中野と秋葉でラーメンなら
友人が信州から出てきている。今日一日は夕方帰るまで何の予定も入っていないというので、ラーメン店巡りに連れ出すことにした。自宅からほど近いホテルに宿泊していたので、まずは中野で1店。ホテルのチェックアウト時刻から開いていて、有名店と言えばもうここ「青葉」しかない。この時間なら行列もせずにすむしね。まだ朝食をとっていないというからちょうど良い。
「つけ麺 700円」。とんこつ魚介の元祖ダブルスープに大成食品の麺。メンマもチャーシューも相変わらずウマイ。もう慣れた味、想定どおりの味でもある。慣れすぎてしまったせいか、私には以前のような感動はないが、初青葉で「中華そば」を食べた友人はどう評価してくれるだろうか。楽しみでもある。
朝食代わりの青葉をすませると、ヨドバシakibaに行ってみたいということなので、電車でGO!
1階から8階までまんべんなく見て回ってから、秋葉原電脳ストリートへ移動。ここもまた一回りすると、もう13時だ。そろそろお腹も落ち着いてきた頃合いなので次のラーメン屋さんに行くことにした。私に秋葉でラーメンを案内させたら、最初は間違いなくここ「がんこ八代目@末広町」になる。
「ニッコリのこってり+味玉 600円」。相変わらず美味しい。いつもどおりチャーシュー切り落としの塊りを少しづつほぐしながら食べ進んでいく。ああ、やっぱり「がんこ」の中でもここが一番好きだなぁ。
「しょう油チョッテリ」をオーダーした友人は2杯目でもあったせいで、チャーシューがきつかったらしい。たしかにここのチャーシューは2枚でも量も脂も多いものね。肝心のラーメンとスープの方は、どう感じてくれただろうか。
というわけで、2軒のラーメン屋さんを短時間に連れ回された友人。こんなのは初めてだろうから、その後無事に信州にたどり着いたかどうかは?である(^^;
◆中華そば 青葉
中野区中野5-58-1 最寄駅: 中野
10:00-19:00頃(スープ切れ終了) 木曜日
◆元祖一条流がんこ 八代目
千代田区外神田3-7-8 最寄駅: 末広町・秋葉原
11:30-16:00 17:00-19:00(スープ切れ終了) 日月祝休
| 固定リンク | 0
コメント
がんこ八代目、会社から近いんで今度いってみます!
投稿: あやぱん | 2005.10.09 14:09
あやぱんさん、コメントありがとう。
そうでしたね。是非行ってみてください。見た目は怖そうな親父さんですが、冗談の好きな優しい人です。
11:30-12:30は混んでいるのでハズした方が良いかと思います。あとここの「塩ラーメン」を推す人はかなり多いようです。
投稿: BUSH | 2005.10.10 03:04