん缶は4階でも販売するようになりましたわ。(元からあったのか?) 元「春」の向かいのピンクのお店は、メイド喫茶とばかりずっと思ってたら・・・(メイド服が飾ってあったしさ) いけないお店だということに最近気づきました。(18禁マーク付&お値段もそれなりに・・・) 何をされちゃう店なのか、是非レポートを。
投稿: xiao | 2006.06.10 20:17
▼たっち石川さん コンデジです。対して抵抗ないですよ。あれ位で逡巡するようだと、ちょっと強面の店主のいるラーメン屋さんなんかで絵は撮れなくなってしまいます(^^;
▼xiaoさん 4階もね。最近4階に行くことがなくなっているので、そのヘンの事情はわかんないや。
メイドイン中野には、入れません。親戚にでも見られたら困ります(^^ゞ 一度、勤めてみるというのはいかがでしょう。何ができるのか確かめてみるとか>xiaoりん (^o☆)\カンッ
投稿: BUSH | 2006.06.10 23:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アキバ化するブロードウェイ:
コメント
おでん缶と、その隣にあるハンガーにかかった服らしき商品の組み合わせが、あまりにミスマッチで笑えます。
それにしても、この萌え系フィギュアを、写真に撮る勇気が私にはありません。恐れ入ります。
投稿: TamoK | 2006.06.10 16:03
TamoK さん。コメントありがとう。
そう、お隣は比較的年配者向けのお店で、エプロンや割烹着なんかを売ってたりしますね。
あの人形程度なら普通に撮れますよ。あれで裸とかだと、ちと話は別ですが(^^;
投稿: BUSH | 2006.06.10 17:30
撮ったカメラは・・・??
まさか一眼じゃぁ
私もちょっとレンズ向けられないクチです (^^ゞ
投稿: たっち石川 | 2006.06.10 18:24
今更ながら、3階、4階エリアを探検してますヨ。
独特の空気で未だ抵抗がありますが、おでん缶は4階でも販売するようになりましたわ。(元からあったのか?)
元「春」の向かいのピンクのお店は、メイド喫茶とばかりずっと思ってたら・・・(メイド服が飾ってあったしさ)
いけないお店だということに最近気づきました。(18禁マーク付&お値段もそれなりに・・・)
何をされちゃう店なのか、是非レポートを。
投稿: xiao | 2006.06.10 20:17
▼たっち石川さん
コンデジです。対して抵抗ないですよ。あれ位で逡巡するようだと、ちょっと強面の店主のいるラーメン屋さんなんかで絵は撮れなくなってしまいます(^^;
▼xiaoさん
4階もね。最近4階に行くことがなくなっているので、そのヘンの事情はわかんないや。
メイドイン中野には、入れません。親戚にでも見られたら困ります(^^ゞ
一度、勤めてみるというのはいかがでしょう。何ができるのか確かめてみるとか>xiaoりん (^o☆)\カンッ
投稿: BUSH | 2006.06.10 23:30