携帯フィーバー
娘達にずっと我慢させていた携帯を持たせてやることになった。これまではアステルの「決めトーク」という発信だけ3ヶ所限定で可能というPHSを娘達に使い回させていたが、さすがにそれでは抑えが効かなくなってしまった。
というわけで、先週買ったのが娘達用のauを2台。ヨドバシの店員さんが「auの学割が一番安い」と言うのでそうしてみたしだい。

左が東芝の A5506Tで 2百万画素カメラ付。右はカシオの A5407CAで 124万画素カメラ付。液晶がシャープ並に美しいのが特徴なんだとか。当然2台とも新規なので、携帯本体代金は1円。(中央はお父さんの業務用auで A5401CA2) 娘達には、学校に持っていかないことや、自分たちの部屋に持ち込まないことを条件にしたんだけど果たしてどうなることやら。
さて、それに刺激されたのがお母さんとお父さん。先日の日曜日にヨドバシで二人仲良く FOMAを ゲット。

左が D900i (100万画素) 9,000円で、右が SH900i (200万画素) 17,800円。MOVAからの機種変更なので、新規よりそれぞれ千円づつ高くなっていたが、2台同時に買うと、3000円づつ、つまり 6000円の値引きがある。さらにDOCOMOポイントとヨドバシのポイントを使用することで、事実上本体代はタダとなった。
つーわけで、いま我が家は、無料着メロの検索だ、アドレス登録だ、アイドルの待受画面だと、携帯フィーバーの様相を呈している。あと、このためにOAタップも買い増すハメになってしまった。
はてさて、、、ところで FOMAと MOVAって、どう違うんだろう?(^^;
| 固定リンク | 0
コメント