« 四谷駅の桜 | トップページ | 遮那王@中野のつけ麺 »

2006.04.04

「角打山ちゃん」から「青葉」

 17時過ぎ、先日オープンした「角打山ちゃん」にまた寄ってみた。店員さん達もまだ張り切っているらしく、元気が良くて感じがいい。

060404y1 060404y2

 飲み物の方は前回と同じくホッピー。アテには前回感心した「厚揚げ」と、イカ・うずらなどの「串揚げ」を数本。この店は、これら揚げ物が旨いようだ。
 ホッピー1+中3で酔い気分になってお勘定。そう言えば今回もお通しが有料なのかどうか聞き忘れてしまった。酔うとどうでも良くなってしまうんだものなぁ(^^;

 ふと目の前の「青葉」を見やると、席がいくつも空いている。それじゃぁせっかくだからと、つい寄り道してしまった。今は19時過ぎにはスープ切れで閉店してしまうけれど、以前は酔ったあと、夜10時過ぎでも「青葉」でラーメンを食べられた時代があった。今は昔、あのころは良かったなぁ。

060404y3 「つけ麺 700円」
 ちょっと以前と味が違うような、少しだけ酸味を感じる。午後も遅い時間だからブレ程度のことなのかもしれない。ともあれやっぱり美味しいし、充分水準の高いラーメンだと思う。店主のHさんは、今は店に出ることは少ない。先日放送されていたラーメン番組によると、近所に借りている小さなスペースで新メニューに挑戦しているらしい。早く完成させて、店に戻ってきてほしいものだ。

 さてと、まだ18時前だ。もう一軒寄ることにしよう。

| |

« 四谷駅の桜 | トップページ | 遮那王@中野のつけ麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「角打山ちゃん」から「青葉」:

« 四谷駅の桜 | トップページ | 遮那王@中野のつけ麺 »