« 「川へふたたび」野田知佑 | トップページ | 秘密のレバ刺し »

2004.12.24

麺者服部@水道橋のつけ麺

 忙しい一日だった。
 昼飯を食うヒマもなく書類を持って取引先まわり。次のアポまで若干の空き時間。もう3時半。場所は神保町。となれば、「二郎」かこの店のどっちかだ。二郎は休み時間だろうなと「麺者服部」へ。

041224nh

 「ジューシーつけ麺」大盛 700円也
つけ汁は、もろ魚系ぃ~という感じの鰹ダシの香りがドンとくる。ルックス赤いけど、さほど辛くはない。ちょっと低加水ぎみに思える細麺とよく合ってる。茹で加減もグッド。チャーシューも見た目よりはるかにトロトロで美味しい一杯。 「あいててよかったぁ~」なのだ。

| |

« 「川へふたたび」野田知佑 | トップページ | 秘密のレバ刺し »

コメント

ラーメン好きの店主が
脱サラして始めた店らしく
本当に丁寧な仕事ですよね。
ラーメンに対する愛情が
感じられます。

マサでした。

投稿: マサ | 2005.04.23 07:20

 コメントどうもありがとうございます。

 その後なかなか行くことができないでいるのですが、また機会を見つけて食べに行きたい店です。季節毎にメニューに工夫を凝らしたりしていて、定期的に通いたいお店だと思っています。

投稿: BUSH | 2005.04.23 09:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺者服部@水道橋のつけ麺:

« 「川へふたたび」野田知佑 | トップページ | 秘密のレバ刺し »