さんま祭り3
またかよ、なんて言わないで。だって安くて旨いんだもの。高級料亭で大枚はたいて旨いのなら当たり前だけど、なんつったって庶民の魚「さんま」。こうでなきゃいけない。
で、今日も「黒潮」で、さんまなのだ。今日が「さんま祭り」の最終日。4日間のうち3日間も来ているんだよなぁ。そういえば前回の「まぐろ祭り」の時もそうだったような(^^;
「新さんまの塩焼き 380円」。この絵からだと身の厚さが伝わりにくいけど、ブットイのだ。焼き加減もいいので、当然ウンマい。例によって、刺身で始めて、陶板焼き、味噌トマトソース、塩焼き、にぎりと「さんまづくし」なのでした。嗚呼、シアワセ。
今週は沢山 DHAと EPAを摂取したなぁ。
◆味市場 黒潮 新宿西口1号店
新宿区西新宿1-16-12 清新ビルB1
03-3346-9640
| 固定リンク | 0
コメント
美味しそうな秋刀魚ですね。
金土と野球の合宿でした。といっても私は球拾いのお手伝いなんですが。(^^ゞ
で、Mixiの900人目のお客様でした。まいど!
投稿: 梅 | 2005.09.03 19:52
さんま、あまりに美味しそうで、今宵、炭で焼いて楽しみました。
長らく課題だったブックマークですが、やっとBUSHさんのブログを登録させて頂きました。
今後とも、よろしくお願いします。
投稿: なお | 2005.09.03 21:31
梅さん。
野球の合宿? 梅さんと野球が結びつかない(^^;・・・職場関係ですか?
外部ブログ使ってると、mixiのアクセス数って伸びないんですよね。
なおさん。
さんまは炭焼きが何よりです。できればお外(自然の中)で。新さんま、私も七厘で焼いて食べたいっす。
投稿: BUSH | 2005.09.04 09:35