« がんこ de 秋葉原 | トップページ | 中野~沼袋ゴールデンコース »

2005.08.28

うどん河童一@新井薬師

 どうやらカレーうどんがメインのお店らしい。店の前に出ているメニューで、それがわかった。またそうでなければ、恐らく入ろうとはしなかったに違いない。

 いつの間にか「麺坊・光禅」がなくなっていて、代わってうどん屋さんがオープンしていると聞いたのは2~3週間前の話か。
 「うどん河童一」店名と看板以外は外見も中身も、もう「光禅」の居抜きそのまんまという店である。前の店自体がまだ新しかったので、初めての人は純粋な新店だと思うかも知れない。

 メニューはまず「カレーうどん」である。牛・豚・鶏、キザミ油揚げ・海老天とカレーうどんのメニューが続き、最後に一行だけ「かけうどん」がある。トッピングにカレーと共通で、生卵・とろろこぶ・海老天などがあるので、これらを載せれば「月見」なり「天ぷらうどん」なりになるのだろう。

050828_1「キザミ油揚げ入りカレーうどん 700円」。作っているところを見ていると、ダシは注文された分だけを寸胴から小鍋に移して「カレーつゆ」を作るようだ。カレーうどんの店と言っても先に作り置きしてしまうわけではないらしい。丁寧な仕事ぶりに見える。

 麺は、茹で上がった麺を一度水で締めてから、再度湯をくぐらせる。つけ麺のアツ盛りの要領を想像して貰えばよい。その上に、アツアツのカレー汁をどっとかけて出来上がり。目の前に出てきて初めてわかったのだけど、麺が細い。まるでラーメンのそれだ。カンスイを使えば、そのまま中華麺という細さなのだ。だから一度水で締めているのかもしれない。カレーうどんに柔らかい麺は合わないものなぁ。それでも、まだ麺はユルイかもしれない。何しろこの細さなのだもの、無理からんとも思う。

 細麺にカレー汁がよく絡むのは間違いない。満を持してという感じで最後に投入された、きざみネギの食感がシャキシャキしてて実にいい。
 普段あまりうどんを食べない私はよく知らないが、ひょっとしたらこんな細麺のカレーうどんというのが、流行っているのだろうか。カレーうどんファンのかたには、一度食べてみることをお薦めしておきます。

うどん 河童一
 中野区新井1-30-5 最寄駅:西武新宿線 新井薬師前
 営業時間・定休日不明

| |

« がんこ de 秋葉原 | トップページ | 中野~沼袋ゴールデンコース »

コメント

カレーうどんの店!!!
大好きです、カレーうどん♪

光禅って、ampmを入ったことろのお店ですか?
白キクラゲの入ったラーメンの。

投稿: 青龍 | 2005.08.31 16:42

 ども、青龍さん。
 毎晩飲んだくれて、食い倒れてるので、Replyが遅れました。

 で、お店ですが、その場所です。光禅のラーメンもとっても美味しくなって、これからだと思ってたんですけど、ちと残念。
 カレーうどんがお好きなら、一度は是非どうぞ。

投稿: BUSH | 2005.09.01 01:00

河童一のカレーうどんは凄く美味しいし、作り方が丁寧です。

投稿: 麺類食べ歩き | 2005.09.17 23:05

 麺類食べ歩きさん、コメントありがとう。

 スープは必要な分だけを温めてつくり、麺は一度水で締めてから、再度温める。この丁寧さと心遣いが嬉しいですね。

投稿: BUSH | 2005.09.18 02:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん河童一@新井薬師:

« がんこ de 秋葉原 | トップページ | 中野~沼袋ゴールデンコース »