加賀亭みなみ@神保町
久しぶりの神保町。友人との待ち合わせの時間まで少し間があったので、「二郎」を覗いてみたが夜の部は臨時休業だったようだ。
ほどなく友人到着。彼が「ここの店のレバ刺しは絶品」という「光げんじ」に行ってみたが、19時ともなると満杯で入れなかった。なんでもレバ刺しがごま油?のヅケになって出てくるそうで、これがとてつもなく旨いのだそうだ。 結局久しぶりに「加賀亭みなみ」へ。ゴマ塩で頂いたが、ここのレバ刺しもいつもながら旨い。エッジが立っていないのが、いつも気になるのだが、旨いのだから、まぁいいぢゃないか(^^; モツ煮込みなんかもなかなかだし、もちろんその他のモツ焼きだってお薦めだ。
今日はホッピー2本で軽く?切り上げることにした。「光げんじ」は18時半くらいまででないと入れないことが多いそうなので、次回早めに出られるときまでとっておこう。
帰りがけ、これまた久しぶりに「麺者服部」に寄ってみた。友人は存在は知っていたが入ったことはなかったという。私は普通のらーめんの大盛り。いつもながら美味しく食すことができた。麺の硬さも私好みだし、上品な魚介系スープとの相性もいい。グルメな友人も旨いと言ってくれたので、まずはホッとした。でも、呑んだあとに、ここの大盛りはキツイかも。二郎のそれほどではないにせよ、一般の大盛りよりは量があるように感じた。器の大きさが変わらないせいか、スープの量とのバランスが崩れてしまうのも、ちと惜しいかな。
ともあれ、神保町でラーメンと言ったら、ココか二郎ですな(^o^)v
| 固定リンク | 0
コメント
加賀亭みなみはホントおいしいですよね☆
投稿: yu | 2005.09.20 10:22
yuさん、コメントありがとう。
ここしばらく行ってませんが、この店のメニューはどれもいいですよね。また機会を見つけて行ってみたいと思っています。
投稿: BUSH | 2005.09.22 02:18