papabubble@中野 手作りキャンディー専門店!?
もう、まるで私らしくないお題のお店である。今日オープンしたばかりのこのお店は、中野駅北口からしばらく行ったアイロード(旧薬師銀座)の中程にある。我が家からはほんの数分の距離。元はササハラという電気屋さんのあったところなのだけど、数週間ほど前から改装工事中だった。

大きな素通しの窓から見ることが出来る店内には大きな鉄板があって、何やらおしゃれな雰囲気のお好み焼き屋さんでもできるのかなぁという感じだった。ところが、数日前の店先の貼り紙では「キャンディー専門店としてオープン」みたいなことが書いてあった。お父さんには興味の対象外だけど、娘達には気になるらしい。
てなわけで、娘に頼まれたペロペロキャンディーを買いがてら、さきほど行ってきた。狭めのお店の中は壁側を鉄板が占領している以外はフリースペースといった感じ。残った壁面には、キャンディーというかアメが袋に入ってお客さんが手に取ってくれるのを待っている。
どうやら、壁側を占領している鉄板の上で、水飴?を伸ばしたり、こねたりしてキャンディーにしているらしい。日に何度か目の前で作っているところを見られるようだ。鉄板の向こう側には、この人がアメ職人なのだろうか、イタリアン?風の外人さんがヒゲ剃りあとの濃い顔でニッコリ笑っている。

こういう店にあまり長居の出来るタイプでもないので、子供用のペロペロキャンディー 400円とスモールサイズのキャンディー詰合せ 400円を買って店を出た。これが高いか安いかは、アメを食べないお父さんには判断が付きかねるところ。ともあれ、ちょっと私は聞いたこともない「手作りキャンディーの専門店」なんとか定着してほしいものだが、果たして。
◆ papabubble (パパバブル, パパブブレ) caramels artesans
中野区新井1-15-13 03-5343-1286 定休日不明
2005.6.26付補足:「papabubble@中野2」
2005.7.3付補足:「手作りキャンディー papabubble@中野3」
2005.11.12付補足:papabubble は パパブブレ と読むのが正しいらしい
| 固定リンク | 0
コメント
おー、とうとうオープンですね。
近々行って見たいと思っています。
定着してくれるとEですね…
投稿: もこしい | 2005.06.25 19:16
コメントありがとう、もこしいさん。
昨日18:50頃に店の前を通ったら、実際に鉄板の上でキャンディーを作っていました。大変な人だかりでしたよ。みんな興味津々なんなだろうと思います。
店員さんの感じも良かったから、定着してくれそうな雰囲気。そうそう、詰め合わせのキャンディーを一つ食べて見ましたが、明らかに市販されているフツーのものより美味しかった。私にも判るくらいに。
とすると、問題は値段だけかな。「小さいの1袋で 400円だった」と家内に言ったら、「それじゃ子供には買えないじゃない」だって。ターゲットとする客層が違う気はしますが、どうなることでしょう。
投稿: BUSH | 2005.06.26 09:28