ひるがお@新宿御苑の塩
買い物がてら久しぶりに家内と長女、3人連れだってのラーメンである。私自身は約1ヶ月ぶり、5回目の訪問となる。
「ひるがお」といえば、言わずと知れた「塩」の名店である。醤油のレベルもそうとう高いのだけど、今回は家族全員「塩」で行くことにした。
「炙りチャーシュー塩ラーメン+塩玉 1,050円」
今日はちょっと奮発した(^^;。お味の方は、今更私が言うまでもなく相変わらず旨い。
干し椎茸や干し貝柱のダシを効かせた「塩ダレ」のベースとなる塩はベトナム産だそうで、これに大山鶏の鶏ガラや豚骨、貝柱、ニンニク、鰹節、利尻・羅臼産コンブ、九十九里産の煮干しなど、こだわりの素材からとった「ダシ」を併せて作るスープは、いつ食べても絶品だ。
「せたが屋」でも評判の炭火で炙ったチャーシューは、肩ロース肉とバラ肉、2種類の肉が使われていて、それぞれ味わいも食感も違う。
麺は「微妙な食感を出すため」に3種類の太さの麺を使っていて、ほどよい硬さに茹でられている。一番細い麺に茹で時間を合わせているのだそうだ。左隅に写っている海苔は、四万十川のあおさ海苔だそうで、海の海苔とは違うやわらかな風味を出している。しらがネギの上にかかっているのは、貝柱の粉末だそうで、この香りがひときわ光っていた。
・・・何やらお店の「能書き」を丸写ししたみたいな文章になってしまったけど(^^ゞ 「味わい深い」というのは、こういうのを言うのだろう。そう思わせる旨いラーメンだった。
もちろん、家内も長女も大満足。旨いラーメンを食べさせると豪語して連れてきた甲斐があったというものだ。未食の方には是非にとお薦めしておきます。
◆ひるがお 新宿御苑店
新宿区新宿1-32-4 最寄駅:新宿御苑
11:00 ~ スープ切れ(20:00頃が多い) 日曜休
| 固定リンク | 0
コメント
BUSHさん、今日はどうもでした。
私も最近ブログなんぞを始めてみたりしてみました。
って言ってもカメラネタばかりではありますが・・・。
投稿: No-Take | 2006.01.12 00:43
No-Takeさん
たまたま、通りかかったら見覚えのある人がいた(^^;
ブログ拝見しました。カメラヲタクぶりがしのばれます(^^;。
http://blogs.yahoo.co.jp/no_take_nohtarine/22151443.html
あと、中央高速での車両火災なんて凄い画像が見られるとは思いませんでした。実は私、これの影響を受けましたので。
投稿: BUSH | 2006.01.12 12:34