« 「がんこ総本家@早稲田」のホワイトラーメン | トップページ | 荻窪二郎、ガッツで営業中 »

2006.05.26

べんてん@高田馬場

 超有名店 且つ 年中行列店の「べんてん」である。有名なボロボロの暖簾は、既に「暖簾」という状態ではなく、紐というか残滓というか(^^;
 お昼過ぎの時間で、ざっと20人強のお待ち。店内へ入るのに45分程度はかかったと思われる。

060526v1 060526v2

 「ビール 500円  つけ麺 750円」
 着席してからも、つけ麺が出てくるまではしばらく時間がかかるだろうという読みのもと、ビールをオーダー。これに付いてくるアテのメンマとチャーシューがまたいいんですね。ツマみながら飲みながら、ちょうどビールがなくなったところへ、つけ麺登場。普通盛りでもデフォルト 350gという麺の量は、やっぱり迫力がある。
 やっぱり東池袋大勝軒に似ているよなぁと思ったけど、とにかく旨い。旨ければどこに似ていたって問題ないのだ。
 ツルツルしこしこの極太麺と酸味の効いた豚骨魚介系のつけ汁。やっぱり、この組合せは「つけ麺」においては最強なのかもしれない。そう思わせられる一杯でした。

 また行かなきゃあ、とは思うものの、あの行列を見るとさすがに時間と気持ちに余裕のある時でないと、足が向かない。はてさて次回はいつになることやら。

◆べんてん
 豊島区高田3-10-21 最寄駅: 高田馬場
 10:45-14:30 16:30-21:00(麺切れ終了)
 (土曜祝日10:45-16:00) 日曜休

| |

« 「がんこ総本家@早稲田」のホワイトラーメン | トップページ | 荻窪二郎、ガッツで営業中 »

コメント

どうも、ご無沙汰してます!
ご無沙汰と言えば、コチラのお店もそうですね、随分と行ってません。
最近は平日だと何時ぐらいが麺切れなんすかねぇ?
久々行ってみたくなりました。
しかし↓のホワイトラーメンも気になるなぁ・・・
( ̄~ ̄;)ウーン・・・

投稿: キャスバル坊や | 2006.05.29 12:21

 ども、キャス坊さん。

 麺切れは2時過ぎとか言ってたような気がします。余裕のあるときにどうぞ。
 がんこのホワイトも、一度はどうぞ。

投稿: BUSH | 2006.05.30 07:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: べんてん@高田馬場:

« 「がんこ総本家@早稲田」のホワイトラーメン | トップページ | 荻窪二郎、ガッツで営業中 »