« 真っ昼間から(中野祭り2) | トップページ | お腹がすいた時に「和(かず)@中野」 »

2005.10.02

麺や 遮那王@中野

 今年春頃にオープンしたこのお店には、これまでにも二度ほど来ている・・・のだが、いつも酔っぱらったあげくなので、どんな味だったかなんてことはサッパリ覚えていなかった。大体、行ったこと自体を思い出せたのは画像が残っているお陰、というていたらくだ。
051002_1 今回はちゃんと覚えているので、初めて書ける(^^;
 基本の「らぁ麺 700円」を注文。 トンコツと鶏、魚介のトリプルスープらしいのだけど、鶏の部分は私にはほとんどわからない。トロミのあるスープに魚介の香りが強い今時流行りのラーメンという感じ。麺はどちらかというと低加水ぎみの細麺。これがなかなかよく合っていて、私好みの美味しいラーメンに仕上がっている。替え玉もできるようだ。
 そうそう、ここのチャーシューは変わっている。バラ肉なのだそうだが、これをラーメンに載せる前に強火で炙るので、焦げ味がスープにも加わる。見た目はハラミみたいだ。食感も外側がハラミ風で中身は柔らかくと、なかなか美味しい。

 ここも中野駅北口激戦区のラーメン屋さんとしてお薦めしておきます。

◆麺や 遮那王 (しゃなおう)
 中野区中野5-50-9 最寄駅: 中野
 火~土 11:00~15:00 18:00~24:00
 日 11:00~17:00 月曜休

| |

« 真っ昼間から(中野祭り2) | トップページ | お腹がすいた時に「和(かず)@中野」 »

コメント

おいしそう!!
これってどこらへんにあるんですかぁ?
女子ひとりでもいけるかな??

投稿: 青龍 | 2005.10.03 00:25

青龍さん。
 中野ラーメンストリートの一本東側。「魚屋よ蔵」の少し早稲田通り寄りの左側というか郵便局の二軒となりです。
 あそこなら女性一人でも大丈夫でしょう。
 

投稿: BUSH | 2005.10.03 00:40

むつみ屋も中野にできたらしいね。(南口)

投稿: xiao | 2005.10.07 10:57

 おやま、そうでしたか。「むつみ屋」もチェーン店系とはいえファンが多いよね。たまには行ってみるかなぁ。

投稿: BUSH | 2005.10.08 23:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺や 遮那王@中野:

« 真っ昼間から(中野祭り2) | トップページ | お腹がすいた時に「和(かず)@中野」 »