巾着田の曼珠沙華
初めて「巾着田」に行ってみた。
かねてから 家内が、ここのヒガンバナ(曼珠沙華)を見に行きたいと言ってたので、急遽日曜日の試合が中止になった長女を連れて三人で出かけてみることにしたわけだ。

朝6:00スタート。関越川越IC経由で1時間の道のりだったけど、現地は既にかなりの人出で、奥の駐車場はほぼ満杯。

曼珠沙華が全面的に満開を迎えるのはたぶん来週くらい。それでも充分見応えのある光景ではある。
こちら方面のキャンパーには、無料のキャンプ場としても有名なこの場所を一度見ておきたかった、というのもここを訪れた動機の一つである。
巾着田の中を写真を撮りながら軽く散策し、屋台でアイスクリームなどをなめても まだ 9:00。でも見物客はどんどん増えてくるしで、このままだとヘタすると、巾着田から出るのにもひと苦労するのではないかと思ったので、早々に現地を後にすることにした。実際、巾着田に向かうクルマで周辺道路は渋滞しはじめている。
この時期にクルマで巾着田を目指す場合には、よほど早い時間にスタートしないとだめなようだ。来年のためにも覚えておこう。
帰りは全部下道。さらに昼食を摂ったあとでも 12:00には帰宅することができた。
とても長く、そして有意義な時間を過ごした一日だった。こんなのもいいね。
| 固定リンク | 0
コメント