旭川ラーメン「旭龍@神田」
久しぶりの「旭龍」。実は何度も店の前に行っては振られている。中休み時間を間違えていたり臨時休業だったりと、もう2年くらい食べていないような気がする。
新橋の「旭王」が閉店してしまって、都内では数少ない純旭川系となってしまった。是非末永く続いて欲しいものだ。行列ができるほどではないにしても繁盛しているらしいので、この店は心配無用だとは思うのだけど。
今日食べたのは「正油ラーメン 700円」。
やっぱり旭川系は醤油が旨い。単に好みというだけかもしれないけれど、茶濁した煮干しの効いた豚骨スープと低加水の黄色い玉子麺の組合せがいいのだなぁ。ロース肉?のチャーシューは薄いけど大きめのものが2枚。特別ではないけれど、これはこれでよし。割りと見た目は地味なラーメンだ。・・・と書いても画像がないので雰囲気が伝わらないかと思う。だって店の中に「混雑時禁煙、撮影禁止」と大書してあるんだもの。いくらストロボを使わないようにして気を遣っているからといっても、さすがに撮れなかった。残念。
禁煙の方は、混雑時でなくてもずっと実施して欲しいのですけどね。
都内に残る数少ない旭川「加藤製麺」直系店です。未食の方は是非にとお薦めしておきます。
◆旭川ラーメン 旭龍
千代田区鍛冶町2-12-9 最寄駅: 神田
11:30-15:00 17:00-20:30 土11:30-15:00 日祝休
| 固定リンク | 0
コメント
以前、勤めていた会社が近くにあり、昼時によく通っていました。その時は、丼モノとのセットメニューを食していました。美味しいですよね、ここ。
といっても、かれこれ5年以上食べておりません(>_<)
この記事を読んで、とっても行きたくなってきた! (^^ゞ
投稿: Nylaicanai | 2006.01.31 22:10
Nylaicanaiさん、コメントありがとうございます。
こういうお店が近くにあるといいですよねぇ。私も2年ぶりくらいに行ってみて、やっぱり旭龍はいい、と思いました。
是非機会を見つけて行ってみて下さい。
投稿: BUSH | 2006.02.01 09:31