オムライスなのだ「日の出中華(閉店)」
中華「日の出@大久保」。友人の記事に触発されて大久保駅で途中下車。南口を出て、かつて「竈(かまど)」という店のあった路地へ入るとすぐ左側にある。
20時の店内は思ったよりもずっと明るくて、ほぼ満席というか満卓。といっても全部で10卓ほどの4人掛けテーブルには、いくつかの例外を除いて殆ど一人づつしか座ってなくて、まるで私の為かのように一つだけテーブルが空いていた。
店に入る前に、表のショーケースで「オムライス 650円」を確認してあったので、お水を運んで来てくれたおばさんに、迷うことなく「オムライス」コール。
さほど待つこともなく出てきましたよ、念願のオムライス。おばさんが運んできてくれたオムライスを見て、隣のテーブルで定食類を食べていた20代くらいのおねぇさん達三人が「わぁ、おいしそうっ!」だって。むふっ、なんとなく優越感(^o^)v 思ったよりも大きくてきれいなオムライスに、思わず注文主のオヂさんもニッコリ。
さっそく食べてみると、うん美味しい。チキンライス友の会・会員番号1番の私としては、ライスがもう少し下品にケチャップ・ケチャップしていても良かったんだけど、これはオムライスなんだから、まあいいぢゃないか。量だって充分あるし、なんと言っても美味しかったのだから。
他の人たちが食べている定食系メニューもウマそうだったなぁ。とりわけ「ニラレバ炒め」。また機会を見つけて行ってみようと思う。そのときは聞いてみよう「チキンライスはやらないの?」って(^^ゞ
実は、今日代々木の「諭吉」に行こうと思っていた。今週金曜で閉店するという「とら会」の書込に接したからだ。これまではどうしても行こうとは思っていなかったのだけど、もう食べられなくなると思うと「そりゃ食べなきゃだわん」。でも 19:30時点で既に「野菜切れにより終了」だって。うーむ、結局「諭吉」は食べられずじまいかも知れない。
▼日の出中華 (2016/6閉店)
新宿区百人町1-24-10
| 固定リンク | 0
コメント