「もつ焼き・春」移転。その後
以前書いた「もつ焼き・春」の移転予定のその後。
早ければ、今日12日にも移転先でオープンの予定だったそうなのだけど、今日も覗いてみたところ、とてもそういう状況ではなさそう。店の中に電気が点いていたので、小さな窓から覗いていると、ちょうど外出中のマスターが帰ってきた。再開の見通しを聞いてみたところ、早ければ、明後日の14日水曜日からの営業開始予定であること。その場合、いつもの20時よりも早い時間に店を開けるであろうこと。でも、それもマスターのやる気次第(^^;であること、が判明。
新しい店の名前は「石松」だそうで、これはマスターが「遠州森の出身だから」なのだとか。
オープン前の店内に入れて貰って見たところ、「石松」の席数は7。補助用のイスを使えば8人も可能だけど、トイレへの出入りがしづらくなりそうなので「ちょっと無理かなぁ」とも。あの見慣れた焼き台(長型七厘)は、そのままのようでした。
というわけで、水曜日以降の「石松」に期待することにしましょう。
なお、旧「春」の後には、全く別の新「春」が「うまい酒と歌あり」の店として開店していますた。
| 固定リンク | 0
コメント
写真の感じだと広そうに見えるんですけどねぇ。
店名けてーいですか?
「石松」コミュ立ち上げませう。(w
投稿: 岩丼 | 2005.12.12 19:06
おお、これは地元の人ならではの貴重な情報、あざ~す!
( ̄▽ ̄;)!!
と言っても、仕事が忙しゅうて当分はお預けになりそうです。
閉店時間の方はどうなんですかね?
やっぱ遅くまでやってくれるのかしらん?
オイラも「石松コミュ」参加希望。
“あっち”の管理人さんは作ってくれるのかな?
そうじゃない場合、BUSHさんが管理人でどうでしょう?
σ(^◇^;)
投稿: キャスバル坊や | 2005.12.12 21:59
▼Dさん。
かなり狭いです。2階があるので、稼いだらそこもお客さんが入れるようにしようかな、なんて言ってましたが、そんなことしたら、焼き物や飲み物の供給が追いつかないと思うので、
単に物置としての位置づけに終わりそうな気がします。
▼キャスバルさん。
あちらでは、本来の管理人さんだと言う人が現れて「名称」を変えるとおっしゃっているので、しばらく日和見ですね。
あまり前面には出たくないので、外野にいようと思っています。
投稿: BUSH | 2005.12.13 12:46
「石松」かぁ~。
マスターのこと「春ちゃん、春ちゃ~ん」と呼ん
でいた常連さん、今度から「石松っつぁん」と呼
ぶのでしょうか?
水曜日ホントにオープンしていたら、メールくだ
さいませ。一応行く態勢にしていますので・・・
投稿: とぱーずFukako | 2005.12.13 12:47
フカコ先輩
メールの件、了解しました。んが、明日は早く帰れるかどうかが微妙な雰囲気。いずれにしても前を通るので、連絡します。
投稿: BUSH | 2005.12.13 13:59
石松って名前になるんですかぁ。
ガッツか。。。
しばらくは常連さまたちで混み混みでしょうかねぇ。
いつか行ってみたいなぁ♪
投稿: 青龍 | 2005.12.14 11:15
青龍さん
うまいっ! もつ焼きだけに「ガッツ」と(^^ゞ
投稿: BUSH | 2005.12.14 17:42