寝不足の原因
今日はのべつ幕なしに襲ってくる睡魔とずっと戦っていた。大寝不足だったからだ。昔から夜更かししてしまう最大の原因はTVのスポーツ観戦だった。この日というか前日深夜の場合は「レアルマドリッドvsバルセロナ」。スペインを代表するチーム同士の一戦であることはもちろん、ひいきの選手、天才ロナウジーニョのプレーを通しで見られる数少ないチャンスでもあったからだ。
そのロナウジーニョは自身2得点の大活躍で、3-0と宿敵レアルをアウェーで撃破。各スポーツ紙の絶賛はもちろん、レアル側サポーターからも賞賛の拍手を浴びたほどのできだった。
ここのところの彼の活躍ぶりは凄い。とても足でボールを扱っているとは思えない彼のプレーは、ちょっと目が離せない。
何よりも彼はピッチ上で自由なのだ。
天才と呼ばれるプレーヤーが好きだ。例えば、ジョンPマッケンロー、マイケル・ジョーダン。次になにをするか判らない、そして凡人には決してできないプレーとヒラメき。どれほどポテンシャルがあるのかさえわからない。そしてコート上で自由なのだ。自在にプレーできるのだ。
プロフェッサーと呼ばれるプロストよりも、天才と呼ばれたアイルトンセナが好きだ。彼もサーキット上で自由自在だった。
何事も自由自在にはできない凡人である我々は、その自由さに憧れるのだろうと思う。
マイケル・ジョーダン以来、久々にそういう選手に出会った。2006年はロナウジーニョのワールドカップとして記憶されるに違いない。
| 固定リンク | 0
コメント
コヤツはヤバいっすよね~
ホント、上手すぎっ!
っつーか、スローじゃないと何やってるか、よー分からん(笑)
まぁ、顔もヤバいが・・・(爆)
マッケンロー好きでした。
ジョーダンも好きでした。
最近では朝青龍と浅田真央がチョッピリ“それ”を感じさせてくれます。
投稿: キャスバル坊や | 2005.11.27 13:49
キャスバルさん、コメントありがとう。
なんか、趣味が合いますねぇ。やっぱ一度語り合わねば(^o^)
投稿: BUSH | 2005.11.28 11:32