新店「不如帰」@幡ヶ谷
「ほととぎす」と読む。この1月11日オープンで、ご主人は永福町大勝軒出身だとのこと。とら会でも話題になっていた。
場所は、幡ヶ谷6号通り商店街の中ほど。「一英」というラーメン屋さんの角を曲がってすぐにある。
狭い路地なので、注意していないと見過ごしてしまいそうだ。客商売をやるのに条件のいい場所とは言いがたいけど、もしかするとそれは、ご主人の自信の現れなのかも知れない。
黒が基調の店内はテーブルだけが白。ちょっとおしゃれな雰囲気で、女性も入りやすそうだ。

「味玉そば(醤油)800円」
無化調、豚骨と魚介にはまぐりのトリプルスープとメニューに書いてあるけど、はまぐりも魚介の一種だから、そういう意味ではまぁダブルスープね。
ハマグリはボイルした蛤を仕入れてダシを採っているようで、スープをすするといわゆる魚系よりも先にこのハマグリの風味が来る。無化調にありがちなボンヤリ感はなくて、すっきりした味わい。
中細の平打ち麺の茹で加減も良くてスープをよく持ち上げてくる。
バラ肉のチャーシューは柔らかすぎずこれも良し。味玉はトローリのタイプ。
全体に大勝軒的な部分はほとんど感じられない。むしろ、この店オリジナルのスッキリした醤油ラーメンに仕上がっていると思う。
非常にバランスのとれた美味しいラーメンだった。他に「塩」と「つけ麺」があるので、取り敢えず全部制覇してみたい。新年からレベルの高い新店に出会えてラッキーだった。
◆不如帰 (ほととぎす) SOBA HOUSE HOTOTOGISU
渋谷区幡ケ谷2-47-12 最寄駅:幡ヶ谷
11:00-15:00 17:30-21:30 しばらくの間休まず営業
| 固定リンク | 0
コメント
TBさせていただきました。
久々に頭ひとつ出ている新店ですね。
なんでも醤油と塩で麺を変えているらしいですよ。
投稿: しらす | 2006.01.14 18:47
しらすさん。
コメントと T/Bありがとうございます。そっか中田兄弟でも経験があったんでしたね。そっちは未食のままだった。行って見ねば。
T/B 返させて貰いますね。
投稿: BUSH | 2006.01.15 08:00
やっと行ってきたです。^^
美味かったけど、もう一歩心に響くものがなかったかな~
醤油も美味そうですね~
投稿: Tkz | 2006.02.06 01:26
ども、Tkzさん。
私も「塩」を食べに行かなきゃと思いつつ行けてません。もう一つ背中を押すものがたりないのかも。今日も近くまで行ってたのだけど、クルマを置く場所に困ってパスしてしまいました。
投稿: BUSH | 2006.02.06 02:49
ども~TBさせてもらいました。
いや~醤油うまいっすよね。
はまぐりの出汁が効いていて最高でした!
投稿: hi-snow | 2006.02.12 21:38
hi-snowさん、コメントありがとうございました。
開店間もないのに評判のお店になっているらしく、検索すると関連記事がたくさん見つかるようになりました。さもありなんという感じです。
曲がり角の「一英」が、目印にされるだけで、なんだか申し訳ない感じ。こっちも食べに行かにゃぁと思っています。
投稿: BUSH | 2006.02.14 08:43
ども~
>曲がり角の「一英」が、目印にされるだけで、なんだか申し訳ない感じ。
そうですね、次回は、不如帰と一英の連食で! 一英は2店目ですが。。。(^^;)
投稿: hi-snow | 2006.02.15 00:00
ども、hi-snow さん。
私も同じ順番になってしまうことでしょう。一英もなかなかのお店みたいなんですけどね。腹をすかせて行きたいと思います。
投稿: BUSH | 2006.02.16 09:46