« ラーメン むろや@新宿御苑 | トップページ | 有楽町で細麺のラーメン? »

2005.12.08

がんこ八代目直系@落合2

 「宗家一条流がんこ 八代目直系 小滝橋店」が正式な名称。この月曜に正式オープンした。
 先日の日曜日にプレオープン試食会で食べさせて貰ってから、こちらも今日が初めての正式な(有料の)お客さんである。
 店の前に着いたのが閉店時間ギリギリの 19:52という時間だったのだけど、店の前には5人ほどのお並び。正直驚いたけど八代目ファンとしては嬉しい限りでもある。あとで聞いてみると、今のところ昼よりも夜の時間帯の方がお客さんが多いのだそうだ。

051208g8

 「コッテリ大盛+味玉 900円」
 味の方は、麺は当然として、スープもチャーシューも味玉もほぼ八代目と同じで、充分旨い。もちろん今日は八代目の親父さんはいない状態でなのだから良くやっていると言うべきだろう。
 新店主から「どうですか?」と聞かれたので、「スープの色だけがちょっと違うね」と答えた。実際、八代目の醤油スープの澄んだ色と比べると若干だけど濁って見えたからだ。すると、たぶん時間のせいだと言う。朝から仕込み始めたスープが閉店間際の時間帯ともなれば、どうしてもそれなりに風味も色合いも変わってしまうという。なるほどとも思う。実際末広町ではこんな遅い時間に食したことはないのだから、比較すべきではなかったのかも知れない。

 このショッぱくていかにも「がんこ的」な味が、この付近の皆さんに受け入れられるかどうかがカギのようにも思う。いくら落合駅出口至近の場所と言っても、ここは住宅街なのだから、地元の住民に受け入れられないとシンドイことだろう。

 夜のお客さんが多いことから、営業時間の延長も視野に入れているそうだ。がんこファンとして、八代目ファンとして、健闘を祈りたい。

 そうそう、最寄駅も住所も「落合」で、小滝橋からはかなり離れているにもかかわらず、どうして「小滝橋店」なの?と聞いてみたところ、「落合」の「落ちる」という字が縁起が悪いということから、師匠の八代目と大師匠の家元から「小滝橋がいい」と薦められたものだそうだ。そりゃ逆らえないですわなぁ(^^;

◆宗家一条流がんこ 八代目直系 小滝橋店
 新宿区上落合2-25-2 最寄駅:落合(東京メトロ)
 休みはまだ未定 当分の間無休
 11:30~20:00 中休み 15:00~17:00

| |

« ラーメン むろや@新宿御苑 | トップページ | 有楽町で細麺のラーメン? »

コメント

風情は好みのタイプです。
途中下車して覗いてみよう。

そういえば、栄楽の近く(松屋の隣?)に新しいラーメン屋ができてましたよ~。

投稿: xiao | 2005.12.09 10:38

xiaoさん。

「福粋」ですね。もうオープンしてましたか。んでは近々逝ってみなくては。
 がんこ@落合も一度是非どうぞ。しょっぱいのを覚悟しといてね。

投稿: BUSH | 2005.12.10 21:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんこ八代目直系@落合2:

« ラーメン むろや@新宿御苑 | トップページ | 有楽町で細麺のラーメン? »