« さんま祭り2 | トップページ | さんま祭り3 »

2005.09.01

中華麺屋・喜紳@中野

 考えてみると、ここでこの店を紹介することは少なかったかもしれない。凄く気に入っている店であるにもかかわらずだ。
 中野駅北口を出て、ラーメンストリートを早稲田通りまで突き抜けて左折。すぐ左手、八百屋の隣にある。10席ほどのカウンターだけの店で「TVチャンピオン」の「ラーメン職人選手権」で三位になった人が独立して始めた店だ。スープはもちろん、昨年から自家製に変えたという麺が実に旨い。元々は「青葉」の麺でも有名な大成食品の麺を使っていて、私も気にいっていたし、それなりに定評もあったはずだ。にも拘わらず、わざわざ変えたくらいだから、その麺へのこだわりは大変なものだ。実際、ツルツル感としっかりしたコシを残しつつ、スープの絡みがいいという麺に仕上がっているように思う。
 オープンしてからしばらくの間は、ご主人の出身である「光麺(池袋)」の影響を色濃く残していたのだけど、今ではもうその面影はなく、完全に「喜紳」オリジナルのラーメンとなっている。

050901_1「醤油つけ麺・細麺」。券売機で「つけ麺」を選んでカウンターに置きつつ「醤油の細麺で」とオーダー。スープは塩か醤油か、麺は太麺か細麺かを選ぶことができる。どれもお薦めなので、機会があったらそれぞれ試してみるといい。きっと期待は裏切られないはずだ。またラーメンでもつけ麺でもお好みでどうぞ。どちらでも間違いなく旨いのだから。
 塩のスープと細麺の組合せを私のイチオシにしておきましょう。あ、二人以上で行ったら、それぞれ違う組合せを頼んでみるといいでしょう。

 この日は残念ながらご主人はいなかったけれど、厨房にいるお兄さんが(茶髪なんだけど(^^;)しっかりしていて、いつもどおり美味しく頂けたのでした。
 未食の方は是非どうぞ。

◆中華麺屋 喜神
 中野区中野5-51-3 最寄駅: 中野
 11:30-2:00 第三火曜休

| |

« さんま祭り2 | トップページ | さんま祭り3 »

コメント

ども~^^
喜紳の太麺、大好きですっ!
リニュアルしてから行ってないんで、なんか行きたくなっちゃいましたよ=

投稿: Tkz | 2005.09.04 00:07

 ども、Tkzさん。コメントありがとう。

 リニューアル後の自家製麺は、一度食べてみるだけの価値はありかと。是非どうぞ。
 あ、鶏の薫り高いスープもいいですよ。

投稿: BUSH | 2005.09.04 09:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華麺屋・喜紳@中野:

» 中華麺屋 喜神のつけ麺(塩・細麺)(中野区のラーメン) [なかのひと(中野人/中の人)]
■細い麺なのに、食べ応え十分食べたかった喜神へ行ってきました。自分の好みでしたら... [続きを読む]

受信: 2006.01.22 12:38

« さんま祭り2 | トップページ | さんま祭り3 »