野菜増し!? (ぽつぽつ屋@中野新橋)
ここのところ避けていた「ぽつぽつ屋@中野新橋」。何故かと言うと、以前にも書いたけどヤサイマシが「増し」でなくなってしまったように感じていたからだ。元々、野菜の盛りが多い方ではなかったので、それを売りにしてるわけではないのかも知れないが、それでも堀切系。
でも今日は近くの友人宅へ寄ったこともあって、久しぶりにここ。前々回、前回ともに「ゼンマシ」コールで野菜がほんの少ししか載ってこなかったので、今回は大豚の食券を示しつつ「ヤサイマシマシ!、ニンニク、アブラ、濃いめね」とコール。・・・で、出てきたのが次の絵。
野菜が少なっ! マスターの顔をマジマジと見てしまったわい。「これがぽつぽつ屋の野菜増し増しかよ」みたいな(^^; やっぱりキャベツがなくなってモヤシだけになってしまっている。初冬の野菜高値で二郎系は大変だろうなとは思っていたが、この店の場合は極端に出たように思える。堀切系でも他の二郎系は知ってる限り、どこの店も踏ん張ってくれてるように思うのだが。
でもそう思うと、スープの味も変わってきたように感じてしまう。茹で野菜の甘みが溶け込む部分もあったろうから、実際そうなのかもしれないが・・・大好きな店だけに、惜しいなぁ。
| 固定リンク | 0
コメント
どぉもです。
ぽっぽっ屋GARAGE@兜町に、金曜日行きました。
新作の辛味モツ鍋を堪能したのですが、生おろしニンニクがたっぷり入ってまして、
家族からは総スカンを食らってしまいました。
でもうまいっすよ。昼にラーメン食べに行くよりいいかもしれません(笑)
で、ここだけの話、その前に八島に行って、つまんで飲んでたのです。
結局その日はラーメン店に2軒行って、ラーメン食べずじまい(爆)
投稿: TOBY | 2005.02.22 00:32
ども、tさん。
かなりニオイそうね>それ。でもうまそう。一度は連れてってくださいな。GARAGEで飲みの八島でラ締めってのも良さそうです。
しっかし、抜け駆けしちゃダメなんて言っといてズッコイ(^^;
投稿: BUSH | 2005.02.22 15:21
BUSHさま、こんにちは。「なかのひと(中野人/中の人)」のshannonです。食べたのはラーメンではなかったのですが、同じお店のメニューでしたのでTBさせていただきました。ご不快に感じられたら、削除をお願いします。
こちらのサイトを見て、私も「二郎分を充電しなくては」(笑)と行ってきたのですが、予想を裏切ってかなりマイルドな二郎系でした
投稿: shannon | 2005.09.03 00:10
こんにちは、shannonさん。
不快だなんて、とんでもない。TBとコメントありがとうございます。TB返しますね。
ぽつぽつ屋@中新、今度は普通のラーメンもどうぞ。
中野には「二郎」らしい「二郎」、つまり直系の「二郎」がないのが残念ですね。
投稿: BUSH | 2005.09.03 12:46