で、撮ってみた
梅の花である。作品と言うには、あまりにおこがましい。
90mmマクロレンズを買った嬉しさで、曇天でまだかなり暗い朝だというのに、光線も構図も考えず、ただただ撮ってしまった。実際それだけの絵でもあるなぁ。
それでもなんとか、マクロレンズなりのシャープさや、明かるいレンズなんだぞ、という部分が(自然に(^^;)出ているように思う。
今思えば、普段着けっぱなしの28-300mmでも撮ってみれば良かったと思うのだけど、舞い上がっていて、そんな余裕はなかった。(^^ゞ
それにしても、この90mmという画角、APS-Cサイズのデジカメで使うと実際には 145mm相当になって、もう「花専用」みたいになってしまう。他にどんな使い道があるのだろう。
◆撮影場所:新井薬師(新井山梅照院薬王寺)
| 固定リンク | 0
コメント
いいボケ味が出てますよ。
特に紅梅は、色味が良いですね。
マクロを使いこなすのは、簡単そうで、実は奥が深そう(^^ゞ
投稿: Nylaicanai | 2006.03.14 18:57
BUSHさん的にはやはり「ラーメンと呑み」でしょう (^_-)
・・・って前のコメントと正反対のことを言ってる私。
でお花の写真ですが、シベにピントを合わせて王道を行ってますねー (^^)v
投稿: たっち石川 | 2006.03.14 20:02
なかなかよい感じに撮れているではないですか
>他にどんな使い道があるのだろう。
レバ刺しのエッジもチャレンジしてみてはいかがでしょうか
でも石松にカメラを持っていったら帰宅時にはカメラ持ってない可能性大か ^^;
投稿: PROTO | 2006.03.14 22:18
▲Nylaicanaiさん
うわ、おほめ頂いてありがとう。正直とっても嬉しいっす(^^ゞ
UPするに当たって、リサイズして画質も落としているので、ちょっとどうかなぁ、という感じでいましたので、なおさらです。
マクロレンズ初心者というかシロートの私には、まだまだ勉強が必要なようです。
▲たっち石川さん
「ラーメンと呑み」をこのマクロレンズを使うと、麺やシナチクのドアップとか、グラスに残るウイスキーのアシを完璧に撮るとかでしょうか(^^;
で、撮影の方は、今のところピンをはずさないようにするのが精一杯です。
▲PROTOさん
それ一度やってみようかなぁ。レバ刺しの細胞一個一個までクッキリ写し撮るとか、シロモツやセンマイのヒダヒダを完璧に撮るとか、おもしろいかも(^^;
投稿: BUSH | 2006.03.15 08:43
ピントばっちり、光も優しい感じでいいですね(^^)
90マクロ、145mm相当でf2,8ならポートレートもいい感じ撮れると思いますがいかがでしょう、開放より少し絞って撮ってみてはいかがでしょうか?
投稿: 君ちゃん | 2006.03.16 21:45
おお、どうもありがとうございます。きみちゃんに言って貰えると嬉しさも二倍(^o^)v
ポートレートには解放より少し絞ってですね。やってみます・・・ってモデルのなり手がないなぁ。
投稿: BUSH | 2006.03.16 23:10
モデルは娘さんがいるではないですか~(^^)
投稿: 君ちゃん | 2006.03.18 11:39
うちの娘達は、もうモデルを勤めたりはしてくれません。というか、ほとんど私のカメラの前に立つこともなくなってしまいました。子供達もそれぞれ自分の時間を持つようになっていますから、まぁ仕方のないことではありますね。
投稿: BUSH | 2006.03.19 04:48
お小遣いで釣る・・・物で釣る・・・
いやいや
そんな事しなくても、
お願いすればきっとOKくれますよ!
投稿: 君ちゃん | 2006.03.19 21:34
なるほどぉ。チャンスを見つけてなんとか娘達のポートレイトを撮っておきたいと思います。ほんと最近、娘達を正面から撮った写真がありません。
投稿: BUSH | 2006.03.19 23:44