« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006.04.30

TOKINA 28-70mm/F2.8を精進

 なんて書くと「また買ったのかぁ」みたいに思われてしまうかも知れないけれど、実はジャンク品だ。

 Tokina AT-X270AF 28-70mm/F2.8
060430t1_1

 1994年にディスコンとなっているモデル。これが「フジヤカメラ」のジャンク館に 4,200円で出ているという。見た目、レンズに大きな瑕疵はないらしい。であれば後はAFが動作してさえくれれば、かなりお得な買い物になるはずだ。そんな買ってしまい魔性な囁きが携帯に入ってきては、もう止まらない。買ってし魔王ではないか(^^;

 で、愛機 "*ist Ds"に装着してみると取り敢えずAFは普通に動作したし、違和感もない。最初かなり使用感のあった鏡筒も、クロスで拭いてやると上の絵のとおり、まぁこんなものかなというレベル。

060430t2_1

 この絵が実際にこのレンズのズーム側解放値で撮ったもの。なんとなく解放値またはこれに近いところでピントの山が握みづらいかなという感じ。手持ちで撮ったせいもあるかも知れないけれど、どうもピシッとした絵にならなかった。それ以外はAFも速いし特に問題なし。どうしてこれがジャンク扱いで出ていたのだろうというくらい。

 ともあれ、28-70mmの全域で F2.8。これが 4,200円っていうのは、文句なし。*ist Ds に装着すると 43-107mm相当となり、もう常用してしまおうではないかという感じ。前玉が回転するのが難点といえば難点だけど、PLを装着するような場面では、MFでと割り切ればいいしね。
 フィルター径は72mm。以前 TAMRON 185D で使っていたフィルターたちをとっておいて正解だった。しばらく、おもちゃにできそうだ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.04.29

げん(Gen)@野方

 ここでこのお店を紹介するのは初めてかもしれない。久しぶりに「げん@野方」に寄ってみることにした。
 環七内廻り沿いにあるこのお店は、名前こそそう名乗らないものの「東池袋大勝軒」の味を忠実に受け継ぐ店でファンも多い。

060429g1 060429g2

 「つけ麺 600円」 相変わらず美味しい。大勝軒系にはお約束のお酢の効いたスープは豚骨煮干しベースのこってりで、ダシのうまみがよく出ている。実はお酢の効いたつけ汁というのは好みではない。でも、ここのは例外の一つ。もちもちの太麺もよくスープを持ち上げてくれるし、文句なしの一杯だ。
 以前にも書いたことがあるけれど、大勝軒を名乗らない大勝軒系のお店の方が、おしなべて旨いように感じるのは私だけだろうか。

 このお店、残念ながらちょっと目立ちにくい場所にあるのと、最寄りの野方駅からも徒歩10分と中途半端に遠い。すぐそばにある有名店「野方ホープ軒」の陰に隠れてしまった感があるかなぁ。私はこっちの方がずっと好きなんだけどね。

 いつものご主人の姿が見えなかったのが少し気になったのだけど、いつまでも続いていて欲しいお店です。丸長・大勝軒系ファンならずとも、未食の方は(早めに)是非どうぞとお薦めしておきます。

◆げん(GEN)
 中野区野方2-59-4 最寄駅:野方
 12:00-15:00 18:00-21:00 日曜休

| | | コメント (6) | トラックバック (3)

麺家うえだ@志木の鬼麺王

 新座まで買いものにっ行ったついでに「麺家うえだ」に寄ってみることにした。初めて行ったのは昨年末のことだから、もう4ヶ月ぶりになる。
 12時ちょうどに開店。あれま開店時間が変わったんだろうか。私の前には8人ほどの行列が出来ていた。

060429u1「鬼麺王+チャーシュー 1000円」
 この店のメニューの中ではわりと二郎ライクな一品なのだそうだ。なるほど、極太の麺の上に野菜がたっぷり、デフォルトで七味が載っている。これにブ厚いチャーシューが6枚。ふむふむ見た目二郎風だ。でも食べてみるとあきらかに二郎とは違う豚骨魚介系のスープで、麺の食感も味も二郎のそれではない。スープには背脂が足されているように思うけど、ベースはこの店独特の濃厚コッテリのもので、魚介が嫌味なくよく効いていた。前回食べた「特濃魚介豚骨ラーメン」といい、「濃さ」が前面に出ているように思うけど、なかなかどうして実力あるなぁ、と感じさせる一杯なのでした。
 次回は、あっさり系の醤油を行ってみたい。

 ちょっと遠いけど、リピートするだけの価値ありかと。ラーメン好きな方は是非どうぞとお薦めしておきます。


◆麺家 うえだ
 http://www9.plala.or.jp/kikkazan/
 埼玉県新座市東北2-12-7 最寄駅:志木
 11:30-16:00 18:00-23:00 土日祝 11:30-21:00
 月曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.27

インスタントラーメン さくら2

 今日こそは昨夜のリベンジにと少し早めの時間に行ってみたら、なんとかセーフ。カウンター6席ほどしかない店内に先客二人。ハジっこに座って「昨日振られたので」と言ったら、「ああ、あの時の。ごめんなさいねぇ」と丁寧に謝られてしまった。
 「何にします?」と聞かれて「醤油が好みです。何がお薦めでしょう」と聞き返すと、「じゃぁ旭川醤油ラーメンはどうでしょう?」ってなやりとりがあって、出てきたのがこれ。

060427s1_1 060427s2

 「北海道ラーメン旭川醤油 280円」 旭川市永山町 藤原製麺(株)謹製である。

 麺は丁寧に別に茹でて振りザルで湯切り、丼に別に作っておいたスープの中にスルリと麺を入れて、トッピン具にはチャーシューにメンマにホウレンソウ、仕上げにキザミねぎ。どうだぁ、まいったかみたいな(^^;
 麺がいかにもインスタント的な縮れ麺でなかったら、これはもう殆どラーメン屋さんのラーメンと見分けが付かないかもしれない。スープの味も激安系や海水浴場のラーメンとなら互角に渡り合える・・・かも知れないし。まぁ、大真面目に味というかラーメンを論じるようなことはせず、「これは面白い」と言ってにこやかに食すべきものだろう。

 私としても、インスタントラーメンとはいえ、これだけ丁寧に作ってくれて 280円なら、なぁんにも問題ないと思うのでした。お近くへ行かれる機会があって、且つインスタントラーメン専門と聞いて引かない人でしたら、是非どうぞとお薦めしておきます。

◆インスタントラーメン さくら
 http://instantramen-sakura.com/
 中野区上高田3-19-1 最寄駅:新井薬師前
 10:00-23:00(但し具材切れで早じまい) 日曜休

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2006.04.26

インスタントラーメン さくら

 信州の友人に教えてもらった情報である。中野にインスタントラーメン専門の店が出来ているというのだ。ラーメン激戦地中野で新たに本格的なラーメン店を開くより、面白かろうという狙いの店のようだ。全国の珍しいインスタントラーメンも揃えていて、もちろんその場で調理して食べさせてくれるらしい。であるならば、インスタントラーメンファン、それも袋麺好きとしてはどうしても食べてみなければなるまいと。
 でも、その記事では肝心のお店の場所がわからなかった。

060426r1 その後ネット仲間が調べてくれたお陰で新井薬師前駅至近の場所にあることがわかったので、早速立ち寄ってみることにした。
 時刻は20時少し過ぎ。南口を降りて左へ80mほど歩いた右側。おお、ここか。良かった暖簾も出てるしと、早速扉を開けて入ってみると、残念なことに女将さんが「ごめんなさい、具材が切れたので、もうお終いにしました」だって。
 うーん、ほんと残念。せっかく遠回りまでして来たというのに。

 店内の棚にはたしかにインスタントラーメンが所狭しと並べられてた。なんとか機会を見つけて実物を食べてみたいと思っている。

◆インスタントラーメン さくら
 http://instantramen-sakura.com/
 中野区上高田3-19-1 最寄駅:新井薬師前
 10:00-23:00(但し具材切れで早じまい) 日曜休

◇その後の関連記事
 2006.4.27「インスタントラーメン さくら2」
 2006.5.13「インスタントラーメン さくら3」

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006.04.25

「サッポロ一番」味のおむすび

 いつも拝見しているサイト「なかのひと(中野人/中の人)」で知った情報。インスタントラーメンファンとしては、もうたまらない。早速、近所のファミリーマートで買って食べてみた。

060425_1

 その名も「サッポロ一番おむすび」。今回買ったのは、その「しょうゆ味」の方で、なるほど「サッポロ一番」という味・・・のような、単に醤油味のチャーハンのような(^^;

 食べたことのある人によると、みそ味の方が実物に近い雰囲気を出しているのだそうだ。今回は売り切れていたので、次の機会に食べてみようと思っている。

 ・・・「サッポロ一番」と言えば「しおラーメン」、みたいに思っているのだけど、どうして「しお味」が出ないのだろう。たぶんだけど、きっと単なる「チャーハンおむすび」になってしまうから?(^^; 是非そちらも商品化してほしいものだ。

| | | コメント (5) | トラックバック (1)

2006.04.22

CANONに転向? EOS 5Dでモデル賞

 「カメラのキタムラ」の主催で行われた「EOSゼミ」なるものに参加した。場所は品川インターシティー。参加者20名全員に"CANON EOS 5D"が貸し出され、座講と実写という内容だ。「EOS 5Dの使い方」みたいな講義の後は実写で、きれいなおねぇさんモデルの撮影会。実はこれにつられて参加したわけだけど、参加者は全員ハイアマチャュアといった感じの人たちばかりで、ドシロート且つ撮影会なんて初めてな私はちょっと気後れしてしまった。

060422mt01

 それでも、きれいなおねぇさんがポーズをとってくれるのを撮るというのは楽しいもので、アッという間に 100カット以上撮ってしまった。この絵はその中の2枚。

 ビギナーズラックというものだろう、正攻法というか真っ正面から撮った上の絵が「モデル賞」に選ばれてしまった。まぁ、モデルさん本人が自分の一番好きな表情とかポーズといった視点で選んだものだろうから、私の実力とは関係なくて単にカメラの性能によるものみたいだ(^^;

060422mt02 060422mt03

 左の絵は背景の明るさを計算できなかったという失敗例、かな。使い慣れたカメラでも撮りたかったなぁ。
 右の画はモデルさんの柔らかい表情が気に入っている1枚。 

 この「きれいなおねぇさん」は、日野原 雅(ひのはら みやび)さん。もちろんプロのモデルさんで、ネットを検索するとあちこちの撮影会などで活躍しているのがわかります。ネット掲載OKを貰っていますが、肖像権は彼女に、著作権は私にあります。無断転載はお断りさせて貰いますね。

◆本体:CANON EOS 5D レンズ:24-105mm/F4 USM

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

土曜日の品二郎

 なんと3ヶ月ぶりの品二郎である。品川には毎週のように来ているのだけど、駅から遠いこともあって北品川のここまで来ることは少なくなっていた。でも土曜日の今日、すぐ近くの品川インターシティで行われたイベントのついでに寄ってみることにした。12時少し過ぎに着いてみると3人のお待ち。土曜日だから空いているのかなと思ったのだけど、単に運が良かっただけのようで、あっという間に10人以上の行列になっていた。

060422js 「小ブタ 700円」
 食券というかプラスチックの黄色いフダを示しつつ「カタメで」とオーダー。そして今日の呪文はいつもどおり「ヤサイマシマシニンニクカラメ」。ここの「ヤサイマシ」はあまり多い方ではないので「マシマシ」としたのだけれど、この店では「ヤサイダブル」という言い方がスタンダードのようだ。
 まぁ見てください、この量。ブタが全く見えないくらい積まれたヤサイに乳化したスープ。ちょっとだけカタメに茹でられた太麺が実にいい。今日のチャーシューはわりとカラメ。これもこの店としてはスタンダードなのかもしれない。ヤサイもスープもこぼさないように上手に食べて、いつもどおり美味しく完食。
 お腹いっぱいの幸せいっぱい(^o^)v。

◆ラーメン二郎 品川店
 品川区北品川1-18-5 最寄駅:北品川
 11:00-14:30、17:00-21:00 土のみ11:00-14:00 日祝休

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.04.20

大繁盛?中華麺屋・喜紳

 1月末にTVで大きく取り上げられた「中華麺屋 喜紳」。その後お客さんも増えたらしく繁盛しているようだ。開店以来通い続けてきたファンとしては嬉しいことなのだけど、困ったことに閉店時間が早くなってしまった。
 飲んだ後、遅い時間でも食べられる美味しいラーメン屋さんとしても重宝していたのだけど、最近は20時ともなると売り切れで閉店してしまうことが多い。
 今日は早めに帰ることができたので、久しぶりに寄ってみることにした。

060420 「醤油つけ麺大盛 800円」
 券売機で買ったチケットをテーブルに出しつつ「細麺で」とオーダー。いつもながらに美味しい。トンコツと鶏のダシの効いたスープに自家製のモチっとした麺がよくあう。麺好きな人なら太麺を選んでもいい。豚バラ肉のチャーシューも相変わらずウマイし、お近くへ来られる機会のある方には是非どうぞとお薦めしておきます。
 でも、あんまり行列店になるのも困るなぁ。

◆中華麺屋 喜神
 中野区中野5-51-3 最寄駅: 中野
 11:30-2:00(最近は20時頃の閉店が多い)第三火曜休

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2006.04.17

らーめん香家@信濃町のつけ麺

 今年1/16のオープン後間もなく行って以来、久しぶりの訪問となった。とら会の書込で「つけ麺」が登場してるというのを読んだのが、もう一ヶ月も前になる。

060417k1_1060417k2_1

 「醤油つけ麺(2玉) 850円」 まず目を引くのは黄色みが強く幅広の平打ち麺。そしてスープからは鰹節の香りが強めに立ち上がってきます。具はチャーシュー、メンマに海苔、ネギが少々。
 幅広の麺は思ったより硬めに茹でられていて、モチモチの食感はなかなか良し。お酢の入ったスープだけが私の好みから少しはずれてた。お酢を入れたつけ汁は苦手なんだなぁ。大きなチャーシューはなかなか楽しみだし全体としてもグッド。強いて言うとデフォルトで2玉というはどうなんだろう。3玉というオプションもあるみたいだけど、できれば、通常の 1.5玉くらいのを用意しといてくれると嬉しいのだけど。
 すぐそばにある「そば清」もハシゴしようと思ったのに満腹でちと無理だったもの。

 近くに行く機会がありましたら是非どうぞとお薦めしておきます。あ、ラーメンもなかなか旨いですよ。

◆らーめん香家@信濃町
 新宿区信濃町1番地 信濃町カネコビル1F
 最寄駅:信濃町・四谷三丁目
 11:00-15:00過ぎ(スープ切れまで) 日曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.16

RYOMA@新井薬師前4

 久しぶりの「RYOMA」である。最初は「三厨@野方」に行くつもりでいたのだけど、しばらく臨時休業であることがわかって新井薬師前へ。

060416r1トリチャーシューラーメン880円
 ここのトリチャーシューは非常に面白い食感をしている。ササミ肉?を使っていると思われるのだけど、とてもモチモチッとしていてこれがなかなか旨い。以前にもちょっと書いたことがあるけれど、これが細切りにされてつけ麺と合わされると更にいい。もちろんラーメンにだってよく合うし、鶏の効いたスープも白い細麺もグッド。

 相変わらず非常にレベルの高いラーメンを作ってくれていると感じる美味しい一杯だ。近くまで来る機会のある方は是非どうぞとお薦めしておきます。


◆RYOMA
 中野区上高田3-19-6
 最寄り駅:新井薬師前 (南口に出て左。徒歩1分右側)
 営業時間:11:30~スープ切れ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.15

PENTAX Optio A10 を精進

 PENTAXが初めて作った手ブレ補正機構付コンパクトデジカメである。3月下旬に発売されたばかりなので、もう少し待ったほうが値段もこなれて来るはずなのだけど、期待値が高かったこともあって、待てなかった。
 室内でストロボを使わずに撮影することが多い私には、この手ブレに強いというPENTAXの新製品が待ち遠しかったわけだ。

 PENTAX Optio A10
060415p1

 http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a10/
 ヨドバシ新宿で 44,800円。これの下取り有りで マイナス3,000円。更に18%のポイント還元だから、まぁまぁのお買い物ができたと思っている。ちなみに下取りには4年前に買った Nikon Coolpix 775 (200万画素)を。

 さてさて、手ブレ補正機構と、ISO800(キャンドルライトモード)の高感度撮影が売りのこのカメラ。どうも、これまで使ってきた Optio S や Optio S40 とはホワイトバランスが違うようで、イメージしたとおりの色になってくれない。蛍光灯と白熱灯の混ざった光源下での撮影などにはまだ慣れが必要な気がする。まぁ、あとで補正すればいいのだけどね。
 あと、キャンドルモード時には撮影サイズが 400万画素相当に限定されてしまうのはあらかじめ知っていたし特に問題はないのだけれど、ホワイトバランスがオートに限定されてしまうというのが難点といえば難点。まぁ「キャンドルライトモード」なのだから、そういう光源に合わせてあるというのはわからないわけではないけどね。

 そんなわけで、今のところ室内の撮影ではISO400ばかりを使っているのだけど、手ブレ補正機構が効いているのかどうかはよくわからない。相変わらず手ブレはあるようにも思うし、減っているようにも感じる。少なくとも劇的な変化はないよう・・・もう少し使ってみよう。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.04.14

校舎

 もうはるか昔に卒業したわが母校である。我が家から歩いて10分ほどだというのに行動半径内にないこともあってまず立ち寄ることなどなかった。でも今日はブラブラ歩きのついで、久しぶりに寄ってみることにした。

060414r1_1

 校舎は外装の色がクリーム色っぽく見える以外には、あの頃とほとんど変わっていないように見える。ガリガリのコンクリートで、かけっこで転びでもしようものなら大怪我必至だった校庭はきれいな土に変わっていて、正門の位置も少し変わっていたようだ。

 しばらく立っていると、なつかしい光景がたくさん思い出されてきた。半ズボン姿の自分や仲間達の笑顔、泣き顔、建て替え前の木造の校舎。
 気がつくとボケーッと10分ほどもたたずんでいたのでした。小学校の校庭でカメラを持ったおじさんってのは今時はちょっと怪しい気がするので、これで退散。できれば校舎の中も見てみたかったのだけれどね。

 ちなみに私が越境入学していたせいで、娘達は同じ小学校には行かず本来通うべき小学校に入学。親子3代に渡って同じ学校というわけにはいかなかったなぁ。
 この小学校、少子化による統廃合で、いずれなくなってしまうらしい。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.04.13

めじろ@川崎BE

 立て続けに川崎である。今日はどの店にしようか迷ったのだけど、結局「七重の味の店めじろ」にしてしまった。代々木の店も復活したそうだし、何も川崎で食べなくても良さそうなものだけど、ここのラーメンが好きなのだから仕方ない。というわけで、昨日よりも遅い時間、17時前に川崎駅ビルにあるラーメン・シンフォニーへ。

060413m1 「煮干しラーメン 840円」
 相変わらず旨いなぁ。代々木の店では鯵ダシのラーメンが好きだったけど、この店のベースでもある煮干しも実にいい。焦がしネギの香りが良いアクセントになっていて、麺と絡めてもよく合うの。バラ肉のチャーシューは相変わらず絶品だし、メンマの食感・塩加減ともに言うこと無し。もう、なぁんにも問題ない状態(^o^)v

 ただ、ちょっと気になったのは、客数。中途半端な時間とはいえ、昨日と同じくそこそこお客さんが入っているのは「なんつっ亭」だけ。それも名物の行列はなしという状況。「めじろ」はゼロだったものなぁ。ラーメン集合施設というのも難しそうだ。

 とはいえ、やっぱりこの店にして良かった。代々木にもまた行くことにしよう。

◆七重の味の店 めじろ@川崎
 JR川崎駅ビルBE 地下1階
 ラーメン・シンフォニー内

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.04.12

本丸亭@川崎BE

 久しぶりに川崎。もう一年ぶりになる。これまでは川崎でラーメンというと、私的には「二郎@川崎」しかない状態だったのだけど、そう言えば12月にオープンしたラーメン集合施設の「ラーメン・シンフォニー」があったではないかと思い出した。

 午後3時前という中途半端な時間だったけど、昼飯を抜いていることもあって塩ラーメンで有名な「本丸亭」に早速突撃。先客は4名ほど、この時間だとすいていていいみたい。

060412h1 「塩ラーメン 730円」
 この絵の通り、塩らしいよく澄んだスープにちょっと幅広な太麺が目を惹きます。あと、大きめのチャーシューの陰に隠れていて見えないけれど、肉ワンタンが一個。
 スープはなるほどウマい。もっと強い塩を予想していたのだけど、思ったよりもずっとマイルドな印象。麺はかなり硬めに茹でられているけれど、まぁこんなのもありだろう。麺自体は充分旨いと思う。チャーシューも評判通りで、しっかりした食感を保ちつつも柔らかく、味付けもグッドでスープとよく調和してる。うーん、実にいいなぁ。

 この時間帯でそれなりに人が入っているのは「なんつっ亭参」だけだった。それも6割程度の入りだから、大丈夫?みたいにちょっと心配してしまった。

◆本丸亭@川崎
 JR川崎駅ビルBE 地下1階
 ラーメン・シンフォニー内

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2006.04.10

構図が巧くなる?

Fs_ll60_r1 PENTAX LL-60(分割) 3,570円
 フォーカシングスクリーンを換装した。ファインダー内を縦横それぞれ2本の線でほぼ三等分、9分割にして見せてくれるというやつだ。この2本の線の交点どれかに被写体の主体部分を置くと、構図全体のバランスがよくなって、安定感を得られるというセオリーがあるらしい。もちろん、それが全てではないのだけれど、私のように普段から構図なんてものを意識することなく、「とにかくド真ん中に置いてしまえばいいや」みたいな日の丸礼賛型人間には、良い指標になってくれるかもと。もう一つは、殆どが手持ちで水平出しが苦手な私にも、水平垂直の目安になりそうだと考えたから・・・なんだけど、果たしてどうなることやら。
 まぁ、せめていつも構図なるものを意識する習慣がつけばいいのだけどね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.04.09

新宿御苑はサクラの競演

 ソメイヨシノは殆ど終わってしまったけれど、ここ新宿御苑は、その他のサクラ達がちょうどこれから見頃を迎えます。

060409_1

 よく晴れたこの日、久しぶりに家族全員でお出かけ。朝のうちはこの時期にありがちな強い風が吹いていたので、寄って撮るのはなかなか難しかった。そんなわけで多くは微妙にピンボケ。

060409_2 060409_3

 左は「ウコン」で、右はたぶん「ヤマザクラ」。ひょっとすると「オオシマザクラ」かもしれない(^^ゞ 「ウコンザクラ」は色があのウコンに似ているからついた名前らしく、酒飲みの味方ウコンとは別物らしい。

 他にも「チョウシュウヒザクラ」や「エドヒガンザクラ」「シラユキ」「シダレザクラ」などなど。桜の花各種がお迎えしてくれます。お時間のある方は、是非一度どうぞ。4月下旬頃まで楽しめるのではないでしょうか。

◆新宿御苑
 新宿区内藤町11 P有り
 最寄駅:丸の内線新宿御苑前 JR千駄ケ谷駅
 入園料:大人200円 小中学生50円

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.04.08

遮那王@中野のつけ麺

 「麺や 遮那王」でつけ麺を始めていたので、行ってみることにした。

060408_s 「つけ麺+味玉 800円?」
 豚骨と鶏白湯をベースに魚介系をブレンドしたトロミの強いスープで、つけ麺用の太麺は、茹で加減といい小麦粉の風味と言い、とても美味しかった。スープや麺に限らず全体になかなかレベルが高くて、炭火で軽く炙ってから供されるチャーシューも相変わらずグッド。
 お近くに行く機会があったら是非どうぞとお薦めしておきます。

◆麺や 遮那王 (しゃなおう)
 中野区中野5-50-9 最寄駅: 中野
 火~土 11:00~15:00 18:00~24:00
 日 11:00~17:00 月曜休

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2006.04.04

「角打山ちゃん」から「青葉」

 17時過ぎ、先日オープンした「角打山ちゃん」にまた寄ってみた。店員さん達もまだ張り切っているらしく、元気が良くて感じがいい。

060404y1 060404y2

 飲み物の方は前回と同じくホッピー。アテには前回感心した「厚揚げ」と、イカ・うずらなどの「串揚げ」を数本。この店は、これら揚げ物が旨いようだ。
 ホッピー1+中3で酔い気分になってお勘定。そう言えば今回もお通しが有料なのかどうか聞き忘れてしまった。酔うとどうでも良くなってしまうんだものなぁ(^^;

 ふと目の前の「青葉」を見やると、席がいくつも空いている。それじゃぁせっかくだからと、つい寄り道してしまった。今は19時過ぎにはスープ切れで閉店してしまうけれど、以前は酔ったあと、夜10時過ぎでも「青葉」でラーメンを食べられた時代があった。今は昔、あのころは良かったなぁ。

060404y3 「つけ麺 700円」
 ちょっと以前と味が違うような、少しだけ酸味を感じる。午後も遅い時間だからブレ程度のことなのかもしれない。ともあれやっぱり美味しいし、充分水準の高いラーメンだと思う。店主のHさんは、今は店に出ることは少ない。先日放送されていたラーメン番組によると、近所に借りている小さなスペースで新メニューに挑戦しているらしい。早く完成させて、店に戻ってきてほしいものだ。

 さてと、まだ18時前だ。もう一軒寄ることにしよう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.03

四谷駅の桜

 朝、途中下車してパチリ。桜はこの日が最盛期だったかもしれない。

060403_y_1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.02

久しぶりの荻二郎

 もう2ヶ月ぶりの二郎である。ある事情からラーメンは、とりわけ二郎系はしばらく控えていたのだけれど、昨日よく読んでいるブログの記事で二朗ネタに接してしまってからは、もう「二郎でなきゃダメ」状態。というわけで、日曜でもやっている数少ない荻二郎となった。

060402_j 「小ブタ+鰹節 750円」
 今日の呪文は「ヤサイマシマシニンニクカラメ」。いやぁ相変わらずうまい。今日はブタがちょっと柔らかめだったけど、水準の高いこの店のこと、充分誤差のうちだ。麺の茹で加減も今日はピッタシでグッド。ヤサイもシャキシャキね。でもマシマシの割りにヤサイマシと大して変わらないのは、最近のこの店の特徴かな。

 ともあれ、実に満足満腹の久しぶり二郎なのでした。もちろんこの後は、喉が渇いて仕方なかったのは言うまでもありません(^^;


◆ラーメン二郎 荻窪店
 杉並区荻窪4-33-1 最寄駅: 荻窪
 11:30-14:30 18:00-22:00 土曜11:30-14:30 18:00-21:00
 日曜のみ通しで 21:00まで (臨休あり) 木曜・祝日休

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

千鳥ヶ淵の桜

 都内随一、あるいは日本一の桜の名所、千鳥ヶ淵。昨日の天気予報も今朝の天気予報も、非常に悪かったにもかかわらず、家内と一緒に早起きして6時過ぎには現着。日曜早朝の都内はスカスカで、我が家からここまでわずか15分だった。いつもこうだといいのにね。
 こんなに早く出たのは、遅い時間になるとこの千鳥ヶ淵は歩くことも出来ないほどの人出になってしまうからだ。幸い今日のこの時間はまだ大丈夫だった。

060402c1

 さて、肝心のお天気は予報通り曇天。しかもかなり厚い雲に遮られていてお日様の光もちゃんと届かない。当初は常用している TAMRON 28-300mmだけで済ますつもりでいたのだけれど、念のためにと持って行った PENTAX FA28/f2.8 に慌てて換装。それでも、ようやく60-90程度のシャッタースピードしか出ない。参ったなぁ。先着している立派な機材を持った先輩諸氏はここぞという場所に三脚をセットして、本人は後方でノンビリと光線待ちといった感じ。気持ちにそんな余裕のないシロートの私は、暗いのに手持ちでバシャバシャ撮りまくってしまうんですなぁ。

060402c2

 まぁせっかくだから、見てやってください。これで天気が良かったら、きっと素晴らしい景観なんだろうなぁと、想像していただければ幸甚に存じます(^^ゞ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.01

哲学堂の桜も満開

06040111 06040112

 暖かく穏やかに晴れたこの日、中野通りから新井薬師、そしてこの哲学堂と、どこも大変な人出だった。まさに今が満開、見頃を迎えている。その哲学堂の桜をパチリ。

06040113 06040114

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

東中野の土手

 明大中野前の土手。ここも桜の名所である。

060401hnd1

 満開のソメイヨシノと土手に咲く菜の花のコントラストが素晴らしい。ちょうど走ってきた中央線の電車と一緒にパチリ。

060401hnd2

 この絵は、すっかり脇役に廻ってしまった感があるけれど、その土手にひっそりと咲いていた「ニラハナ」。

 どちらもコンパクトデジカメで撮ったものを更にリサイズしている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »