« 六角家@御徒町らーめん横丁 | トップページ | 山彦@末広町の冷やし中華 »

2005.07.05

ちゃぶ屋@御徒町らーめん横丁

 昨日に引き続き「御徒町らーめん横丁」である。店名は正式には「柳麺ちゃぶ屋 味噌専門」のようだ。
 午後2時頃の各店の様子はというと、「青葉」7割、「六角家」3割、「ちゃぶ屋」3割程度のお客さんの入りに見えた。あまり行列ができてもなんだから、このくらいがちょうどいいなぁ。

050705chab

 さて「ちゃぶ屋」。頼んだのは「ネギ味噌らぁ麺 800円+味玉 100円」。前にも書いたけど「味噌」は普段あまり食べない。醤油ベースが好きだからなんだけど、「味噌専門」の店に来たのだからしかたない。他に辛味噌とカレー味噌があったけど、両方ともソソられないので、普通の味噌にネギ(ちゃぶ屋系のネギは好き)としたわけ。

 いゃあ、思いのほかトロみのある味噌で味もとってもまろやか。中太の平打ち麺とも相性が良くって、実に美味しかった。チャーシューもトロトロ過ぎずにグッド。世の中、ここや先日食べた「ピヤシリ」みたいな味噌ばかりなら、もう少し味噌ラーメンを食べる機会も増えるだろうと思われる。でも、ちゃぶ屋系なら、きっとまた醤油にイッてしまうのだろうなぁ。

◆柳麺 ちゃぶ屋 味噌専門 御徒町らーめん横丁店
 東京都台東区上野5-20-3 最寄駅:御徒町
 営業時間 11:00から夜まで通し 正確な時間は不明
 無休らしい

| |

« 六角家@御徒町らーめん横丁 | トップページ | 山彦@末広町の冷やし中華 »

コメント

味噌専門の店長は今独立して、亀有で「たいせい」をオープンしました。

投稿: 光右衛門 | 2009.02.07 15:38

 ども、光右衛門さん。

 そうでしたか。亀有に行く機会があったら寄って見ますね。

投稿: BUSH | 2009.02.08 02:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちゃぶ屋@御徒町らーめん横丁:

» 柳麺 ちゃぶ屋 味噌専門@御徒町 [しらすのラーメン日記]
ちゃぶ屋 御徒町/味噌専門 JRのガード下にオープンした『銀河高原ビール&らーめん横丁』という施設に行ってきました。ラーメン店は、『青葉』、『ちゃぶ屋』、『六角家』の3店。 様々なブログで記事が上がってますが、自分も皆さんと同じく、唯一別コンセ... [続きを読む]

受信: 2005.07.18 18:07

» 柳麺ちゃぶ屋 味噌専門 (御徒町店) [カモノハシの子分]
ちゃぶ屋へ。 今回で2回目となる。 地下鉄の日比谷線、仲御徒町から歩いて5分もかからない。 [続きを読む]

受信: 2005.11.19 20:13

» ラーメン横丁 ちゃぶ屋 [あんなこと こんなこと]
六角家、青葉ときたので、もう一軒の「柳麺ちゃぶ屋」(味噌専門)に行ってきました。ということで、完全制覇! 券売機で味噌らぁめん650円とトッピングの味玉子100円を購入して店内に。 店内はドアの真正面に厨房があり、その前に長いカウンターと両脇にテーブル席が。 一瞬..... [続きを読む]

受信: 2005.11.23 20:12

» ちゃぶ屋 御徒町店 [やる気なし]
JR御徒町駅近くにラーメン横丁なるものができたらしい。 実は、去年の7月にオープンしていて、単に自分が知らなかっただけだが…。 横丁には、ラーメン屋が「青葉」と「六角家」と「ちゃぶ屋」の3店舗あり、 その他に銀河高原ビールのお店がある。こじんまりとした感じ。 どこの店行ってもうまいものを出さない「青葉」(本店行かないとダメかな?)と、 味が濃すぎると評判の「六角家」は敬遠。 そんなわけ... [続きを読む]

受信: 2006.02.05 19:15

« 六角家@御徒町らーめん横丁 | トップページ | 山彦@末広町の冷やし中華 »